最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:106
総数:482641
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

版画 講師の方を招いて第2回 その2

中村さんには、今日までに版のもとになるデッサンの修正までしていただきました。
ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 講師の方を招いて第2回 その1

画家の中村さんをお招きしての版画の学習、第2回目です。
今日はいよいよ、彫刻刀を使って版を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の彩色 3−2

3−1に続いて、3−2も版画に色付けをしました。
いつもなら「はみ出さないように」と気を付けるところですが、今回は思い切った彩色をすることができるので、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の彩色 3−1

先週刷った版画に、裏側から色付けをしました。
絵とはまた違った表現方法。楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけり運動

まずはしっかり、ラダーを使った準備運動。
ボールをもったら、笛1回はストップ、笛2回はボール交換、笛3回はコートの移動。
運動量たっぷりの体育の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でサッカーを行いました。寒い中でも、一生懸命走ってボールを追いかけていました。卒業まであと何回このクラスで体育の授業ができるのか。1日1日を大切に過ごしていきたいです。

1円玉募金へのご協力、ありがとうございました!

 1円玉募金は「自分たちのお小遣いの中から出せる金額で奉仕をしよう」と呼びかけ、児童会で行っています。みなさんから集めたお金は、日本赤十字社に届けます。そのお金は、きれいな水を飲んだりきれいな水で手を洗ったりすることが難しい国の環境整備など、こまっている人々の支援に使われます。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今日は地震を想定した放課時の避難訓練を行いました。いざというときに備え、教師が近くにいないときでも身を守る姿勢をしたり、静かに指示に従い行動できるよう訓練しました。「しせいをひくく・あたまをまもり・じっとする」のシェイクアウト行動がすばやくとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疫病退散集会

今日は節分です。本校では、集会委員会の主催で「疫病退散集会」が行われました。
委員の放送で集会スタート。豆ではなく、自分で作った紙でっぽうの音で、「悪い気を打ち払おう!」という企画です。
師勝東小の全員で気合を入れて、紙でっぽうを打ち鳴らしました。集会後、みんなすっきり。しっかり元気が出た様子でした。
 集会委員のみなさんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔から伝わる遊びを、6年生に教えてもらいました。

 1年生は、生活科の学習で、昔から伝わる遊びの遊び方を6年生に教えてもらいました。けん玉、こま、お手玉、めんこの遊び方を、3つの教室に分かれて教えてもらいました。6年生が優しく教えてくれたおかげで、それぞれの遊び方がよく分かり、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間

 今週は全国学校給食週間で、月曜日から、日本各地の料理が登場していました。最終日の今日は愛知県で、うなたま丼、赤だし、冬野菜のおひたしでした。毎日、給食委員会の児童が紹介の放送をしてくれました。
画像1 画像1

日本の伝統文化を知ろう  6年生

 6年生は、総合的な学習の時間に「伝統文化」を取り上げています。今週、講師の方を招いて指導を受けました。地域に受け継がれてきている和太鼓。声は出せませんが、気合のこもった太鼓の音が体育館の外にも鳴り響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級では、朝の会に6年生の子が考えた体操や、気温調べ、スピーチ、給食の食材についての食育等を行っています。

5年生 理科 電磁石の実験

 電流がうみ出す力について学習しています。「方位磁針動いた!」「釘がくっついた!!」という驚きの声がたくさんあがりました。電気の力はすごいですね!しっかりまとめもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての学力検査

学力検査。1年生にとっては初めての経験です。
問題用紙に学校名を書くことは、普通のテストではありません。
さすがに少し緊張した様子でしたが、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 3年生 後片付け

版画の学習、実はこれが大変なのです。
てきぱきと片付けができる姿に、成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画 3−2

思えば、2年生でインクを使った版画を学習するはずだったのですが、昨年は緊急事態宣言下でできませんでした。
今年は「刷る」ことを楽しむことができて、本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 3−1

図画工作で、版画に挑戦しました。
インクのにおいやベトベトした感じに、はじめは戸惑っていましたが、すぐに慣れて上手に刷り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 国際理解

 3年生は、総合的な学習の時間に国際理解(食文化を通して)を取り上げています。子どもたちはそれぞれに調べたい国について、インターネットを中心に調べ学習をしています。今は、その国についてのプレゼンを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ZOOM探検隊

 学活のインターネットの利用の学習で、今日はZOOMを使ってリモート授業に挑戦しました。図書室や昇降口など、普段の教室ではないところで黒板に書かれた問題を解くという初めての体験に、子どもたちはとてもわくわくした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143