最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:106
総数:482642
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

1年生 6年生を送る会

 1年生は、6年生を送る会で、6年生に感謝を伝えるウエーブを行いました。
 はじめに、代表の児童が6年生へのメッセージを伝え、その後に全員で自分で作った花を手につけた状態でウエーブを行いました。
 登下校や掃除の時間をはじめ、生活科の授業で昔の遊びを教えてもらうなど、いろいろな場面でお世話になった6年生に、感謝の気持ちが伝えられてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 冬を楽しもう

 1年生は、生活科の授業で、「冬を楽しもう」という学習を行いました。今日は雪が降ったので、校庭の雪を観察したり、触ってみたりして、冬という季節を体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字計算コンクール

 3学期の漢字計算コンクールを行いました。
 1学期はひらがなを書いていた1年生が、今回は50問の漢字を書いている姿に、成長を感じました。
 どの子も、今日まで授業や宿題で頑張って付けてきた力を発揮しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にできているかな? 1年生

 担任が撮影した自分の前転、後転の様子をダブレットで見ながら、できているところ、直した方がよいところを確認しています。次の体育では、技の向上がみられるよう、指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「これはなんでしょう」

 1年生は、国語の「これはなんでしょう」の学習で、友達と一緒にクイズを考え、クイズ大会を行いました。
 問題を出すときには、すぐには答えがわからないように、ヒントを出す順番を考えて発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パンジー

 秋に植えたパンジーが、大きな花を咲かせつつあります。他にもいろいろな植物が花を開かせて、学校にもいよいよ春の気配がしてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 道徳  1年

 授業研究を行いました。「なわとびカード」の題材で、「20回跳べたら合格。18回跳べたから、ごまかしてシールをもらうかどうか」主人公は、迷いますが、もう1回挑戦することを選びます。なぜ、そうしたのかみんなで考えることにより、「正直にすること」の価値に迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ニョキニョキ、飛び出せ!!

 1年生の図工の授業の様子です。作品の鑑賞会をしました。自分が工夫したところを堂々と発表し、さらに友達のいいところもたくさんみつけることができました。素晴らしい鑑賞会になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔から伝わる遊びを、6年生に教えてもらいました。

 1年生は、生活科の学習で、昔から伝わる遊びの遊び方を6年生に教えてもらいました。けん玉、こま、お手玉、めんこの遊び方を、3つの教室に分かれて教えてもらいました。6年生が優しく教えてくれたおかげで、それぞれの遊び方がよく分かり、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての学力検査

学力検査。1年生にとっては初めての経験です。
問題用紙に学校名を書くことは、普通のテストではありません。
さすがに少し緊張した様子でしたが、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび記録会

 1年生のなわとび記録会を行いました。
 はじめに、前跳びの1分間耐久に全員で挑戦し、そのあとに、それぞれが自分が選んだ種目に挑戦しました。
 そして最後に、駆け足飛びリレーを行いました。
 どの子も、今まで練習してきた成果を発揮できるように、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びを楽しもう その2

 教師やコツをつかんだ友達の様子を見ながら、挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科 昔遊びを楽しもう。

 1年生の生活科の授業で、昔から伝わる遊びを体験しています。今日は、けん玉とこまで遊んでみました。
 けん玉は、何回も挑戦すると、玉を皿に乗せることができた子がたくさんいました。こまは、ひもを巻いて回すのが難しかったですが、中には上手に回すことができた子がいました。
 どの子も、昔から伝わる遊びに触れ、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 1年生の図工の授業の様子です。下書きをすらすら書いたり、材料にないものは自分で折り紙で作成したりと次々と出るアイデアに驚かされています。完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期も頑張っています。

 3学期が始まり、1年生は、国語では「ものの名まえ」の学習を生かしてお店屋さんごっこを行い、算数では「大きなかず」の学習に入りました。
 みんな、学校生活のリズムをすばやく取り戻し、友達と一緒に楽しく過ごすことができました。
 保護者の皆様、3学期もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレット学習

 1年生は、先日導入されたタブレットを初めて使用し、授業を行いました。タブレットを使って写真を撮ったり、絵を描いたりして、それをみんなで画面上で共有することを実践しました。初めて触れるタブレットでの活動に、みんな楽しんで取り組んでいました。
 2学期は1学期より更にたくさんのことに挑戦し、できることが増えて、大きな成長を感じることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ冬休み!!

 2学期もあとわずかになりました。1年生の教室にはたくさんの飾り付けがされています。子どもたちが折り紙で上手に作っています。来週にはお楽しみ会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 1年生の授業の様子です。集中して取り組んでいます。とても上手に音読ができていたので聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いの色をつくりながら

 1年生は、お話の絵に取り組んでいます。赤・青・黄色の3色から色を選んで混ぜ合わせ、思いの色を作り出します。筆を上手に使って丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 1年生の授業の様子です。1組は生活の授業で自分ができるようになったことを発表し、今年の振り返りをしていました。2組は図工の授業で読書感想画を描いていました。「かわにくまがおっこちた」の情景を上手に表現することができました。3組は音楽の授業で鑑賞をしました。「おどるこねこ」を聞いて思い浮かぶねこの姿を文章にしていました。自分の考えを発表したり、文章にしたり、ぐんぐん成長しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143