最新更新日:2024/05/01
本日:count up55
昨日:171
総数:439666
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

1年生 音楽 はくを かんじて リズムを うとう

 1年生の音楽では、拍の流れにのり、たんたん|たん(うん)|などのリズムに合わせて、体を動かしたり、カスタネットを使って演奏しています。
 歌も元気よく歌い、いつも音楽の授業を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 薬物乱用防止教室

 6月18日(火)の2時間目に北名古屋市保護司協議会様より出前授業をしていただきました。分かりやすいお話を聞いたりビデオを視聴したりして、シンナーや覚せい剤などの薬物の危険性を学ぶことができました。
 身の回りに潜んでいる危険から身を守るということをこれからに生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めてのプール

 今日、初めてプールに入りました。水を怖がっている子はほとんどおらず、みんな楽しそうに水遊びをしていました。
 安全に気を付け、今後も指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール開き

 体育でプールの授業が始まりました。3年生が今年度のプール一番乗りです!
 子どもたちもプールの授業を楽しみにしていたようで、まだプールに入るには少し肌寒い季節ではありますが、子どもたちからは多くの笑顔がうかがえました。
 3年生からは泳げるようになることも目標の一つとなりますが、この先の授業においても楽しむ気持ちを忘れず、この調子で頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 その2

 2組の様子です。2組は串や折り紙など、道具をたくさん使ってごちそうを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「ごちそうパーティーをはじめよう!」

 図工では、粘土を使って自分が食べたいごちそうを作りました。ケーキやピザ、おすしなど、それぞれが食べたいものを想像して作り、おいしそうなごちそうがたくさん出来上がりました。
 保護者の皆様、紙皿や紙コップなどを準備していただきありがとうございました。
 写真は3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

 今日は、1組が調理実習を行いました。
 それぞれの班で分担し、じゃがいもをゆでたりお茶を入れたりしました。
 水の量や火加減を調節し、どの班もおいしく食べることができました。
 来週は、ゆで卵とほうれん草のおひたしを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ごちそうパーティを始めよう」

 6月12日水曜日の図工の時間に粘土を使ってごちそうを作りました。どの児童も自分の本物に似せようと何度も作り直し、頑張っていました。お忙しい中、ご準備をして頂きありがとうございました。今後も子供たちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳「ここを走れば」

 今日は、道徳で「ここを走れば」という資料を扱ってルールを守ることについて考えました。友達との議論を通して「なぜそのルールが作られたのか考える」「状況によってルールを見直す場合もある」などルールを守るときに大切にすることを確認しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミゼロ運動

 本日6月13日(木)にゴミゼロ運動を行いました。分団ごとに分かれ、毎日使っている通学路や集合場所のゴミ拾いや草抜きを行いました。きれいに見えても隅っこにたくさんの草が生えていたり、細かいゴミが落ちていたりと、子ども達はよく見つけてきれいにしてくれました。
 ご協力頂きました地区委員の皆、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合「外国の文化に親しもう」

6年生は総合で「外国の文化に親しもう」をテーマにして、自分の調べたい国についてインターネットなどを通して学習をすすめています。今日も「この料理おいしそう」「こんな建物あるんだ」と友達と協力して意欲的に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 東コース

もえの丘のあとは、いよいよ町たんけんです。
今回は、遊楽園、エクレール、児童館、熊野神社を巡りました。

児童館では、先生方が手を振ってくださいました。
熊野神社では、正しい参拝の仕方を伝え、その後お参りもしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 東コース

今日は、雨で順延していた東コースの町たんけんに出かけました。
ちょうど蛍が羽化する時期なので、まずはもえの丘の蛍の飼育場を見学させてもらいました。

初めて蛍を目にする子も多く、いい経験になりました。
貴重な体験、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

 本日、2組は調理実習を行いました。「お茶」を入れることと、「粉ふきいも」を作ることをしました。野外学習で学んだことを生かし、各班協力して活動することができました。
 来週は、「ゆで卵」と「ほうれん草のおひたし」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級討論会をしよう

 国語では学級討論会を行いました。「シャープペンシルはありかなしか」「分団は必要か、必要ないか」「コンピューター教育はありかなしか」と肯定側否定側に分かれ、立場を明確にして主張し合いました。準備の段階から、パソコンを使って調べたり、先生方にインタビューしたりして、自分の考えを広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

2組の様子です。
楽しみながら、学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工では、「しんぶんしとなかよし」を行っています。

今週は、グループのみんなで協力して、大きな秘密基地をつくりあげました。
あちこちで歓声があがっていました。

3年生 ブックツリー読み聞かせ

 ブックツリーさんによる本の読み聞かせがありました。子どもたちが普段読むような絵本から、モニターで絵を映して複数人で朗読をするもの、パネルシアターを使った読み聞かせまで、様々な読み聞かせをしていただきました。
 これを機に子どもたちがより本に親しみ、楽しむことができるようになってほしいと感じました。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ブックツリー読み聞かせ

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 メダカの卵の観察

 5年生は本日の理科の授業でメダカの卵の観察をしました。
 顕微鏡を使ってレンズをのぞくと、卵の中の様子までよく見えました。子どもたちは小さな卵の様子をよく見て、観察ノートに丁寧にまとめていました。
 孵化したばかりのメダカ、1週間、2週間、3週間経ったメダカの様子もそれぞれ見させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 月曜日課
11/17 修学旅行
11/18 修学旅行
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671