最新更新日:2024/04/27
本日:count up93
昨日:185
総数:482628
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

人権教室

北名古屋市の人権擁護委員3名とイメージキャラクターの「人ケンまもる君とあゆみちゃん」にお越しいただき4年生に人権についてのお話を伺いました。
自己紹介の後「プレゼント」というDVDを視聴し、いじめについて考えました。
そのあと、人権とは何か。人権擁護委員はどんなことをする人か。のお話。
模造紙で作られた図を見ながら、「種をまこう」の詩を人権擁護委員さんの後をついて全員で読みました。
全員に「種をまこう」の冊子、「人権」のプリント、「鉛筆」「クリアーファイル」をいただきました。
最後に人権擁護委員から「おうちの方と『種をまこう』の冊子やプリントを読んで一緒に考えてくださいね」と話を結ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生図工

11月27日、四年生は講師の先生をお招きして、版画の学習を行いました。はじめに、絵のかきかたの基本「カタツムリの線」や「手のかきかた」を練習しました。

画像1 画像1

ふれあい会 4-3

親子ふれあい給食の後のふれあい会です。
校長より「子どものマナー」についての話を聞き、新聞紙を使った工作で楽しみました。
「子どものマナー」については驚きの話もあったようで気持ちを新たにしていました。
栄養教諭からの食育の話では朝ごはんの大切さを知るとともに、アンケートによる本校の4年生の現状を真剣に聞いていました。
参加人数が少なかったですが、子育てについて再認識する楽しいふれあい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい会 4-2

親子ふれあい給食で親子で会食の後のふれあい会です。
校長より「子どものマナー」の話を聞き、新聞紙を使った工作、栄養教諭による食育の話を聞きました。
終了後、子どもの食生活について質問をする保護者もいました。
皆さん熱心に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業 4-3

少人数授業のため2つの教室に分かれて学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業 4-1

「物の体積と温度」の単元です。
金属を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。
結果をノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食 4-1 その2

会食の後のふれあい会で栄養教諭が食育の話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食 4-1 その1

親子ふれあい給食で栄養教諭による授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業 4-1

「写真と文章で説明しよう」の単元です。
リーフレットに使う写真を「アップ」と「ルーズ」で撮るという説明文の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業 4-1

「水のすがたとゆくえ」の単元です。
水を温めたり冷やしたりした時の様子を実験で調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業 4-2

2つの少人数のクラスに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業 4-3

「よりよく成長するための生活」の単元で「必要な栄養素」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業 4-1

ゲーム【ネット型ゲーム ソフトバレーボール】の単元の学習です。
二人組になってパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143