最新更新日:2024/04/26
本日:count up177
昨日:188
総数:482527
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

1円玉募金2日目

今日もたくさんの募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 騎馬戦

先日行われた運動会では、5年生は騎馬戦を行いました。

どの試合も手に汗握る戦いで、子どもたちの気合が伝わってきました。

個人戦、勝ち抜き戦の結果は引き分け、勝負は大将戦にまで持ちこむことになりました。

大将戦は一番の盛り上がりを見せ、なんとまたもや引き分けという結果に!


練習の成果を十分に発揮し、正々堂々と戦い終えた子どもたちの姿はとても恰好よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アイム フロム キタナゴヤ

 英語の授業で「Im from 〜」の言い方を学びました。

 いろんな国の名前を練習するときには、やけに発音がいいこの子達・・・。

 カナダは、キャッナダ!と言うし、アメリカは、アンッメリカッ!といいます。(今回はAmericaで教えてもらいました)


 当然私も発音がキレキレになります!

 





 最後は、フルーツバスケット。

 国の名前バージョンです。ちなみに「フルーツバスケット」にあたる必殺技は「キタナゴヤ」です。

 子ども達、「キタナゴヤ」を連発します。

 空いた席に飛び込みます。


 「あれ?全員座れたぞ・・・?」

 「こらー!」(なぜか友達のヒザに座っている児童発見)



 なに照れてんのさ・・・

 仲が良すぎるのも考え物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1円玉募金

今日と明日は1円玉募金です。
児童会の役員が大きな声で呼びかけています。
たくさんの児童が協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会までの道のり

 無事に終わった運動会。

 そこにたどり着くまでには、険しい道のりでした。



 もっとも衝撃的だったのが、「東っ子タイフーン」の練習。

 3人組を作って、並ぶ練習をした数日後。






 男子全員記憶喪失事件。

 男子が、誰一人として、自分の並ぶ位置を覚えていなかったという恐ろしい事件でした。(先の1時間はなんだったのでしょうか)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 イチジク見学のまとめ

 先日見学させていただいた、いちじく畑のことを社会の授業で発表するために、内容をまとめる作業をしています。

 項目ごとにグループを作って進めているのですが、その様子を見ているとそれぞれが個性を生かして、役割分担して作業を進めているではありませんか!

 興味深いです・・・。このまま大人になったら職場でこんな役割をするんだろうな。と思いながら、作業(観察)の時間は終わりました。


 運動会後の発表会楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書引き学習

 9月に入り、付せんびっしりの国語辞典が増えてきました。3年生以上で取り組んでいる「辞書引き学習」。意欲的に取り組んでいる児童が多く、喜んでいます。500枚以上の言葉を調べた児童が、51名になりました。4000語達成した児童もいます。
 考えたり、気持ちを伝えたりするためのは、言葉がとても大切です。たくさんの言葉が使えるようになるための土台作りとして、今後も「辞書引き学習」に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 無花果畑

 「無花果」 いちじくのことをこう書くそうです。

 今日はイチジク農園へ見学へ行きました。

 イチジクを食べたことのない子も多かったようで、物珍しそうに木になっている実を見ていました。

 JAの方々、たくさんの質問に答えていただきありがとうございました。


 この果実。不思議です。なんと花が実の内側に咲くのです。

 つまり食べていたのは花の部分ということです!

 しかも、天敵は百舌・・・。(いちじくも早贄にするのではと想像してしまいました。そうなるとドライフルーツになるなぁと)



 帰りには何とお土産までいただきました。子ども達は大切に持ち帰りました! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 動いている

 今日は遮光プレートを握りしめ、太陽の下に出て参りました。

 「みんな。どうやら、太陽は動いているらしい・・・」「えー?」

 「見に行くぞー!」「おー!!」





 「おー・・・動いてるぅ」(わかるのか?)

 「太陽って緑色なんだね・・・」(それは、プレートを通した色です)

 結局、この日に分かったのは、
「太陽の動きが肉眼でわかること」と「太陽は、実は緑色だったこと。」




 結局なんの実験だったのか。





 実験結果:この子たちは、遮光プレートがよく似合うことがわかりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA役員・委員会

第3回委員会で以下の内容を話し合いました。
主な協議内容
 ・運動会について
 ・学校公開・芸術鑑賞会について
   今年の芸術鑑賞会にはテレビ等でも有名な「青島広志」氏をお招きします。
   ぜひ保護者の方もご参加ください。
 ・親子ふれあい学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 9/11

「おはようございます」と元気な声が響きます。
今日もたくさんのボランティアが参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会プログラムの絵

運動会プログラムの挿絵を募集したところ、150名の子どもたちが絵をかいてくれました。プログラムには全部のせられないので、順番に掲示していきます。みなさん、力作をありがとう。
画像1 画像1

3年生 見覚えのない・・・

 テストを行いました。

 国語2連発・・・

 「先生!」

 「はい?」

 「この漢字って習いましたか?」

 「・・・教えました!1学期の漢字ドリルにありますー!」

 「・・・はい。」




 「せんせー!」

 「こんな漢字習いましたか?」

 「どれ?」

 「これです。 <生かつ> ナマかつー。習った覚えないなぁ・・・」

 「うーん・・・」
(それはナマかつではなく。せいかつだぞ!)
 



 今日のおまけ。

 「雑巾絞り」
 絞り方を注意され、ひたすら練習する少年たち。(この後、床ビチャビチャになり、再び注意されます。)

 雑巾は、バットを持つように縦に握りこむように絞るのがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習 9/9

今年初めての全体練習です。
入場、開会式、退場の練習をしました。
1年生も足並みをそろえてしっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 9/9

今日は北名古屋市の健全育成会の皆さんがあいさつ運動に来てくださいました。
元気にあいさつを返しています。
今日もたくさんのボランティアが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 9/8

今日から1週間は生活委員会主催のあいさつ運動です。
登校してきた児童が順にあいさつ運動に参加します。
元気なあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 一発命中の男

 本日は外国語活動がありました。

 国の名前や、数字の読み方を知り、それを使ったゲームを行いました。

 中でも最大級の盛り上がりを見せたのは、「ナンバー当てクイズ」

 黒板に書かれた数字を黒板を背にして、当てるクイズです。

 外れたときは、友達全員が「アップ(もっと上)」か「ダウン(もっと下)」でヒントを教えてくれます。




 さてこの子・・・。

 がっくり肩を落としているのは、答えが外れたからではありません。

 なんと、一発でナンバーを当ててしまい、自分の番が3秒で終わってしまった末の姿です。



 ALTの先生、責任を感じていました。「オーウ・・・ソーリー・・・」






 おまけの一枚


 給食のおかわり激戦区デザートのオレンジを勝ち取った少年。

 「よっしゃー!よっしゃよっしゃー!」と握りしめたオレンジを、握りつぶしてしまうのではないかと思うほどの渾身の喜び様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

2組と3組は算数の授業です。
先生の話をしっかり聞き落ち着いて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業

8カ国の国旗のカードを持った児童をシャッフルしてその国を当てます。
とても楽しそうです。
上手に国の名前を英語で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化委員会の活動

毎週木曜日は教室のごみを回収する日です。
可燃ごみ、プラスティックゴミ、資源ごみに分けて回収します。
2学期初めてでしたが、きちんと分けて集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価書

下校時刻一覧

行事

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

6年生学年通信

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143