最新更新日:2025/07/05
本日:count up8
昨日:95
総数:501193
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

1年生 生活科

 大切に育ててきたアサガオを使ってたたき染めをしました。花や葉を使い、きれいに咲いたアサガオを形に残すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 七夕飾り作り

 七夕飾りを作りました。短冊に願い事も書き、願いをこめて笹に飾りました。願い事には「くれえぷやさんになれますように」「みんながけんこうにすごせますように」など素敵な願い事があふれました。ぜひ、懇談会の時にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3 国語の授業研究を行いました

本日、1−3で国語の授業研究を実施しました。本校の職員に加え、名芸大の学生も授業を参観しました。子供たちの真剣に授業に取り組む姿は、大変立派なものでした。
画像1 画像1

1年生 ペア活動

 6年生と初めてのペア活動をしました。はじめは緊張していましたが、6年生から自己紹介カードをもらったり、鬼ごっこをしたりして仲良くなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 先週から水泳の授業を行っています。初めての小学校のプールにドキドキしていた1年生も、水中でゆっくり歩いたり、しゃがんで歩いたりしながら、少しずつ水に慣れてきました。
 
 水泳見守りボランティアもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 今日は、生活の学習で、児童館に行きました。児童館の先生から遊び方のきまりについてお話を聞き、みんなできまりを守って楽しく遊びました。
 児童館の中では、レゴやお人形遊びをしたり、ドッチボールをしたり、外ではサッカーをしたり、木登りをしたりしていました。
 遊んだあとは、しっかりと片付けをして、お礼を言って帰りました。児童館の先生に「また来てね。」と言われると、「また来ます!」と元気よく返事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 今日は1年生だけで学校探検をしました。
 入ったことがない特別教室の中をじっくりと見たり、他の学年の授業中の様子をのぞいたりと、学校の中をを隅々まで見てまわりました。少し緊張した顔をしながらも、学校で働く先生や職員に質問をすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 生活科で「みんなでつうがくろをあるこう」の学習をしました。通学路の歩き方や横断歩道の渡り方に気を付けながら、標識や信号機などを探しました。
 これからも、交通ルールをしっかり守って、登下校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 あさがおの種を植えて2週間がたち、芽が出てきました。観察カードを書きながら葉っぱを触ったり、葉っぱがどんな形か話したりしました。これからも水やりを忘れずに、大事に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習3

午後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習2

お弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習1

 1年生は、初めての校外学習で名古屋港水族館に行きました。
 午前中は、イルカショーやシャチショーを見て、お昼ご飯はみんなで仲良く食べました。午後は、珍しい魚や海の生物を目を輝かせながら見ていました。
 帰りは疲れた表情の子が多かったですが、校外学習の感想を聞くと、みんな「楽しかった!」と笑顔で答えてくれました。
 子どもたちはお話ししたいことがたくさんあると思いますので、ぜひ聞いてあげてください。

午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 図工の時間に「すなやつちとなかよし」に取り組みました。お団子を作ったり、大きな山を作ったり、落とし穴を作ったりと、みんなで楽しく「すなやつちとなかよし」になることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

今日は2年生と学校探検をしました。2年生にやさしく教えてもらいながらたくさんの教室を見学することができました。
また、アサガオの種のプレゼントももらい、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

今週の図工では、「ねんどでごちそうなにつくろう」をやりました。
転がしたり、ちぎったり、握ったりしてごちそうをたくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

 4月18日から給食が始まり、みんなで力を合わせて準備から片付けまで頑張っています。少しずつ慣れてきて、上手に取り分けることもできています。これからの給食もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 今日は、初めて運動場に出て遊具の使い方について学びました。一生懸命お話を聞くことができ、その後は決まりを守って楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 あいさつ運動(1−1)
7/9 第2回学校運営協議会(午前)
7/10 あいさつ運動(1−2)
7/11 定期クリーンボランティア
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671