最新更新日:2024/05/05
本日:count up40
昨日:49
総数:483476
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

3年生 いちじく畑見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちじく畑の見学に行き、いちじくについて詳しい話を聞きました。

「いちじくの花って実の中にできるんだー!」

「1本の木からこんなにもたくさんのいちじくが収穫できるんだね。」

これで3年生はいちじく博士になれたかも!?


給食の時間にはおいしそうにもらったいちじくを食べていました。

栄養指導 4-2

「おやつについて」栄養教諭からお話を伺いました。
スナック菓子大袋に使われている油は30ccもあるそうです。
食べる量に気をつけて食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生活委員会とボランティアであいさつ運動を行いました。

生活委員の「おはようございます」というあいさつに、元気にあいさつを返していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 顕微鏡男子

 理科で顕微鏡を使って、アメーバやゾウリムシなどを見ました。

 顕微鏡はなかなか見たいものがレンズの中におさまらないのが、もどかしいのです。

 理科の先生のセットした顕微鏡にはバッチリ映っているのに、子ども達のセットしたものには生き物らしきものは、とんと見当たりません。

 「これは、何がいるの?」

 「いやぁ・・ゾウリムシ?がいるはずなんですけど・・・」

 1cm四方の中のゾウリムシを必死に探しています。

 必死すぎて、顕微鏡を覗き込むときに反対を閉じるのにものすんごく 力が入っています。

 俺のもんだとばかりに、顕微鏡にしがみつく男子。

 うまく合わせられた班の顕微鏡をのぞきに行って、さらにコツを聞いてくる女子。

 バランスとれてるクラスだなぁと、思う今日このごろです。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団 練習本格化

 今年の運動会から応援団が発足しました!

 4年生以上から志願者を募り結成されたメンバーです。

 今日は、全体の流れを知り、6年生を中心に考えた振付を4・5年に伝授していました。

 ヤル気はある!返事もできる!全員素直!!



 しかし、どうやら・・・声が小さいみたいです。

 「声が小さーーい!!」「オスッ!!!」

 モジモジモジ・・・

「声が小さぁーいっっ!!」「オ、オゥス!!!」

 モジモジ・・・

 返事はいいのになぁ・・・

 返事はいいのに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業 1-1

おはなしをたのしもう 「ゆうだち」を読みました。

登場人物の様子をお話から読み取っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業 1-2

おはなしをたのしもう 「ゆうだち」を読みました。

登場人物の様子をお話から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業 1-3

おはなしをたのしもう 「ゆうだち」を読みました。
登場人物の様子をお話から読み取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業「実がたくさんできたよ」

育ててきた植物の花が咲いた後の様子を観察しました。
教室で説明を聞いた後、運動場南の畑で育てた「ほうせんか」と「綿」の実の付き方の観察をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会「係決め」

代表の司会で新しい係を決めました。
話し合いとじゃんけんで決めていきます。
ルールにしたがって決めていく姿は
さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

明日のいちじく畑の見学の事前学習を行いました。
担任の先生が撮ってきたきた写真を見たり、自分たちが考えた質問を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 栄養指導

栄養教諭から「おやつについて」栄養指導をうけました。
給食を一緒に会食した後、ポテトチップスに含まれる油や塩の量について説明を受けました。
最後に望ましいおやつの説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 PTA役員会・委員会

9/10 第3回PTA委員会
協議事項:
 夏休みの反省、運動会の参加
 読み聞かせボランティア、親子ふれあい活動(稲刈り)
 学校公開・観劇会、PTA研修視察、廃品回収
 あいさつ運動、合瀬川親子清掃、青少年育成会議大会
 親子ふれあい学習、冬休みの街頭指導、今後の研修会予定
協議がスムーズに進みました。
2学期もPTA活動にご協力ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川工場(ゴミ処理場)見学

五条川工場へ見学に行ってきました。
自分たちの出したゴミがどのように処理されているのかを知りました。
どの児童も真剣に話を聞いてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

三角形の拡大図、縮図のかき方を学習しました。
定規、コンパス、分度器を使って正確に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

メダカの食べ物と水の中の小さな生き物について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食献立表について

配布文書「食育だより」に
給食献立表9月号をアップしました。 

生活単元の授業

生活単元の授業で手遊び・ゲームをしました。
その活動をとおしてルールや友だちとのコミュニケーション、思いやりの心を学びます。
先生のいうことをよく聞き、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

「おばあさんができたよ」という資料を使って「思いやり・親切」について考えました。
目標は「高齢者に対し、温かい心で接しようとする気持ちを育てる」です。
自分の考えを発表する中で主題に迫ることができました。

友だちの意見をしっかり聞く姿は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 日常風景

 みんな暑い中でもしっかり食べてるなぁ・・・。えらいなぁ。

 あれっ!!?


 あー、また面白いもの見つけてしまいました・・・。



 「それ・・・なあに?」

 「ふふふ・・・おふだです」

 「そうか。」(魔除けかーっ!?)

 教室にお札を置かないといけない うちの教室って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価書

行事

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

食育だより

サッカー部予定表

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143