最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:64
総数:482711
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

児童議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、後期初の児童議会を行いました。児童議会は、児童会役員、委員長、学級委員が集まり、学校をよりよくするための話し合いの場にしていきます。
 自己紹介の際は、クラスのため、学校のためにがんばっていきたいことを、全員がしっかりと発言することができました。
 今後も各クラスや委員会の代表として、学校を引っ張っていく存在になってください。みなさんの活躍を期待しています。

運動会準備

 明日の運動会に向けて、5時間目に6年生が会場準備を行いました。小学校生活最後の運動会を思い出に残るものにしようと、一生懸命準備に取り組んでいる姿が、最高学年としてとても立派でした。明日もきっと、すばらしい演技や競技を見せてくれることでしょう。保護者の皆様、ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう先生 〜6年生〜

 今日で実習生の教育実習が終わりました。この3週間という時間は、子どもたちにとってもとても短く、とても濃密で思い出に残るものとなりました。この実習を通して、互いに学んだり感じたりして成長できたのではないかと思います。
 
画像1 画像1

実習生研究授業 〜6年生〜

 今日の2時間目に、実習生の研究授業があり、跳び箱運動に取り組みました。
 先生の話を聞き、ポイントを意識しながら練習をしたことで、今まで跳べなかった高さを跳べるようになったり、台上前転にも積極的に挑戦したりすることができました。一回一回の試技に集中して取り組む姿、とても立派でしたよ!
 またこんな楽しい授業ができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再始動 〜バスケットボール部〜

 緊急事態宣言がようやく明け、部活動が再始動しました。
 久しぶりでしたが、動きやすい季節になったこともあり、シュートやドリブルの練習など、楽しんで取り組むことができました。
 3密を避けるなど、感染症対策に継続して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生も頑張ります!

 27日より、6年1組を中心に教育実習生が入ります!3週間という短い期間ではありますが、東小の子どもたちとともに過ごし、たくさん学んでほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 理科 大地のつくり

 地層について調べる中で、学校の地面の下も地層になっていることが分かりました!それぞれの層がどのような物でできているのか、詳しく調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水墨画 6年

 墨の濃淡や筆の動かし方を工夫し、水墨画に挑戦しました。細部に気を遣い、表現方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

To be got for me 〜6年生〜

 2学期が始まりました。今日はどちらのクラスも、図工で自分の好きな時間帯や場面の空の絵を描きました。表現する中で、特殊な技法を利用したり、立体的に見えるような表し方をしたりするなど、今まで学んだことをしっかりと生かして描いていました。
 「学んだものを自分の力に変える」
自分にとってプラスになる取組、意識できています!6年生すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

To be got for me(自分のプラスになること)〜6年生〜

 みなさんお元気ですか?
 夏休みも後半に差しかかり、明日は出校日です。提出するものが多くあるので、夏休み号の通信をよく読み、忘れ物のないように気を付けてくださいね。特に、「ナップザック」の申し込み封筒を忘れずに!
 小学校生活最後の夏休みです。毎度言いますが、「自分にとってプラスになること」を続け、中学校に繋げましょう。
 明日みなさんに会えるのを楽しみにしています。
※写真は2学期に図工で作成予定のテープカッターです。
画像1 画像1

To be got for me(自分のプラスになること)〜6年生〜

 早くも8月になりましたね。天気の変動は多いですが、生活習慣をきちんと整え、交通安全に気を付けた生活を送りましょう。健康な体を保つためにも、しっかり心がけましょうね。
 最近テレビでは、オリンピックの話が多く報道されています。選手たちのインタビューなどを聞くと、とてもためになる言葉が多く話されています。そういったところから、何か自分にとってプラスになるものを得られるといいですね!自主勉ノートにメモしていくのもよいでしょう。
 写真はどこかの廊下に貼りました。怪我防止のためです。出校日の日にどこに貼ってあるか確認してくださいね!
画像1 画像1

6年生 学年集会

 今日、1学期の締めの学年集会を開きました。
この1学期、学習面も生活面も、よく頑張りましたね。中学校への意識の高まり、しっかり感じましたよ。今日先生たちから話されたことを忘れずに、実りあるよい夏休みにしてほしいと思います。
 2学期は「自立」をテーマに進めていきます。「自分たちで」「自分たちから」を心がけ、日々成長していけるようにしましょう。よりよく成長できる力をもっているあなたたちだからこそ、より多くのことを求めていきたいと思います。先生たちの言葉にどんどん反応してくださいね!
 新学期、素敵な笑顔のみなさんに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 〜洗濯実習〜

 自分たちで洋服を手洗いしました!天候にも恵まれ、パリッと服が乾きましたね。
 今の時代は全自動洗濯機が当たり前なのですが、手洗いのよさに気付いたり、大変さを理解したりすることができました。
 日頃、家事をしていただいてる保護者の方に感謝の心を忘れないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 器械運動(跳び箱)

 努力の甲斐あって、今日で6年生全員が跳び箱を跳べるようになりました!小さなことかもしれないのですが、そういった努力からの成功体験や地道な成長こそ、とても大事だと先生は思います。日々練習した成果を発揮することができましたね。
 どんなことでも、取り組み続ければ必ず成果は出るものです。諦めずに続け、これからも出来ることをどんどん増やしていきましょう!ナイスファイト!
画像1 画像1

6年生 理科

 生き物と空気や水とのかかわりについて考えました。植物が二酸化炭素を吸って、酸素を出してくれていることによって、環境のバランスがとられていることを知りました。気体検知管の使い方も、だいぶ慣れてきました!また、食物連鎖についても再度確認をして、タブレットに自分の考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 勉強をがんばっています!

 6年生、最近の学習がとても難しいですね…。でも、それに負けず、一生懸命取り組もうとする姿は、力強く立派に思います。一つ一つ丁寧に、コツコツ積み重ねていくことが大切です。分からないことはその日の内に解決できるよう、努力をし続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 〜たのしみは〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日常の暮らしの楽しみや喜びを、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌に表しました。完成した短歌の鑑賞会の様子です。ふせんを使ってよいと思った作品に感想を貼りました。友達の作品の面白さに驚いたり、共感したりして、短い言葉で表す面白さを感じることができました。

学年集会 〜6年生〜

 今日、学年集会を開きました。1学期も登校するのは残り22日となりました。
 最高学年として、リーダーとして、あるべき姿とは何か、考えながら話を聞いていました。
子どもから出た言葉です。
「低学年(他学年)の手本であること」
「善悪の判断をしっかりできること」
「非を認め、受け入れること」
そして何より、
「自覚をもつこと」

 先生はとても嬉しかったです。皆さんがそういった意識をもって日々を送っていたこと誇りに思います。最高学年として、この学校を支えるリーダーとして、より一層活躍することを楽しみにしています。
画像1 画像1

6年生 算数 本読み計算・スピード計算

 昨年度から引き続き、算数の授業の導入で本読み計算を行っております。また、今年度からスピード計算も行い、基礎学力の定着を図っています。楽しみながら、素早く、正確に問題を解く力が高まっていきます!継続こそ力なり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 〜6年生〜

今週は体力テスト週間です。連日ですが、天候にも恵まれ、6年生は各種目に一生懸命取り組んでいます。
また、待機する児童や休憩中の日よけとして、運動場にテントを張り、熱中症対策をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143