最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:100
総数:439335
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

11/10 福祉の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もえの丘で開催された福祉の集いに、鼓笛部が参加しました。これまで一生懸命練習してきた曲を、たくさん披露しました。途中には、劇やダンスを取り入れ、お客さんに楽しんでもらえるようなプログラムにしました。6年生にとっては、演奏を発表する最後のステージでした。緊張している中、みんなよく頑張りました。見に来てくださった方々、たくさんの拍手をありがとうございました。

4年生 防災マップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の児童の様子です。自分たちで見てきた分団の地図と大きな地図とを一生懸命見比べて、災害時に役立つものや危険箇所などを表すシールをたくさん貼ることができました。

4年生 防災マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(木)に防災マップ作りをしました。前回の5日(月)で集めた分団ごとの地図の情報を一つの大きな地図にまとめました。詳しく見ごたえのある防災マップになりそうです。また、防災マップを作りながら学校内の危険箇所を探す校内安全マップも作りました。保護者の皆様、防災ボランティアの皆様にはご協力頂き、本当にありがとうございました。

3年生 理科の授業

3年生の理科では、風やゴムで走る車の学習をしています。
今日は送風機を使って走らせる実験のあと、ゴムで走る車にセットし直し、ゴールインゲームをしました。

赤いラインの間にとめるにはどうしたらいいのかを考えて、ゴムの数を考えたり、引っ張り方を変えたりしながら、工夫して遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会の授業

 5年生は社会科の授業で「食料生産」について学習しました。2組は学習のまとめとして日本の食糧自給率について話し合いました。話し合いを始める前のアンケートでは、食糧自給率は「上げるべき」という意見がクラスの9割以上を占めていましたが、2時間話し合ったあともう一度アンケートを取ると「そのままでいい」という意見が「上げるべき」という意見を上回る結果となりました。
 話し合いをすればするほど悩んで頭を抱えている子もいましたが、みんな熱心に話し合いをしていました。どの子も日本の食糧自給率についてしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 サツマイモお菓子作り 2の2

画像1 画像1
画像2 画像2
1組に引き続き、2組は7日にサツマイモでスイートポテト作りをしました。保護者の方々に手伝っていただき、班で協力して、お芋をつぶしたり、スプーンで形を整えたりし、上手にスイートポテトができあがりました。みんなで試食をして、「美味しい!」と喜ぶ声がたくさん聞こえました。お土産は、誰と食べたかな?
今回は時短レシピでしたが、料理を作ることの大変さを実感した子も多かったと思います。今後は家で、進んでお手伝いができるようになってほしいなと思います。
お手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

バニラアイスでかんたんスイートポテトづくり 2の1

野菜名人さんからいただいた安納芋を使って、スイートポテトづくりをしました。

今回の実習では、「時短料理」をテーマにしました。
砂糖・生クリーム・卵等を別々に使う代わりに、バニラアイスを加えて味付けや香り付けをしました。出るゴミが少なく、片づけや洗い物もかんたんに終えることができました。

お手伝いの保護者の方からは、普段の料理や生活でどのような時短をされているかを語っていただきました。

子ども達は、短時間で、料理に必要な技術や知識をたくさん学ぶことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA花壇が秋から冬の花へと変わりました。生活委員会の保護者の方々に整備していただきました。なかよし池周辺がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

4年生 防災マップ

 11月5日(月)に防災マップ作りのために校区内を回りました。各地域ごとに分かれ、消化器や消火栓、危ない場所などを確認しました。今回調べたことをもとに、11月8日(木)に防災マップ作りを行います。
 ご協力頂いた保護者の皆様、防災ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

先程、清水寺を出発しました。
今後の状況は、メール配信の方でご確認いただけたらと思います。
途中、土山サービスエリアで休憩予定です。

思い出いっぱい、お土産いっぱいで帰ります。
お子様の帰宅を楽しみにお待ち下さい。
画像1 画像1

修学旅行23

森陶器さんで、絵付け体験が始まりました。
仕上がるまでには約1ヶ月かかります。
とどくのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

順正さんで、お昼ご飯を食べました。
京都名物の湯豆腐料理をいただきました。
今から、湯飲みの絵付け体験に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

清水寺の舞台は、やっぱりヒヤッとするほど高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

清水寺に到着しています。
平成の大改修中ですが、これもまたいい経験ですね。
音羽の滝はあまり時間がなくて飲むことはできませんでしたが、同じ効果があると言われる小指につけて乾かす方法を試しました。
みんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

二条城を出ました。
鶯張りの床は、可愛らしい音が鳴っていました。

予定通り、行程が進んでいます。
次は清水寺の方面に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

銀閣寺を出発しました。
庭園の手入れが美しく、また紅葉も始まっていて、とても素敵でした。
並んで一番に入れたので、写真撮影もスムーズにできました。

修学旅行生が多いのですが、会う学校はみんな北名古屋市か清須市の近隣の学校の皆様です。
どうやら7校ほどが同じような動きをしているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

お世話になった宿を出ました。
今は、銀閣の開門待ちをしているところです。

哲学の道も通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

みんな爽やかに起きました。

今から朝食になります。
とても豪華です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

寝る前のひと時です。
みんなケンカもせず、仲良く過ごせています。

まもなく起床時間になります。
まだ静かなので、まだみんな眠っていそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

おはようございます。
体調不良者もおらず、元気に過ごせています。

夜は、舞妓さんとふれあう時間がありました。
踊り鑑賞後、質問タイム、そしてみんなで記念撮影をしました。
みんな興味津々で、食いいるように見つめていました。
最後に手書き名前入りの手ぬぐいを記念にいただきました。

ふく珠さん、ありがとうございました。
貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671