最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:64
総数:482711
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに消防署へ見学させてもらいに行きました。けむり体験ではハンカチで口を押え、視界が真っ白の中を歩いて出口まで向かいました。子どもたちからは、「何も見えなかった。こんな中救助する消防士さんはすごい。」と言う声が聞こえてきました。また、消火器体験もさせてもらい、子どもたちもとても楽しそうでした。
色んな種類の消防車や救急車の中を見せてもらい貴重な体験をすることができました。
学校に帰り、学んだことをそれぞれまとめました。

3年生 書写 硬筆

 筆順と字形に気をつけて、取り組む時間でした。とても姿勢よく、集中して、美しい字が書けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 紅白対抗リレー

紅白対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

 運動会が行われました。
快晴の中、練習の成果を十分に発揮することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米(イネ)の成長(3年生)

6月から育てているバケツ稲を収穫しました。
しばらく乾燥させた後、脱穀・もみすり・精米へと進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番に向けて(3年生)

運動会本番まであと少しとなり、ダンスの完成に向けて一生懸命練習に励んでいます。
みんなで心を合わせて、シンクロしたかっこいい演技を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 3年生の算数の授業の様子です。100mやトラック1周をどれくらいの速度で歩けるか、毎日背負っているランドセルがどれくらいの重さなのかを調べました。身近なものを考えて、意欲的に調べようとする姿、素晴らしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスタルアニマル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に透明な容器をつかって動物を作りました。
暗闇の中をライトで光らせたらとってもきれいで、子どもたちも大喜びでした!

音楽楽器発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、夏休みにつくってきた楽器の発表会を行いました。
タブレットに材料や工夫したところ、どんな音がするかなどまとめ、全員の前に立って発表しました。緊張しながらも、みんな上手に発表することができました。

今週の様子(3年生)

タブレット学習では、音楽の授業で手作り楽器を紹介したり、国語の授業でシンキングツール(思考ツール)を活用して自分のアイデアを整理したりしました。
図工の授業では、家庭から持ってきた空き容器を活用して、クリスタルアニマルづくりに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米(イネ)の観察 タブレット学習(3年生)

先月まで、黄色い花を咲かせていたお米(イネ)に実がつき始めました。実の重みで垂れ下がっているイネもあり、観察を通して秋の訪れを感じることができました。
また、タブレット学習に慣れてきました。漢字練習や調べ学習に真剣に取り組む姿は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
感染対策を徹底しながら真剣に授業に取り組んでいます。
休み時間も、タブレットなどを活用し自分の席で過ごしています。
新しいルールの中でも、友だちと仲よく頑張っていきましょう!

お米(イネ)の花がさきました。(3年生)

バケツイネを育てはじめて3か月ほどがたちました。
夏の日ざしをたっぷりあびて、すくすくせいちょうをつづけています。
ついにお米(イネ)の花がさきました。花がどこだかわかりますか。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のみなさんへ

暑い日がつづいていますが、けんこうにすごせていますか。「早ね・早起き・朝ごはん」で、元気にすごせるとよいですね。植物(ホウセンカ・ひまわり)のせい長をしっかりかんさつできていますか。水をたっぷりあげて大切に育ててくださいね。お米のイネも元気にせいちょうをつづけています。また、夏休みのにっしにある習字(P11)、がっきの工作(P16)、夏休みの思い出の絵(P32)にも取り組んでくださいね。音楽の学習で、かんせいしたがっきを使って音のちがいを楽しみたいと思います。

<保護者の皆様へ>
2学期の図工科「クリスタルアニマル」(図工の教科書p26・27)では、光を通す材料を組み合わせて生き物をつくる学習を行います。ご家庭で不要の空き容器(ペットボトルや透明な容器など)のご準備をお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143