最新更新日:2024/03/19
本日:count up193
昨日:205
総数:474970
3月22日(金)修了式

第四十回 卒業証書授与式

 ついに卒業式を迎えました。

 あいにくの雨でしたが、それがまた厳粛な雰囲気を高めてくれたように思います。



 子ども達は、今までで一番立派な姿を見せてくれました。

 授与式の返事。呼びかけの声。合唱。

 特に合唱は、ありったけの心がこもっていました。



 来賓の方々にもお褒めの言葉をいただきました。



 6年間お疲れ様でした。ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のこさず食べたでしょう

画像1 画像1
 卒業を前に、6年2組が有終の美を飾りました。
中学校では、たしか給食の量がさらに増えるのではなかったでしょうか。
これからも、残さず食べて元気に活躍してください。

6年生 お手紙

 保護者の方々からいただいたお手紙。


 先日、子ども達に渡しました。


 目を真っ赤にして泣いてました。


 手紙とは不思議なものです。


 書き手は普段言えないことを伝えられて、読み手は相手の顔や気持ちを想像しながら自分の心に染みこませます。


 メールもいいけど電話もいいけど、手書きの手紙には到底かないません。

 この日、そう思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業するということ

画像1 画像1
 卒業とは、「学科の課程修了すること。」


 もう一つの意味は、「ある状態を通過すること」と辞書にありました。


 

 今日は、二年間お世話になった先生に感謝の会をしました。(もちろんサプライズです)


 共犯者としては、コソコソ用意しているのがバレバレでしたが。


 「じゃあそろそろ準備はいいですかー?」(算数の授業中におもむろに担任が言い出します)

 「はーい!」

 机、ガーッ。椅子、ガーッッ。で、場所を作ります。

 (ターゲットの先生からすると意味がわかりません・・・)

 ターゲットの先生を教室の真ん中に引っ張り込み。みんなで囲みます。




 必殺。【囲んでから歌卒業式の歌!】


 これは効きます。(気持ちが、ぐーっと伝わります。)



 「せーのっ!!今までありがとう!」



 大成功でした!すごく喜んでもらえて、涙までいただきました。

 (涙ぐむ先生を見て自分たちまで泣き出す始末・・・)




 こうやって、人を喜ばせることで優しさを覚えてもらえたらうれしいです。




 もはや、自分たちだけが楽しむのを良しとする段階は、通過しました。 

エコキャップ回収運動

画像1 画像1
 エコキャップ回収運動で集まったものを引き取っていただける場所へもって行きました。

 今回、いくつ集まったと思いますか?

 

 なんと。39560個

 860個で一人分のポリオのワクチンが手に入ります。

 つまり求める式は

 39560÷860=46

 よって、師勝東小学校のみんなは、世界の友達46人の命を救う手伝いができました!

 立派なことです。誇りに思いましょう!

英語の授業5-2

今年度最後の英語の授業です。
先生が持ってきてくださったいろんな国のコイン(お金)を紙に写し、その国の名前を書きます。
友達と交換してたくさんの国のコインを写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 平成25年度師勝東小学校評価書

保護者の皆様へ
 平成25年度の「学校評価書」を配布文書のコンテンツにUPしました。ご覧いただき,ご意見・ご質問があれば教頭までご連絡ください。よろしくお願いします。

6年生 理想と現実

 調理実習を行いました。これまでのものとは少し趣旨がちがいます。

 お世話になった先生達に食べてもらうための調理です。

 「パンケーキかクレープ」どちらかを子ども達が選んで作りました。


 調理計画の段階では、「ここを、あーしてさー!」「うんうん。じゃあ、ここをこうしてさー!」と燃えていました。






 しかし、現実とは残酷なものです。

 「なにこれ・・・スクランブルエッグ?」

 「ホットケーキです・・・。」(いいや、私が知っているのはもっとちがうやつだ。)


 からかいに来る担任を軽くあしらい、コツをつかみ始めました。



 その集大成がこちら!!(確かにすごい。)







 ただ、この子達・・・。



 自分たちのトッピングがほとんど無くなってしまったことに、このあと気づきます。
 (そんなとこが、かわいいです)


 さすが「おもてなし国家」日本を背負って立つ子ども達。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景1-3 2

給食の会食です。
グループごと楽しく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食風景1-3 1

給食の準備の風景です。
しっかり手洗いをした後給食当番が配膳をします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感激です!

今日は、6年生からステキなプレゼントを頂きました。
手作りのパンケーキと温かいメッセージでした。
今日のようなサプライズは、ジーンと心にしみました。
本当にありがとう。


追伸 その後、給食の時間にデザートとしていただきました。
かなりのボリュームでしたが、おいしくて、ぺろりと食べてしまいました。
ごちそうさま。

画像1 画像1

6年生 グッバイスタンプ

 6年生の外国語活動がこの日で終わってしまいました。

 いつも笑顔のコーリン先生。(かなり騒がしくても我慢してくれます・・・。)

 この子達、3年生の時からコーリン先生なんです。これが最後の授業かと思うと、淋しいものです。


 のはずが、今日もまったくハイテンションな子ども達。

 「ジャパーァンっっ!」(日本)と叫びました。








 しかし、コーリン先生の最後の話になると、子ども達もシーンとしました。


 「サイゴニ サヨナラスタンプ アゲマース。ホシイヒトハ 来テクダサーイ」
(当然、全員並びます)


 コーリン先生が淋しそうな目をしていました。(うれしそうでなくて良かったです)

 授業の度に毎回ちがうスタンプを用意してくれたコーリン先生。

 たくさん発表した子の教科書にはスタンプがいっぱいです。


 今年も一年間ありがとうございました。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 図書整備

図書室の本を出してきれいに整理整頓をしました。
「としょまる」のボランティアさんも協力してくださいました。
後輩が使いやすいように一生懸命活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 校舎北側窓のそうじ

1階から4階までの北側と特別教室の窓のをそうじしました。
丁寧に拭いていました。
おかげで明るい窓になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 ワックスがけ

特別教室や学年の部屋のワックスがけをしました。
水拭きをしたあとワックスをかけます。
きれいに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業 ワックスがけ

特別教室や学年の部屋のワックスがけをしました。
まずはごみをとってから水拭きです。
汚れをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 テレビカバー作り

会議室で各教室にあるテレビのカバーを作りました。
ボランティアのお母さんの力も借りてきれいなカバーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業 グランド整備

グランドの側溝の土砂をグランドの低いところに運び、整備をしました。
ほうきやトンボを使ってきれいに整地をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業 土砂さらえ

グランドの側溝の土砂の掃除をしました。
重いふたを上げてスコップで土砂をすくいました。
雨水がたまっていましたが一生懸命活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業ボランティア

3/7の5,6時限に6年生が奉仕作業をしました。
ボランティアの保護者の方が大勢駆けつけてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143