最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:176
総数:485306
欠席等連絡→teoru ラーケーション申請→forms

「防災ずきん」テレビの取材2

 6年1組で地震の避難訓練を再現し,防災ずきんを使って避難する様子を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「防災ずきん」テレビの取材1

 「防災ずきん」の活用についてテレビ局より取材を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金2日目

今日もたくさんの人が募金に協力してくれました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金

今日は一円玉募金の日です。
児童会の呼びかけにたくさんの人が募金をしていました。
明日も活動をしますのでご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の週訓

朝礼の前に生活委員と6-1の代表者が週訓の発表をしました。
今週の週訓は「落ちているゴミを見たらすぐ拾おう」です。
学校がきれいになるように協力しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 畑仕事

今日は生活科の授業で使う畑の整備をしました。
この前、畑の様子を見たときよりも雑草が増えている気が・・・

(きっと気のせいだ!)と思うようにして、雑草取りを開始。
20分くらいの作業時間でしたが、かなりの量の雑草と石(と虫)が
集まりました。

暑い中、とっても頑張ってくれました。
さぁ、みんなで張り切って野菜を育てよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わたしの小さな・・・

 図工で「わたしの小さな部屋」というテーマで2色の粘土を使って工作を行いました。

 全員、もう夢中です。

 「このイス、おしゃれですねー!」「はい。まぁ」


 「この窓、こだわっとるなぁー!!」「・・・どうも。」(6年ともなると そっけないのね)




 「おっ!これはなんだ?・・・、うわーーっ!!」(で、出たぁーー!!)

 「いやぁ〜♪」(なぜ テレる?)

 ゛わたしの小さな亡霊゛ ができています。

 なんか こっち 見とる・・・(これはうかつに崩すとヤバいヤツじゃないかしら?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団認定式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(木)交通少年団の認定式が行われました。
 通学団の団長・副団長が「指導員」の認定を受けました。これは、西枇杷島警察署長の名前で認定されるとても大切なものです。(認定証には「職印」まで押されています。)認定を受けたみなさんは、通学団のみんなが安全に登下校できるように、他の見本になってほしいと思います。
 ただ、「安全」というものはリーダーだけの力で勝ち取れるものではないと思います。警察の方も「良いチームになるのも、悪いチームになるのもみんなの行動次第です。」とお話しされました。通学団というチーム全員の力で、この1年間、安全に登下校しましょう。
 正直な話をすれば、認定式の最中、6年生ですら、認定を受けている子とそうでない子では、話の聞き方一つをとっても温度差を感じるのが常です。この温度差がなくなること、少なくとも、リーダーが正しいことを言っている以上、惜しみなく協力することができるようになってほしいと思います。
 最後に保護者の皆様。いつも朝の付添いや帰りのお迎えありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。そのうえで、リーダーといえども一番年上の子でまだ12歳です。大人の力でリーダーとしての成長を、温かく見守り育てる必要があります。リーダーの子どもたちへの声掛けを、今まで以上によろしくお願いいたします。

6年生 戦うあなたを応援したい

 6年生は、学習内容が高度になって今までは楽しみながらでもクリアーできた課題が、頭を使う内容になってきました。

 「対称な図形」教科書に載っている6種類の形を、どれも同じ四角形に見えるように鏡の角度を調整します。

 「これって本当に解けるんですか?」なんともネガティブな質問が出る中・・・、頑張って戦い抜く子もいます!!

 時間が余ったので、折り紙を切って線対称な形を作りました。これが、なかなかの傑作揃いでした。
 
 課題に対して真剣に向き合い、戦う横顔は勉強でもスポーツでもカッコイイのです。





 ところで・・・こちらは、放課中に教室の後ろで戦う男子達。(何をやっておるのだ)

さっきから聞いていれば、「バシューン!」とか「ドカーン」とか・・・

 何やら魔法のようなもので戦っているので、ここは教師の出る幕ではありませんな。

 しかし、その汗いいぞっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4/23-6

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/23-5

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/23-4

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の音楽の授業です。
ロンドン橋の曲に合わせて楽しく橋をくぐっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/23-3

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/23-2

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/23-1

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?
4時間目の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動4/23

元気なあいさつが響きます。
多くの先生方も参加して気持ちの良いスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA総会の中で、よみきかせボランティアの「にじいろたまご」の皆さんと、図書室整備ボランティアの「としょまる」の皆さんから、それぞれのグループの活動について説明をしていただきました。
 どちらも、より多くの活動メンバーを募集しています。気になる方は、ぜひ一度見学にお越しください。

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(月)授業参観に引き続き、PTA総会を行いました。
 多数の保護者の皆様のご参加に、感謝申し上げます。総会に先駆けての、子どもたちの合唱はいかがでしたか。

 さて、総会ではPTAの役員の皆様の取り回しのおかげで、たいへんスムーズに会を運ぶことができました。24年度の役員の皆様、本当にありがとうございました。25年度の役員の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。

 総会の中で、学校側から「コミュニティスクール」の説明を申し上げました。学校の活動のより一層の活性化のためにも、ぜひさまざまな形で、ご協力をお願いいたします。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(月)授業参観が行われました。
 保護者の皆様の多数のご来校。本当にありがとうございます。
 昼放課から門のところでお母さんを待っている子。いつも以上に張り切っている子。そわそわして後ろが気になってしまう子。子どもたちのとても微笑ましい姿を見ることができました。
またのご来校をお待ちしています。

 追伸
 駐輪場の準備をした職員です。自転車を整然とおとめいただきありがとうございました。次回もご協力、よろしくお願いいたします。

あいさつ運動4/22

生活委員会が中心とするあいさつ運動です。
登校した児童がつぎつぎとあいさつボランティアに参加しています。
今日は授業参観、PTA総会、学級学年懇談会です。
4.5.6年が合唱を13:55から体育館で演奏します。
演奏をお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143