![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:544040 |
6年生 学年合同音楽
学年合同音楽を行いました。各クラスで練習した合唱「ぼくらの日々」を互いに聞きあい、感想交流を行いました。最後には、学年全員で歌い、心を一つにすることができました。卒業式に向け、少しずつ歌への意識を高めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 洗濯実習
家庭科の学習で、赤白帽子の洗濯を行いました。洗剤を水に溶かし、つまみ洗いやもみ洗いをしていきました。すすぎや脱水も丁寧に行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
保健の授業では、生活習慣病の予防について学習しました。自分の歯の健康について熱心に考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
図工では、くるくるクランクの作品作りを行っています。保健では、病気の予防について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
国語では、先生方にインタビューを行い、体育では、マット運動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 体力テスト
5・6年生の体力テストを行いました。
運動場では、ソフトボール投げ・50m走・立ち幅跳び、体育館では、反復横跳び・上体起こし・長座体前屈を行いました。子どもたちは、自分の力を出し切ろうと頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習
野菜炒めとスクランブルエッグづくりに挑戦しました。準備から調理、片付けまで手際よく行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生は、音楽では、「つばさをください」の歌を歌い、理科では、植物の体の働きについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業の様子
家庭科では、自分の生活時間の振り返りを、図工では、自分の大切な風景を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習(明治村)
本日、校外学習で明治村に行きました。グループに分かれ謎解きをしながら貴重な文化財を見学しました。また、各グループで決めた建物ガイドを聞き、歴史について理解を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業の様子
6年生の授業の様子です。体育では「ハードル走」に取り組み、理科では、「物の燃え方と空気」の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会を行いました。1年生の師勝東小学校への入学をお祝いして、○×ゲームやインタビューなどで歓迎しました。1年生に寄り添って話しかける姿や、臨機応変に対応する姿も見かけることができ、成長を感じることができました。まだまだこれから多くの取組がありますが、ぜひ頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |