最新更新日:2024/05/07
本日:count up24
昨日:164
総数:483767
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

3年生 お弁当万歳

 台風の接近に伴い、給食を中止ましした。


 ・・・の、おかげ(せい)で、お弁当ランチになりました!

 子ども達、朝からテンション高めです。





 何とも特別なお昼です。

 台風一過の、爽やかな秋晴れです。(なんと皮肉な・・・)

 忙しい中、お弁当の用意をしていただきありがとうございました!





 子ども達からの弁当チェック、なかなか厳しいです。

 私の男前弁当をみて、そそくさと退散していきました。



 にぎりめし弁当。。。なんか変でした?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 イチジク畑見学発表会

 イチジクの見学に行って学んだことを、項目ごとにグループに分かれて発表を行いました。


 準備をする中で、発表を効果的に行えるように自分たちで相談しながら工夫していたので、長い長い準備時間も良しとしましょう・・・。

 さて、準備中の様子を紹介しましょう。

 描く人・読む人・演じる人。いろんな子がおりますが

 よくわからないのはこの子達・・・。お腹が痛いのかと思いきや・・・イチジクの役だそうです・・・。(春を待っているらしい・・・)

 このあと、「ほら、エサだぞっ」とばかりに肥料をまく人が現れます。



 最近のこの子達。

 あの手この手で笑いを取ろうとしてくるあたり、才能を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工鑑賞会

 「光を通して」というテーマでカラーフィルムなどを使い作品を作りました。

 この日はお互いの作品を観あう鑑賞会。

 気に入った作品の作者へ向けて一言ずつコメントを書きます。

 中には、10人近くの作者に書き込んだ子もいました!



 中でも、個人的に気になる作品はこれ・・・。

 このライオン、敵か味方か・・・。(どうなる少年!?)





 そして、皆様にお見せしたいのは3枚目。


 なんだと思いますか?







 これは折れた鉛筆の芯でーす!(小ぶりのタッパー満タンです)

 クラスの女の子が見せるために持ってきてくれました。

 噂には聞いていましたが、ここまでとは・・・。


 「継続は力なり」という、恩師の言葉が思い出されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 名古屋市科学館

 名古屋市科学館に行ってまいりました!

 子ども達に話を聞くと、「わたし、6回目ー」「この前行ったー」と言われてしまいました。(でも私は人生初体験ですのでウキウキです)

 いろいろな科学の原理を利用した遊具や、実験道具があり大人ながらも夢中になってしまいます。




 子ども達といえば・・・。


 なんだ、やっぱり夢中じゃないの。


 お弁当タイムは、キャラ弁がすごかったです。
(お母さん方お疲れ様でした。子ども達は友達に自慢しながら食べていました!)


 午後からは、プラネタリウムを観ました。これがまたすごかったです。

 コンピュータグラフィックで何十億光年も先に行ってまいりました。
(それとはちがう夢の旅に出かけていた子もいましたが・・・)




 秋の大きな行事が次々に終わっていきます。

 来週からは勉強をみっちり頑張りましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日なたと日陰

 理科で、日なたと日陰を比べる授業が始まりました。

 この日は、実際に外に出て・触って感じる活動です。




 「よーし、まず日陰に行ってみましょう!」

 「先生!せんせーいい!!」「見つけましたー!!」

 「鳥の巣です」「カツラです!!」

 「いいえ。それはフェニックスという木の一部です。」



 

 「よーし、次は日なたに行ってみましょう!」

 「せんせー!!」

 「はい。」



 「オクラが・・・お化けになってまーす!!」(うわー!)




 「パプリカは美味しそうです!」(それは昔ピーマンだったんだけど・・・)

 
 というわけで、日陰は暗く、湿気が高く、温度が低い反面、面白い物は少なく。

 日なたは、明るく、湿気が低く、温度が高く、面白い物が多いことがわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アイム フロム キタナゴヤ

 英語の授業で「Im from 〜」の言い方を学びました。

 いろんな国の名前を練習するときには、やけに発音がいいこの子達・・・。

 カナダは、キャッナダ!と言うし、アメリカは、アンッメリカッ!といいます。(今回はAmericaで教えてもらいました)


 当然私も発音がキレキレになります!

 





 最後は、フルーツバスケット。

 国の名前バージョンです。ちなみに「フルーツバスケット」にあたる必殺技は「キタナゴヤ」です。

 子ども達、「キタナゴヤ」を連発します。

 空いた席に飛び込みます。


 「あれ?全員座れたぞ・・・?」

 「こらー!」(なぜか友達のヒザに座っている児童発見)



 なに照れてんのさ・・・

 仲が良すぎるのも考え物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会までの道のり

 無事に終わった運動会。

 そこにたどり着くまでには、険しい道のりでした。



 もっとも衝撃的だったのが、「東っ子タイフーン」の練習。

 3人組を作って、並ぶ練習をした数日後。






 男子全員記憶喪失事件。

 男子が、誰一人として、自分の並ぶ位置を覚えていなかったという恐ろしい事件でした。(先の1時間はなんだったのでしょうか)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 イチジク見学のまとめ

 先日見学させていただいた、いちじく畑のことを社会の授業で発表するために、内容をまとめる作業をしています。

 項目ごとにグループを作って進めているのですが、その様子を見ているとそれぞれが個性を生かして、役割分担して作業を進めているではありませんか!

 興味深いです・・・。このまま大人になったら職場でこんな役割をするんだろうな。と思いながら、作業(観察)の時間は終わりました。


 運動会後の発表会楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 無花果畑

 「無花果」 いちじくのことをこう書くそうです。

 今日はイチジク農園へ見学へ行きました。

 イチジクを食べたことのない子も多かったようで、物珍しそうに木になっている実を見ていました。

 JAの方々、たくさんの質問に答えていただきありがとうございました。


 この果実。不思議です。なんと花が実の内側に咲くのです。

 つまり食べていたのは花の部分ということです!

 しかも、天敵は百舌・・・。(いちじくも早贄にするのではと想像してしまいました。そうなるとドライフルーツになるなぁと)



 帰りには何とお土産までいただきました。子ども達は大切に持ち帰りました! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 動いている

 今日は遮光プレートを握りしめ、太陽の下に出て参りました。

 「みんな。どうやら、太陽は動いているらしい・・・」「えー?」

 「見に行くぞー!」「おー!!」





 「おー・・・動いてるぅ」(わかるのか?)

 「太陽って緑色なんだね・・・」(それは、プレートを通した色です)

 結局、この日に分かったのは、
「太陽の動きが肉眼でわかること」と「太陽は、実は緑色だったこと。」




 結局なんの実験だったのか。





 実験結果:この子たちは、遮光プレートがよく似合うことがわかりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見覚えのない・・・

 テストを行いました。

 国語2連発・・・

 「先生!」

 「はい?」

 「この漢字って習いましたか?」

 「・・・教えました!1学期の漢字ドリルにありますー!」

 「・・・はい。」




 「せんせー!」

 「こんな漢字習いましたか?」

 「どれ?」

 「これです。 <生かつ> ナマかつー。習った覚えないなぁ・・・」

 「うーん・・・」
(それはナマかつではなく。せいかつだぞ!)
 



 今日のおまけ。

 「雑巾絞り」
 絞り方を注意され、ひたすら練習する少年たち。(この後、床ビチャビチャになり、再び注意されます。)

 雑巾は、バットを持つように縦に握りこむように絞るのがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 一発命中の男

 本日は外国語活動がありました。

 国の名前や、数字の読み方を知り、それを使ったゲームを行いました。

 中でも最大級の盛り上がりを見せたのは、「ナンバー当てクイズ」

 黒板に書かれた数字を黒板を背にして、当てるクイズです。

 外れたときは、友達全員が「アップ(もっと上)」か「ダウン(もっと下)」でヒントを教えてくれます。




 さてこの子・・・。

 がっくり肩を落としているのは、答えが外れたからではありません。

 なんと、一発でナンバーを当ててしまい、自分の番が3秒で終わってしまった末の姿です。



 ALTの先生、責任を感じていました。「オーウ・・・ソーリー・・・」






 おまけの一枚


 給食のおかわり激戦区デザートのオレンジを勝ち取った少年。

 「よっしゃー!よっしゃよっしゃー!」と握りしめたオレンジを、握りつぶしてしまうのではないかと思うほどの渾身の喜び様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

8カ国の国旗のカードを持った児童をシャッフルしてその国を当てます。
とても楽しそうです。
上手に国の名前を英語で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 残菜ゼロ

 今日は、給食をすべて食べきることができました。

 時間がもっとたっぷりあればいいのですが、なかなかそうもいきません。



 「今日は、残菜ゼロです。せーのっ」

 「ばんざーい!!」






 実は、このクラス、残菜ゼロ一回につき1ポイントが貯まっているのです。

 しかも、なんとポイントがたまるとポイント還元サービス付き!(なんと)

 今日ので16ポイント目です!(なんとー!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

運動会の練習が始まりますので、どのクラスも少しづつ時間割が変わっています。
1時間目は国語と書写の授業です。
3年生はどのクラスも授業に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 桃太郎のお話

 帰りの会のこと。


 日直のスピーチは「もしも、昔話に入れたら」というお題。




 「桃太郎のお話に入って、鬼になって、桃太郎をやっつけたいです!!」
 (そんなバカなっ!!?)


 次の瞬間、質問希望者が一斉に挙手をします。

 「はいっ!!!!」





 「桃太郎を、どのくらいヤルんですか?」(やる?)


 「家まで追いかけます!」

 「おー!!」(おー。じゃないでしょ!)





 むーん。そうなったら、私はキタナゴレンジャーになって鬼をやっつけます!!
もちろん、キビ団子はいりませんよっ!ボランティアです!




 ところで、こちらは給食当番さんの配ぜん係担当さん。


 蝶のように舞い、蜂のように配ぜん台を消毒しています。(毎日ありがとう)


 今日の久しぶりの給食は、やはりおいしかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 2学期スタート!

 2学期が始まりました。

 出校日もありましたが、やっぱり2学期が始まってから会う子ども達は新鮮です。

 キラキラしています!!(なんだ、汗か・・・)





 新しい教科書をチェックする女子

 手と手を取り合って、友情を確かめ合う男子(なんだ、腕相撲か・・・)



 
 2学期は大きな行事が目白押しです。

 保護者の皆様には、規則正しい生活や、おいしい食事で子ども達を応援していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 パラシュート特殊部隊

 図工で風で動く作品を作りました。

 1つは「ずぼんぼ」
 軽い紙を使って箱を作って下からうちわで仰ぐとなんと!浮き上がって予測不能の動きをしてくれます。

 浮き上がるずぼんぼよりも・・・、子ども達が目をひん剥いてムキになってうちわで仰ぐ姿しか記憶に残りませんでした・・・。



 2つめは「パラシュート」
 これはなかなか子ども達に好評でした!空に投げるとパッと開いてゆっくり舞い降りる優美な姿が◎




 しかしこの子達、「親の仇か!?」というくらい必死に投げ続けるものだから・・・。



 やがて、糸が絡まり・・・。



 パラシュートは放物線を描いて地に落ちるようになってしまいました。(ボトッと)




 その後からは、〈先生直してください地獄〉の始まり。



 修理代有料にしておけば、今ごろ小金持ちでしたよ。(まったく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 極秘調査完了のお知らせ

 極秘に行われていた調査が完了しました!

 調査員二人の報告によれば

 「師勝東小学校の先生が、目玉焼きにかけるものは醤油が一番多いということがわかりました!」とのことです。(へぇ〜)

 ちなみにおしゃれ部門ナンバー1は【マヨネーズ+ブラックペッパー】でした!(へぇ〜)



 「じゃあ、先生と同じ、醤油+ホワイトペッパーの人は?」

 「あー・・・いませんねぇ〜」(へぇ〜・・・)




 しかし、ちゃんとアンケート結果を表にしてあるとは・・・。






 しかも、<ソースなら茶色><ケチャップなら赤色>と色鉛筆を使い分けてあるとは・・・。


 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。




 醤油+ホワイトペッパーの人ー?いますよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ジャンケンの効果

 外国語活動では、自分の名前を紹介する言い方を習いました。

 椅子に座って勉強するだけではないところが、子ども達に人気の理由の一つです。

 

 しかし。



 この子達。





 ジャンケンをするだけでこの笑顔・・・(汗もすごい!)


 いつもの20倍はあるであろうこの笑顔・・・(それから、汗。)


 ジャンケンってすごいのね。



 なのに・・・図工作品ですら、私(の作品)に対する視線が固い。


 ご覧の通りですよ。まったく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価書

下校時刻一覧

行事

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

6年生学年通信

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143