最新更新日:2024/04/26
本日:count up140
昨日:205
総数:439157
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

12月19日 PTA研修会

 PTA実行委員会のあとは、研修会「カイロプラクティック講座  健康と姿勢 その2」を行いました。講師に大橋雄二先生をお迎えし、健康な体作りの講義や、骨盤調整の施術体験を行っていただきました。

 日頃から健康を守る大切さが実感できた研修会になりました。講師の先生方、ありがとうございました。また、ご参加いただいたPTA委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 校外指導委員会の皆様が花壇にパンジーを植えていただきました

 専門委員会の時間で、校外指導委員会の皆様には、なかよし池前の花壇にパンジーを植えていただきました。
 かわいいパンジーが植えられ、休み時間に子どもたちも「かわいい〜」と嬉しそうな表情で花壇を眺めていました。
 校外指導委員会の皆様、寒い中の作業ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日にPTA役員会・実行委員会が行われました。

たくさんのPTA役員の方にご参加いただき、今後の活動の内容や検討を行うことができました。

お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました。

実行委員会のあとは、研修会「カイロプラクティック」を行いました。

12月19日 赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から児童会役員が赤い羽根募金を登校時に行っています。この募金は、みなさんの町で助けを必要としている人たちのために役立てられ、誰もが安心して安全に生活できる町づくりを目指して行っている募金です。
赤い羽根共同募金を通して、北っ子のやさしい気持ちや思いやりの心がさらに大きくなることを願っています。
 明日も登校時に募金活動を行います。ご協力よろしくお願い致します。

3年 国際理解教室

 12月18日は、2学期最後の国際理解教室があり、クリスマスカードを作りました。飛び出す仕組みを作ったり、クリスマスツリーやサンタの絵を描いたり、子どもたちは思い思いに作成していました。「家族にあげる」と嬉しそうに作っている子どもたちも多く、短い時間でしたが、どの子もとても素敵なクリスマスカードができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「むかしからつたわるあそびをたのしもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日に地域の方をお招きし、「昔の遊び体験」を行いました。
 遊びは、めんこ、あやとり、お手玉、おはじき、けん玉、こまの6種類です。子どもたちは、6つの班に分かれて、順番に全ての遊びを体験しました。
 地域の方が優しく、遊びのコツを教えてくださったので子どもたちは、夢中になっていました。子どもたちは、「めんこがなかなか裏向きにならないね」「きれいにこまを回せた」など言っていました。初めて遊ぶ遊びも繰り返し行っていくうちに上手になっていました。
 遊びを教えてくださった地域のみなさん、ありがとうございました。

12月18日 PTA研修会「きたなごうどん作り」

写真は、きたなごうどん作りの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 PTA研修会「きたなごうどん作り」

 今日はもえの丘でPTA研修会として、麺友会の方による食育講座「きたなごうどん」作りを開催しました。色鮮やかなほうれん草、にんじんの麺ができあがり、お味もとても美味しかったです。

麺友会の皆様、お忙しいなか来ていただき、ありがとうございました。また、ご参加いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「伝統食品について調べよう」発表会

 5年生は、日本の伝統食品の一つである大豆について調べ学習を進めてきました。発表会では、大豆に関係する食品について、豆腐チーム、納豆チーム、醤油チームなどに分かれて調べてきた内容を紹介しました。
 キャラクターを作ったりニュース番組仕立てにしたりと、それぞれのグループが聞き手を惹きつけるような工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 定期クリーンボランティア

 今日は定期クリーンボランティアがありました。
たくさんの学校支援ボランティアの方々に来ていただき、中庭や運動場の落ち葉拾いや花壇の整備など、環境整備にご協力いただきました。

寒いなかの朝早くからの作業、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 あいさつ運動

今日は1年2組のPTAあいさつ運動がありました。
寒さが厳しく子どもたちは下を向きがちな朝でしたが、保護者の皆様のおかげで元気をもらったようでした。

今日で今年度のPTAあいさつ運動がすべて終わりました。保護者の皆様のご協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
懇談会1日目、ありがとうございました。2年生は、北館2階奥(2の1隣)の2年多目的教室が待合室となっています。教室には、図工と国語の作品を展示してあります。懇談会の前後に、ぜひお子様の作品をご覧ください。
なお、図工の「まどをひらいて」の際に購入したカッターナイフを家に持ち帰りました。きちんと持ち帰ったかを確認し、安全に気をつけて自宅で使用していただくよう、よろしくお願いします。

12月6日 朝の会

12月6日は、体育館で朝の会がありました。
朝の会が始まる前に、全校児童で今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。リズムを体を使って取りながら、楽しく歌うことができました。

 朝の会では、人権週間に合わせて、校長先生から人権についてのお話がありました。
「安心できる居場所があること」「自分がやりたいことを選択できること」「選択したものを自分なりに工夫できること」、この3つが守られていることが、その人の人権が守られています。
 また、「言葉の使い方」という小学4年生の書いた作文を紹介し、今の自分の生活を見直し、師勝北小学校のみんなが安心して楽しく通える学校にしていってほしいと話されました。

 校長先生のお話のあと、サッカー競技会で3位になったサッカー部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 愛知県警察本部 社会見学

 12月5日(火)、4年生は愛知県警察本部に社会見学に行きました。通報を受ける通信指令室の様子を見たり、係の方のお話を聞いたりして、事故・事件が起きたときの対応や事故・事件を起こさないための取り組みなどを勉強しました。体験学習の部屋では、実際に白バイに乗せていただいたり、自転車の正しい乗り方を確認したりしました。自分たちの生活が警察の方の仕事によって守られていることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

 12月4日(月)、4年生は人権教室がありました。
 人権教室では、DVDを見せていただいたり、人権委員さんの話を聞いたりしました。DVDでは、直接嫌がらせをした人だけではなく、それを見て見ぬふりをした人も相手を傷付けているのだということを感じたようです。一人一人の人権を守るために、思いやりの心を大切にして過ごしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 サッカー競技会準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はサッカー競技会の準決勝が栗島小学校で行われました。

師勝北小は、師勝東小との対戦になりました。前半はどちらのチームも譲らず、0対0で終わりました。後半も最後まで勝利を信じてボールを追いかけましたが、0対1で惜しくも敗れてしまいました。
6年生のみなさん、3年間本当に一生懸命がんばりました。6年生の立派な姿を見て、みなさんの作り上げてきた師勝北小サッカー部の伝統を5年生、4年生が引き継いでくれることと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援本当にありがとうございました。

1年生 「クリエ幼稚園 小学校体験活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日、クリエ幼稚園との交流会がありました。
 この日のために、子どもたちは、園児のお手本となれるよう、司会の言葉や音読練習、歌の練習などしてきました。
 始めに、自己紹介をしました。1年生の子どもたちが、「好きな食べ物はなに?」「好きな遊びは?」と優しく話しかけ、園児の緊張もほぐれ、たくさん笑顔が見られました。
 次に、「校歌」「世界が一つになるまで」「あいあい」を歌いました。自然と拍手が沸き1年生は嬉しそうでした。そして、国語の授業で学んだ「くじらぐも」「じどう車くらべ」を音読しました。絵が見えるように工夫して読んでいました。
 最後は、学校案内をしました。手を繋いで「ここは本を読む場所だよ」や「ここが体育館だよ」と説明していました。学校案内後、生活で作ったどんぐりごまをプレゼントしました。
 園児のみんなが帰る時は、大きく手を振り、「またね。ありがとう」と優しい言葉をかけていました。1年生が大きく成長した姿が見られました。

3年 社会見学(歴史民俗資料館)

 今日3年生は、歴史民俗資料館へ社会見学に行きました。歴史民俗資料館では、昭和時代に使われていた道具やおもちゃ、日用品などが多く展示されていました。子どもたちは、昔使われていた洗濯機や冷蔵庫などを見て、今との違いに驚いていた様子でした。道具の変化に伴い、人々の暮らしはどう変わってきたのか、今後の授業で学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 いろはに邦楽

 本日、「いろはに邦楽」を行いました。
 最初に、講師の先生の模範演奏をお聴きしました。そして、箏、三味線、尺八について、その歴史や演奏法、材料について丁寧に解説していただきました。
 その後、三種類の楽器それぞれに分かれて演奏体験を行いました。体験を通して「聞くのと演奏するのが全然違って難しい」「手本通り弾けるとうれしい」と演奏の難しさや楽しさを感じていました。日本の古典音楽に親しむ機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月29日(水)に1組は1,2時間目、2組は3,4時間目に調理実習を行いました。青菜とにんじんのごま風味、ジャーマンポテトを作りました。栄養のバランスや彩りを考えながら実習を行いました。手際よく調理し、おいしく作ることができました。是非ご家庭でも作ってみてください。
 お忙しい中、ボランティアに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671