最新更新日:2024/04/27
本日:count up64
昨日:106
総数:482705
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

2学期を振り返って 3年生

長い長い2学期になりましたが、おかげさまで落ち着いて過ごすことができました。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
少し早いですが、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使ってます 3-1

 消防署見学の時の写真や資料をタブレットで確認しながら、新聞にまとめました。初めて知ったことや感想など、記事を工夫していました。タブレットの扱いもなかなかなもの!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな 真剣! 3-2

 なぜ、二等辺三角形になるのか理由を考えました。みんな真剣に考え、発表も積極的でした。
 昨日の理科は、2学期の復習でしたが、みんな一気に手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学 3の2

 最後ははしご車にのせていただきました。学んだことを学校でまとめます。見学中、実際の119番通報が2度ほど入りました。現場の緊張感も感じ取って帰ってきました。
 今週は寒くて気温が心配でしたが、今日は少し日差しもありました。みんなしっかり学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3の2

 水消火器で消火器の使い方を学習しました。緊張しましたが、用意された火の看板の的をめがけて噴射しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3の2

 メモをとり真剣に聞くことができ、感心です。救急車の中でも話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東消防署見学 3の1 ふりかえる

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に帰ってから、教師が撮影した写真をタブレット端末で共有しました。
このあと見学を振り返り、新聞形式にまとめます。

東消防署見学 3の1 聴く姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に仕事をしている消防隊員の方からお話を聞くことができました。みんな興味津々です。目を輝かせ、メモを取りながら見たり聞いたりしていました。どんな学びができたのか、学校でのまとめが楽しみです。

東消防署見学 3の1 体験する姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 煙ハウスで、火災の時の状況を体験しました。煙を吸わないように口をハンカチなどでおおい、姿勢を低くして逃げます。この煙は体験用のものです。
 水消火器で消火器の使い方も体験しました。

ありがとうございました!

 

画像1 画像1

消防車、救急車の中まで見せてもらっています。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

消防署について、話を聞いています。

 

画像1 画像1

消火器体験

 

画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします!

 

画像1 画像1

3年生 消防署に到着しました!

 

画像1 画像1

3年生 消防署に向かって出発

 

画像1 画像1

端末に親しむ

画像1 画像1
3年生は「まずはとにかく、タブレットを身近な存在に」ということで、インターネット検索をしてみました。

みんなでなわとび 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが、休み時間にもなわとびをがんばり始めると、「いよいよ冬だな」と感じます。
 今日は、空気は冷たく感じましたが、運動場には日差しが降り注いでいました。子どもたちは元気いっぱいです。

3年生 人権講話

 今日から12月4日まで人権週間になります。今日の放送朝礼時に校長先生から人権講話をしていただきました。差別や嫌がらせなどは絶対に起こさない、自分がされてうれしいことを行う、「幸せになるための行動」について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 紙ひこうき集会

 今日は集会委員が企画した紙ひこうき集会に参加しました。一番遠くまで飛ばせるようにオリジナルのひこうきを飛ばしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143