最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:166
総数:482975
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

いろはに邦楽 3

全員が箏、三味線、尺八に分かれて演奏体験をしました。
はじめは恐る恐る和楽器にさわっていましたが、次第にさまになってきました。
将来の演奏家がうまれるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽 2

楽器の説明の後で代表が箏、三味線、尺八の演奏体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽 1

プロの邦楽演奏家である大久保智子先生と渡辺峨山先生から日本の伝統音楽を学びました。
はじめに「春の海」の鑑賞をしました。
間近で見る箏と尺八の演奏に息をのんで聴き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 11歳と19歳

 〜給食の時間〜

 日直:「マスクを外してくださいっ!!」

 全員:「はいっ!!!」

 日直:「今日は・・・先生の誕生日ですっ!」(えっっ!!?なぜ知っておる・・・)

 全員:「ハッピバースデートゥーユ〜〜♪」(おおっこれは・・・うれしい)

 全員:「おめでとーございまーす!!!」(うむ。ありがと)




 「何歳になったんですかー?」

 「19歳です」


 「・・・え、29?」

 「いや、19です。」
画像1 画像1

5年生 給食 二つに一つ

 先日、給食の時間に「粗相」をした少年たち。

 担任の逆鱗に触れ こんなとこで食べることに・・・

 この日の給食は、洋風でまるでカフェランチのような献立でした。

 「パン2こ余っとるよー」(先生食べちゃうよー?)


 「はいっ!」×4

 女子が四名(うち、男子が意外に少食なんですの)

 半分ずつねー。

 「ふふふ・・・横半分か、縦半分かどっちがいい?」(さぁ、何と答えるっ?)

 「えっ・・・じゃあ、上 半分がいいです」(しまった!ややブレ気味の直球ですか)

 「よ、よーぅし。はい、どうぞ」(純粋とは残酷ですね)

 結局、切れ目が入っていたように分けました。



 あれって・・・、パンって、どっちが縦でどっちが横になるんでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エプロン完成

 エプロンが続々と完成し始めました!

 教室ではペーパーフラワー作りが行われています。

 早くエプロンが完成した順に家庭科室から戻って来る子ども達。(手先器用順ですね)

 エプロン完成の記念に写真を撮ります!自ら作った花を片手にー

 「はい、ポーズ」(かわいらしいですね〜)

 「はい、ポーズ」(あらっ・・・)

 「はい、ポーズ」(おおっ!なかなかやるじゃないの!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 感謝の色

 5年生はこの時期は大忙しです。

 なぜかというと、

 2月に学習発表会(一人あたりたった数分の発表でも膨大な準備時間を必要とします)

 3月に「6年生を送る会」(司会・会場準備・誘導・企画・学年の出し物などそれに費やすエネルギーは半端ではありません・・・)

そして「卒業式」(6年生が主役ですが、その裏では5年生が密かに働いているのです)




 あっ・・・あと、勉強がありました。

 6年生に感謝の気持ちを込めて、この日は「送る会」や「卒業式」で使用するペーパーフラワーを作りました。

 「自分の課題終わった人からこっち手伝ってーっ!!」和気あいあいと良い雰囲気です。

 きれいな花がたくさんできました。






 っというのも束の間・・・「あっ、毒だ!先生!!毒の花作った人がいま〜す」(ドク?って毒?)

 うわぁー!!毒です。明らかに、感謝の気持ちにふさわしくない極彩色・・・

「なにこれ?どういうこと?」

「自信作です!」(でも毒じゃんよ・・・)

「・・・そうか・・・わかった。次は普通の色で自信作を作るんだ!」

 しかし少年も、6年生のためにカッコいいのを作ろうとしたのでしょう。(たぶん)



 女子を中心とした子どもたちの働きにより、L袋3袋分ができました!

 準備は始まったばかりですが、立派に送り出して差し上げますよ!先輩たちっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 席替え・掃除担当替え

 席替えを行いました。男女それぞれの場所だけを担任が決め、クジで場所を選ぶ順番を決めるという、かなり自由なルールです。

 ただし男女別々に決めるので、最終的に移動して「びっくり玉手箱」な席替えなのです。

 そしてまさかの三回連続おとなり同士ペアが誕生いたしました!!(お互いが激しく睨みつけ合っているのを私は見てしまいました・・・)

 「・・・連続なので、友達に席代わってもらってもいいですか?」

 「ダメです。自分で選んだんでしょ。」(わたしを恨むでないぞ)

 

 さて、掃除担当場所も変わりました。

 今回教室を担当するのは、女子が中心のメンバーです(イェーイ)

 数少ない男子メンバー。

 担任が、風で飛ばされた掲示物にあたふたしている間に

 テキパキ サッサのピカピカです☆

 反省会もピシッとしていました。

 しかし。

 (彼もちゃんとやってたのに・・・あぁ、無情)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 なわとび大会秘話

 張り切る子どもたち。

 男子の鼻息がゴーゴーと荒いのが、伝わりますでしょうか?

 やっぱり・・・記録会が始まる前の練習で、すでに疲れています。

 こちら、うちの「なわとびエース」です。疲れるまで二重とびを続けられるという能力の持ち主。

 「では、男子二重とび本番はじめっ!!」

 「あっ・・・」

 最初に引っかかったのは・・・担任・・・わたしです。
(一回転目で後頭部に縄がバシッと・・・、体のサイズに合った縄を使わないとね。)

 しかし大丈夫。続々とお仲間が増えました!(ようこそ〜)

 そして、縄を貸してくれた女の子。励ましの笑顔をありがとう。
(次は先生もっととべるようにしますね)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 バレーの星たち

 バレーボールの試合を行いました。ただしネットはバドミントンのネット。ボールはソフトバレーボールです。

 練習の時は一発返しを禁止していましたが、ラリーが全く続かず・・・思い切って一発返し解禁にしたところ、奇跡のラリーが続出。

 あー、ぜひお見せしたい。あの動き・・・あのプレイ・・・。

 いうことを聞かないボールたち。

 なんかいちいち技の名前を言いながら、ボールを返球する始末。

 一点ごとに全員が床に倒れこんでいました・・・全力プレーとはこのことなんですね。

 サーブ権を決める最初のジャンケンだけでもこれです。

 さてと、今回は調子よくやっていた男子諸君。次のバスケでは女子にコテンパンにやられてしまいなさいっ!!☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 おめでとうございます。

 今年が始まって、初のテストです。

 子ども達が、テストをしている間は、私たち教員は、連絡帳はちゃんと書けているかチェック、宿題のチェック、やることは山積みです。(今がチャーンス!!)

 静寂の中、子ども達の鉛筆の音が心地よく響きます。

 なのに・・

 「ぬけたっーっ!!」(え・・・空耳?)

 「先生!歯が抜けました!」(乳歯?報告ありがとう!でも今、テスト中だからっ)

 「そう・・おめでとう・・・」ティッシュを手渡そうとした瞬間。

 「はいっ」抜けた歯をそこに乗せられしまいました。

 新年早々この光景は一体なんなんでしょう・・・?

 抜けまして、おめでとうございます。
 


画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業 5-1

冬休みの出来事を英語で紹介する練習をしています。
I went to〜. I ate〜. I saw〜.
食べた物はおせち料理、年越しソバ、ラーメン、寿司、ハンバーガー、すき焼き、蟹、伊勢海老、とさまざまなメニューがでました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価書

行事

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

食育だより

サッカー部予定表

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143