![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:163 総数:500691 |
6年生 コンクール
6/26、6/27に漢字・計算コンクールを行いました。
登校してすぐ友達と問題を出し合ったり、自分で作った問題に集中して取り組んだりする様子が見られました。結果はどうだったでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 薬物乱用防止教室
6月24日に薬物乱用防止教室がありました。薬物や持っているだけで犯罪になるということ、また、身近に薬物の危険があるということについて学べました。
動画では薬物を乱用することで起こる健康被害についても視聴することができました。社会に出たときにこれらの危険から回避できるよう、心の準備をしておきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
6年生も水泳の授業が始まりました。
今日もとても暑かったので水をかけ合うと「気持ちいい!」の声が聞こえてきました。 体を水に慣らしたあとは3つのグループに分かれて練習を行い、たくさん泳ぐことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生とのペア遊び
今年度初めてのペア遊びでした。
初めにメッセージカードを見せながらの自己紹介をしました。6年は優しく1年生に声をかけていました。そのあと、ドロケイをしてさらに仲を深めました。 みんな、お兄さんお姉さんの表情でした。今年一年間、1年生とよい思い出をたくさん作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 タブレットの設定お助け隊![]() ![]() ![]() ![]() 1年生とは、これからペア遊びや運動会などで関わっていきます。下級生のために、どんどんリードしていってくださいね。 6−2 体育の授業研究をしました
先日、6−2の体育の授業研究を実施しました。教師の授業力向上はとても大切なことです。多くの教員が参加して授業を参観しました。また、授業後には研究協議が行われ、今回の授業研究について活発な意見交換が行われました。
*写真は、6−2の体育(マット運動)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
先日、2回目の調理実習を行い、今回は「青菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。青菜を食べやすい大きさに切ったり、火加減を調節したりと、考えながら調理に取り組むことができました。
写真は1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
2組の調理実習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
今日は、スペシャルゲストのALTの先生と外国語の学習をしました。
ALTの先生と一対一でのスピーキングをしたり、リズムに合わせて月を言ったりしました。最後には英語を使って質問もでき、とても充実した時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
税についての講座を行いました。
プレゼンや動画を見て、税の種類や使われ方、大切さについて学習しました。最後には一億円の重さを体験し、楽しく学ぶことができました。 講座を終え、税を納めることの必要性を深く実感することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 選挙出前トーク
選挙の必要性を学んだり、実際の選挙を体験する模擬選挙を行なったりと、充実した出前授業となりました。授業の最後には、たくさんの質問が出るなど、興味をもって参加することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 リトルワールド 民族衣装体験4
ペルー、韓国、ヨーロッパの衣装です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
2組でも「いろどり炒め」の調理実習を行いました。
野菜の切り方をアドバイスし合いながら、協力して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 リトルワールド 民族衣装体験3
アフリカ、台湾男子、台湾女子の衣装です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
1組で「いろどり炒め」の調理実習を行いました。
事前に決めた役割で、手際よく調理、片付けまで行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 リトルワールド 民族衣装体験2
トルコ・台湾・ヨーロッパの民族衣装です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 リトルワールド 民族衣装体験1
アフリカ・トルコ・インドの民族衣装です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習「リトルワールド」
小さな世界の国々を旅してきました。しっかりと時間やマナーを守ったり、グループで協力して過ごすことができました。
楽しみにしていた民族衣装体験もでき、充実の一日となりました。様子については随時ホームページで更新していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳
道徳では、自分のいいところを知る大切さについて学習し、主人公の思いについて考えを交流することができました。学んだこと、大切だと感じたことをこれからの生活に活かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
社会では、日本国憲法についての学習を進めています。
政治への国民のかかわりについて考え、友達と意見交流をし、さまざまな考えに触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |