最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:106
総数:482641
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

3年生 店じまい

 登校するのはあと5日。

 5・6年生は卒業式に出席しますが、その他の学年は家庭学習日です。


 「作品やら、プリントやらを返しまーす!」(さあさあ店じまいだよー)

 「うわぁー!けっこうあるぅ〜」(そうです。こんなプリントも作ったし、あんなプリントも作りました・・・)

 ファイル1冊と作品バックが満タンです。思い出がいっぱいです。

 最近、この一年間で身についた力をはっきりと感じます。




 春。なんでも多数決で決めていたこの子達・・・。

 今では、少数派の意見も聞いてから相談して決めることができます。少数派は、多数派を説得しようと頑張ります。


 どんな4年生になるのか楽しみです。



 今日のおまけ

 「圧巻のそろばん」

 そろばんの王様が登場しました。

 「でっかぁー!!!」

 このそろばんなら、億単位のお金を動かせそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画すりすり

 版画がいよいよ大詰めです!

 一枚目を刷りました。

 「思ったのと・・・違う・・・」(そう。現実は厳しいのよ)



 しかし、なかなか良い作品も生まれました。なんといっても思いきりの良さだけは抜群ですから。



 今日のおまけ。

 教室の壁の塗装がはがれていたのを、美化委員会の方々が補修してくれました。(ありがたいことです)

 一部で「ぷーさんハゲ」と呼ばれていた、この名所。すっかりきれいになくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

サッカー部が、6年生のお別れ試合を行いました。お父さんの会のみなさん、職員も参加して、サッカーを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

無題

金管バンド部は、本日、楽器のお手入れをしました。楽器屋さんを講師にお招きしての、本格的なお手入れです。どんな部活動でも道具を大切に扱うことを学ぶのは大事なことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 マシュマロチャレンジ

 マシュマロチャレンジ

 4人1組で、

 パスタ20本 テープ90cm ひも90cm マシュマロ(今日は白粘土)1個
 を使って自立式の塔を作ります。

 制限時間は18分




 これは、面白いほど個性が表れます。リーダー・アイディアマン・助手・職人・・・すべての児童が、活躍しています!

 仕上げにマシュマロを頂上に置きます。

 「制限時間終了!測定に入りまーす」

 「先生、はやくー!はやくー!あぁーっ!!!」バターン

 (残念。測定前に倒れたら記録0)

 最高記録は17.5cmのB班

 もっと高かった班もありましたが、無残にも倒れていきました・・・。

 三枚目の写真は2位(推定)のチーム。奇抜な発想です・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 百人一首

 国語の「かるた」の説明文の単元で百人一首に触れました。

 だれしもが百人一首を知らないので、誰もが遊べる無敵のゲーム「坊主めくり」大会を行いました。

 簡単なルールなので誰でもできます。

 すべての絵札を束にして裏返し、順番に一枚ずつめくっていきます。

 男の人(殿)が出れば自分の手札になります。

 坊主(お坊さん)がでれば手札を捨てます。(残念!)

 女の人(姫)が出れば、捨て手札は自分のものになります。



 そして、このお方が厄介です。




 ・・・蝉丸(せみまる)・・・

 全員手札を捨てることになります。

 捨て札が一気に20cm位の高さになります。

 蝉丸を出した人は、さらに一回お休み(+みんなの白い目)



 しかし、このゲーム子ども達のギャンブル魂に火が付きます。

 蝉丸後の姫は、一攫千金。

 盛り上がります。




 なんだか笑顔が・・・。いつもと違う・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会 1年間の成長

 今年度の委員会活動の時間が終わりました。

 正確に言えば活動自体はまだ続きますが、こうして集まるのは最後です。

 今年度から委員会は通年になり、1年間どっぷりと一緒に活動することができました。

 4月の、噛み噛みだったお昼の放送が懐かしいです。

 運動会ではアナウンスの練習を重ねて、当日は状況によって気を利かせるという難しい仕事を務めました。

 みんな成長しました。

 うちの委員会活動の時間は主に、先月の自分たちの良かったところを発表し合い、次の企画の案を出し合うというものでした。

 反省というと悪かったところばかりに目が向きがちですが、良いところを伸ばすほうが今は大切です。

 この1年間私が言ったのは、「どうやったら、みんな楽しんでくれるかなぁ」だけです。

 子ども達が、まさに主体的に考えて実行していました。




 見事でした。

 6年生は中学校で、5年生は6年生として次のステージで頑張ってくれるはずです。





 ※委員は10名ほどおりますが、HPの写真にOKな児童のみの写真を使用しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ回収

今日と明日はエコキャップ回収日です。
たくさんのキャップが集まりました。
一人でたくさんのキャップを持ってきてくれた児童もいます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 6年生を送る会 大成功!

 6年生を送る会。うまくいきました!

 リコーダーでの「ミッキーマウスマーチ」と、「世界に一つだけの花」の合唱(サビは振り付)です。

 手拍子までいただきました。


 しかし、手拍子のテンポがCDとうまく合わず・・・。(ズレてしまった・・・)


 それでもうまく軌道修正して歌い切りました!(ナイスファイト!)


 6年生は、喜んでいました!


 担任3人もうれしかったです!

 

 しかし、この後の4時間目は、会の延長で時間が少なくなりあわただしく算数を行いました。(授業も大事です!)




 「6年生を送る会」延長の原因は、やはりあれか・・・。(秘密です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。
 各学年からは歌や楽器演奏がプレゼントされました。6年生には大迫力の和太鼓演奏を見せてもらいました。職員も劇や歌を発表させてもらいました。おしまれつつ卒業していく6年生のために楽しい時間を作ろうと、5年生が進行・運営をがんばりました。
 にぎやかなお祭りが終わり、今月20日、同じ会場でおごそかに卒業式が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

校長先生にお聞きしたところ、会食中の話題に「担任の先生の欠点を教えてください」という項目があるのだそうです。ところが、遠慮なのか、気遣いなのか、それとも担任と子どもたちの関係がよいのか、欠点らしい欠点は出てこないそうです。

画像1 画像1

学校運営協議会委員会

学校運営協議会と学校支援地域本部事業の1年間のまとめの委員会を開催しました。
協議では学校支援、地域連携、環境安全推進の3部より今年度の取り組みについての報告のあと、学校評価の結果の報告がありました。
その後、今年度の反省と次年度への課題について話し合いを持ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第5回PTA委員会

インフルエンザが猛威を振るう中、今年度最後のPTA委員会を開催しました。
来年度の新たな地区委員、高学年の学年委員も決まり次年度への引き継ぎもお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

下校時刻一覧

行事

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

6年生学年通信

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143