最新更新日:2024/04/27
本日:count up9
昨日:64
総数:482714
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

2年生 フルーツココのプレッシャー

 食缶を開けた瞬間、空気がピリッとしました。

 「フルーツココ」
最初から計算して盛っていかないと、終盤で足りなくなったり、1人分がやけに多くなったりと何かと不平 不満が生じやすいこのメニュー。

 担当者の責任は重大です!いつもにも増して真剣な面持ちで任務を遂行します。

 この日は1人分程度を残し配膳が完了。なかなかの出来です。合格っ!!


 そして、昼放課のワンシーン。「二人で一冊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合同体育

 雪が降った寒い日。本日は3クラス合同の体育を行いました。

 コートを3つ用意しました。ドッチボールが2コート、ポートボールが1コートです。
各クラスが2チームに分かれて、全部で6チームの戦いが繰り広げられました!

 ポートボールは2学期のクラスマッチの種目だったこともあり、なかなかパスがうまく通っていました。

 ドッチボールは小学生の国技ともいえる種目だけあって、激しい・・・

 問題はこの後、ドッチボールの試合を終えたチームがポートボールの試合を始めたときに起きました!!



 ・・・なんか・・・パスが・・・すごく速い・・・??

 ドッチボールへの情熱をポートボールにぶつける子ども達。まさにキラーパス。

 教室に戻るとキラキラした笑顔で「たのしかった〜!」   かわいいです。

 ついでに、鼻の下もキラキラしていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書の風景

毎日、東小タイムの朝は朝読書から始まります。

今日も静かに読書をしているはずなんですが…
珍しく登場したカメラによってカメラ目線の子がちらほら…

しっかり朝読書に励んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工授業風景

 3学期までの図工作品をまとめて入れる「作品袋」なるものを作っています。
作っているというか、好きな絵をかくだけですが。

 これがなかなか素晴らしいのです!のびのび描いた時の子どもの絵は本当に素晴らしい。

 きれいな模様を描く女の子、つよそうな恐竜を描く男の子、そして・・・バイク!!?しかも、なかなか美しいフォルム・・・う〜ん、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ワックスがけ翌日

 見てください、この床!!光っていませんか?輝いていますよね!!?

 昨日子どもたちが帰った後、ワックスをかけました!

 今朝は、教室のものを廊下から教室へ運ぶ作業から始まりました。

 教室に入ってきた子どもから順に「おはようござ・・・うわっ広!」
何もない教室はとても広いのです。

 「机とイスを中に入れましょう!」
 自分のを探し出して運ぶのかと思いきや、なんと誰の机だろうとかまわず運び込み始めました。素晴らしい!!

 気の利く子ども達のおかげで、ものの5分で教室が復旧しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 タルタルソース

 今日の給食はエビフライがでました。子ども達もうれしそうです!

 しかも大きめでおいしい!こんなに良い給食、自分の時にあったかなぁ・・・。



 あれっ?

 担任:  「それ、なにつけてるの?」

 子ども: 「えっ・・・タルタルソースです・・・」

 担任:  「タルタルソース?」(無いよーーっ!??)

 子ども: 「あっ・・・先生の、配り忘れました・・・」

 すでにシッポだけになっている担任のエビフライ。

 空気を読んだ子どもがすかさず一言、「タルタルソースだけでもおいしいよ!」


 この後の放課。女の子たちがAKB48の フライングゲット 踊ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

 体育はマットあそびです。子ども達の大好物、ふかふかマットを使いました!

 以前、教員の勉強会で教えていただいたマット運動を取り入れてみました。

 運動経験を増やすことを重視し、どんどんマットを使いました!前転だけでも様々なパターンを取り入れることで、飽きることなく 1人 50〜60回転はしました。

 そして ゆりかご。
タイミング良く足を伸ばしたり、曲げたりすることで体に加速をつけ片足を着いて起き上がります。
 なかなかイメージが難しいようで、全員成功というわけにはいきませんでした。

 算数は、竹ひごと粘土を使って、立体の辺・頂点の成り立ちを確認しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業風景(はこづくり)

算数では、はこづくりをしています。
今日は竹ひごとねんど玉を使って箱の形を作りました。
みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6年生を送る会

 6年生に「うたえ バンバン」を送りました!

 元気な曲に可愛いフリ付きで、6年生も昔を思い出したのではないでしょうか?

 個人的には、おサルさんみたいなフリの「アイアイアイアイア〜イ」のとこがおススメです!

 呼びかけも頑張りました。ソロのセリフがある子はとても緊張したと思います。すごく頑張っていました。

 自分たちが送られる立場になるまでに、人を喜ばせる経験をたくさん積んでいってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教室を美しく

 時間をかけて、教え込んだ黒板の字を美しく消す技術。ついに子ども達に定着しました!!

 最近では自分から消したいと言ってくれる子までいます。

 う〜ん、その横顔は まるでガンコな伝統工芸師のようです。


 わが教室の鉢に咲くビオラ。誰が呼んだか、通称「はなこさん」
花がどんどんつき始めました!!春を感じます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食に納豆

 給食に納豆がでました。

 (ようし、今日は納豆を残そうとする子が多いはずだからキビしくいくぞ!)

 しかし、誰も何も言いに来ません。

 みんな楽しそう(?)にグルグル混ぜながら食べ始めています!!

 子どもはみんな納豆が嫌いだと勝手に思い込んでいた担任の負け・・・。

 しかしこの後、手がネバネバになって助けを求めにやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「はこ」

 「あの箱、なんだろー?」「お菓子かな?」「先生の大切な物がはいってるんじゃない?」ある日教室の隅っこに現れた箱。

 そして、子ども達のコソコソ声。

 「あっ!!持ったぞ!」「今から開けるんだ!」

 『今日から、算数で箱(立体)の勉強をしまーす!』

 「・・・なんだぁ〜・・・」
 
 何かすごいものが出てくると思っていた子ども達。残念、先生はそんなにいいもん持ってません!!

 この後、ブツブツ言いながらも方眼用紙での箱作りに没頭していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大雨の中の登校

 今朝はすごい雨でした。
 
 教室で子どもが登校してくるのを待っていると

 「せんせー」「せんせー・・」ビチャビチャな子ども達が続々と入ってきました。

 あまりの濡れ靴下の量に、ストーブの前が大変なことに。

 傘や長靴を使用しても雨の日は結局、濡れてしまうようです。

 雨の日にはタオルを1枚持たせていただくと助かります。

 しかし、半ズボンの体操服に着替えても、半日元気に過ごすとは・・・。ナイス!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キンカン論争

 給食にキンカン(金柑)が出ました。未知の食材との対面には名言や、名場面が生まれます。

 今回のテーマは「食べるのは皮?中身?」

 皮をきれいにむいて食べた児童:「これすっぱい!!」

 皮をかじった児童:「あまーい!!」

 「でもふつう果物は中身をたべるよね〜・・・」

 その論争を見物しながら、キンカンを丸ごと口に放り込んだ担任。

 結局、「丸ごと食べればすっぱくない」という結論に至り、論争は解決に至りました。

 最後におかわりを勝ち取った、この笑顔をご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ボランティア大学生 お別れ会

 2週間の間、ボランティアとして2年生についてくださった大学生の方とのお別れ会をしました。

 前半は『猛獣狩りゲーム』イヌなら2人組、マントヒヒなら5人組を作って座るシンプルなゲームです。「あっ!!マントヒヒっ!」「キャー!!」かなりの盛り上がりでした・・・。

 後半はクラス対抗男女別ドッチボール大会でした。

 ヒートアップしすぎてドッチボール以外の戦いが起こらないことを祈りながら審判をしました。

 優勝は3組。1年間勝ち続ける気でしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 漢字・計算コンクールに向けて

 来週月曜の漢字・計算コンクールに向けて復習プリントと戦っています。

 時間内にできなければ、残りは宿題というルールです。真剣な顔です。

 それぞれ80点以上が合格です!がんばって!!

 
 5時間目の教室のストーブ

 子ども達の服を乾かしてくれます。この日はシャツ、今日は靴下3人分・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「手つなぎオニごっこ」

 体育のウォーミングアップアップに鬼ごっこをしました。

 逃げる人もオニも2人組で手をつなぐ鬼ごっこです。

 逃げる範囲を限定したので、あっさり終わると予想していました。


 しかし、子ども達 笑いながら追いかけ、笑いながら逃げるので なかなかつかまりません。まさに泥試合です。

 後半は、つかまった人は オニに吸収されるルールに変更・・・

 上手に逃げていた2人組の体力にも限界が訪れます。最後は巨大なオニ達に飲み込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

2月13日月曜日になわとび大会が行われました。
3組が男女合わせて245回で1位、1組が202回で2位、2組が165回で3位という結果になりました。
どのクラスも長縄を一生懸命跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

 毎日楽しみな給食。

 この時期は時間との闘いです!盛り付けや配膳に準備がかかると、どんどん給食が冷めてしまうのです。

 これは一大事です!冷たい味噌汁は嫌です!

 子ども達と話し合い作戦を立てた我がクラスは、今日もほかほかの給食をいただきました。ごちそう様でした!
画像1 画像1

なわとび 級認定証

 冬休みに子どもたちが一生懸命取り組んだなわとびカードを基に、上級者へは認定証が贈られました!!

 やったね!おめでとうございます!
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143