最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:106
総数:482655
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

6年生を送る会 6年生特集1

 6年生、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 今年度最後の委員会を行いました。どの委員会も学校のためによく働いてくれました。全委員会に感謝しかありません、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

 児童会役員選挙が行われました。立候補した全員が、学校の代表としてふさわしい堂々とした演説をすることができました。タブレットで事前に撮影した演説ではありましたが、終わった後には自然と拍手が!素晴らしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今年度最後のクラブ活動を行いました。雪がちらつく寒空の中でしたが元気いっぱいにボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日 その3

 運動場に雪がないことに残念そうでした。登校中、何人もの子が雪玉を大事そうに持ってきました。今季、最後の雪になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の日 その2

 大人は心配しましたが、子どもたちはうれしそうに登校してきました。今日もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日の登校

粉雪の舞う中、今日も代表の子どもたちが集団をまとめて、安全な登校に努めていました。先頭に立って、模範となろうとする姿がとても頼もしいです。
おかげさまで、全ての通学班が無事に到着しました。
保護者の皆様も、忙しい朝の送り出し等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ回収のお礼

2日間にわたり、児童会主催でエコキャップ回収を行いました。
今回もたくさんのご協力、ありがとうございました。
最後に6年生の役員が「これで仕事も終わりか」とつぶやいたのが印象的でした。
まだ集会もありますし、次の役員・学年にバトンが渡されるまでは、あなたたちが師勝東小学校の顔です。卒業までよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日

 今日は雨が降っていて外遊びができないですが、子供たちは室内で読書をしたりして過ごし方を工夫しています。この機会にいろんな本を読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談(〜16日)

本日より教育相談週間です。
いつも以上に子どもたちから、じっくりと話が聞ける大事な時間。
話したいことがあれば、どんなことでも話してほしいと思います。
画像1 画像1

1円玉募金へのご協力、ありがとうございました!

 1円玉募金は「自分たちのお小遣いの中から出せる金額で奉仕をしよう」と呼びかけ、児童会で行っています。みなさんから集めたお金は、日本赤十字社に届けます。そのお金は、きれいな水を飲んだりきれいな水で手を洗ったりすることが難しい国の環境整備など、こまっている人々の支援に使われます。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今日は地震を想定した放課時の避難訓練を行いました。いざというときに備え、教師が近くにいないときでも身を守る姿勢をしたり、静かに指示に従い行動できるよう訓練しました。「しせいをひくく・あたまをまもり・じっとする」のシェイクアウト行動がすばやくとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間

 今週は全国学校給食週間で、月曜日から、日本各地の料理が登場していました。最終日の今日は愛知県で、うなたま丼、赤だし、冬野菜のおひたしでした。毎日、給食委員会の児童が紹介の放送をしてくれました。
画像1 画像1

手洗い啓発

保健委員会では「手洗い啓発ポスター」をつくりました。
各教室で手洗いの大切さをお話しした後に、配布しました。
「手洗い啓発」の動画も作り、こちらも各教室で視聴し、指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の「きれい」はこどもたちによって保たれています! その2

 協力する姿も爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の「きれい」はこどもたちによって保たれています!

 暖かい日が2日、続きました。校庭では熱心に掃除する子どもたちにたくさん出会えます。自分たちの環境をみんなで整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

 各学年、身体測定が行われています。順調に体が成長している様子が伺えました。
 また、保健指導として、「すいみん」の大切さを学習しています。東っ子けんこう五か条にもあるように、早ね早起きはできているでしょうか?
 今一度、家での生活リズムを見直してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳び!

 寒い日が続きますが子どもたちは、今月に行われる大なわ記録会に向けて大なわとびの練習に取り組んでいます。どうすれば連続で跳べるようになるか相談しながら頑張って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 その2

保護者の皆様へ
  改めまして
  明けましておめでとうございます。
  例年より2日早く3学期がスタートしました。朝、お子様の様子はどう
 だったのでしょうか。何か気になることがありましたらご連絡ください。
  放送での始業式、子どもたちへ伝えた内容をお知らせします。
  今年も本校の教育活動に、ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願い
 いたします。

  新しい年、2021年、令和3年になりました。今年は丑年。十二支の
 動物の中で最も動きがゆっくりで歩みの遅い丑(牛)の年は、先を急がず
 一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています。今年の目
 標を立てたら、その目標を達成するために「何をするのか」「何をがんば
 るのか」を考え、自分のペースで実行していきましょう。がんばりすぎて
 も続かないかもしれませんね。続けることが大事。こつこつです。

  さて、今日は年の初め「1月」に関連したお話をします。日本には
 1月、2月という月の呼び名の他に 昔から季節や生活と密接に関係した
 月の呼び名があります。12月を「師走」というのは知っている人も多い
 ことでしょう。「師走」は先祖供養のために師(お坊さん)が忙しく走り
 回っていた月とか、1年の最後の月で今年のうちにやるべき事は、全部や
 りとげる月と言う意味から来ているとか言われています。

  それでは、1月は何と言うか知っていますか。
  「睦月(むつき)」と言います。いろいろな説がありますが、有力な説
 は「睦び月(むすびつき)」が転じたものと言われています。この時季は
 お正月があって家族や親せきがあつまって仲良くしたり、親しみ合ったり
 することから来ているようです。

  睦月の漢字の「睦まじい」という漢字には「仲良くする 親しくする」
 という意味があります。この漢字は 「目へん」と右側の「つくり」の
 部分からできています。さらに調べていくと右側の「つくり」には「土」
 という漢字が隠れていて、「土が盛り上がる、寄せ集める」様子を表し
 ているということが分かりました。目へんの「目」は 文字通り人の目
 を表していて 「つくり」と組み合わせることで、「人と人が目を寄せ
 集める」ようす、つまり「仲の良い」ようすを表現した漢字です。

   睦月の意味、伝わりましたか。コロナ禍で友達同士、肩を寄せ合うこ
 とはできませんが、この1月、師勝東小学校のみなさんが、「目を見てあ
 いさつ、目を見て話を聞くこと、みんなで生活するためのきまりを守るこ
 と」を大切にしながら過ごし、気持ちを揃えて学年のまとめへつなげてい
 けるようにしてほしいと思います。

  6年生のみなさん、みなさんは小学校6か年のまとめの3学期ですね。
  「小学校で学んだ学習のまとめをすること、友達との生活を楽しむこ
 と、また、日々の中でリーダーとしての役割を果たしてくれること」を
 大いに期待します。先生たちもみなさんが充実した気持ちで卒業できる
 よう、努力を続けます。

  最後に新しいお友達を紹介します。3学期から6年生と2年生にお友
 達が加わりましたよ。師勝東小学校は全員で473名になりました。
 それではみなさん、なかよく3学期をスタートしましょう。マスク、手
 洗い、人との距離には引き続き、気をつけて生活してください。
                     師勝東小学校 岡島啓子
       
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の休み時間

始業式の日に、長い休み時間があるのも今年度ならではです。
たくさんの子どもたちが、運動場で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143