最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:185
総数:482543
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

英語の授業 5-1

冬休みの出来事を英語で紹介する練習をしています。
I went to〜. I ate〜. I saw〜.
食べた物はおせち料理、年越しソバ、ラーメン、寿司、ハンバーガー、すき焼き、蟹、伊勢海老、とさまざまなメニューがでました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健学習 2-3

身体測定のあとで養護教諭から保健指導を受けました。
風邪やインフルエンザにかからないように気をつけることなどを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

平成25年1月7日(月)、3学期の始まりです。
始業式では、校長先生から2つのお話がありました。校長先生の新年の決意と「バトン」の寄付のことでした。
「バトン」は、日本ハムファイターズの稲葉選手から送られました。学年ごとに1本ずつ手渡しながら、バトンに刻まれている言葉を受け取りました。「全力疾走」…稲葉選手が大切にしている言葉だそうです。
東小のみなさんもいろいろなことに全力でとりくんで、大きな飛躍の年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期初めの登校

良い天気に恵まれました。
今日は多くの先生が校門に出迎えました。
元気良く挨拶をする子。休み中の出来事をうれしそうに話す子。
久しぶりで楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 一発芸大会リベンジ

 先日行った一発芸大会が不完全燃焼に終わり・・・翌日リベンジマッチが行われました!

 今回は時間が30分と短く、ネタ発表はまさかのその場での挙手制。(これぞ一発芸大会だっ!)

 まずは、男子全員によるアルゴリズム体操。(女子は唖然)

(ふっふっふ仕込んでおいた甲斐があった。担任も当然入りましたが・・・、何か?)



 続いて、男子2人+担任による ショートコント「伝説の剣」

 この日の朝、運悪く担任につかまった男子二人。

 「先生と組まねぇか?」「あ、はい」

 短いネタ合わせ時間だったにもかかわらず、本番ではアドリブも入れながら、ビシッとやりきってしまいました!(さすがうちの子!)

 会場内は大盛り上がり。これを皮切りにどんどん手が上がります!

 時間も残りあとわずかになった時、のちに「クリスマスの奇跡」と呼ばれる。
女子志願者によるアルゴリズム体操が始まりました。(あの女子が・・・ついに)

 そして、なぜか混ざる男子(おーい)



 このようにして、5年2組のお楽しみ会は最高に楽しく終了したのでした。


 こうやって人前でに出て芸をしたり、笑わせたりする。
それ自体は学校のカリキュラムに必要なことではないのかもしれません。

 しかし、「人前での恥ずかしさを克服して、キチッとやりきる度胸」というのは、大事です。

 三学期も楽しく、しかしキッチリやることはやって、6年生になる準備をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24年度 尾張地区青少年赤十字加盟校発表交歓会

 児童会の5年生の二人が学校の代表として北名古屋市文化勤労会館に行って参りました。

 尾張地区内の学校の「気づき・考え・実行する」を理念とした取り組みの発表を聴いてきました。

 本校が実施していることもありましたが、初めてきく取り組みをしている学校もあり大変参考になりました。

子ども達は真剣に聞き入っていました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2組 お楽しみ会でカンパイ

 宣言していたお楽しみ会「一発芸大会」を行いました。

 子ども達、何やらこそこそと準備(ネタ合わせ)をしていたようです。

 本番は体育館で行いました。なぜならお隣や同じフロアの教室様に、うちの子たちの高らかな笑い声が聞こえては申し訳ないからです。

 舞台の上を使いたがった子もいましたが、舞台の上は正式な行事を行う場所であるとの担任のガンコな考えから却下されました。(ごめんね。でも、これは譲れません。)




 さて、始まりました!

 出てキターッッ

 大騒ぎだー!!

 何言っとるか聞こえんー!!

 ・・・なんか。何やっとるのか全然わからん・・・

 この子達、もしかして・・・恥ずかしいのかっ!?
(じゃあ、日頃のあれやこれは何なの・・・?)
 

 時間はオーバーするし・・・。

 こんなはずでは・・・。乾杯ではありません。完敗です。

 帰りの会で、翌日の「一発芸大会リベンジ」開催を宣言した担任。
(その瞳は、静かに燃えているのでした!)

 「明日は、先生も本気を出します!!」
 
 「えっ!?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド練習

冬休み一日目、アンサンブルコンテストに向けての練習をしています。
三つのグループに分けて
若い力、バックトゥーザフューチャー、スターウォーズの三曲の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月21日(金)2学期終業式がありました。集会委員がサンタのぼうしをかぶり、全校で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、なごやかな雰囲気に包まれました。その後、生活委員会から挨拶運動にたくさん参加した人、体育委員会から大なわ大会の優勝クラス、児童会から縦割りウォークラリーの優秀チームなどの表彰が行われました。
校長先生からは、興味をもって調べることのおもしろさについてお話をお聞きしました。ポインセチアの花や冬至、ゆず、かぼちゃのことが話題になりました。冬休みには、「なぜ日本には冬休みがあるのかな」という宿題ももらいました。ぜひ、ご家庭でも話し合ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合奏会と 鼻ツン

 音楽の授業で子ども達が練習してきた「キリマンジャロ」という曲の合奏会に招待されました。

 この合奏会。毎学期あるのが当たり前の様の思っているかもしれませんが、実はその陰には音楽の先生の努力があってのことなのです!!

 (わかっているのかね、子ども達よ!)

 でも、やっぱり合奏中は子ども達のことだけ見てしまいます。

 打楽器でリズムを作り、ピアノやリコーダーを中心にメロディを奏でます。全員全力。

 (おおっ・・なんか・・・感動。鼻の奥がツンとしてきました)

 (まてまて、大太鼓!早くなってるぞ!)

 目が合った!今だっ!!ボディラングエッジで「もっとゆっくり〜」を伝えます。

 いいぞ!

 最後に校長先生や、理科の先生、少人数指導の先生方のご高評をいただき終了することができました。

 今学期も無事に終われそうです。

 みんな、なかなかキマってたぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-3 その3

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
校長先生、教務主任と担任の先生が招待されました。

1、全員で歌う「むしばの子どものたんじょう日」
2、うたあそび「かぼちゃ」
3、合奏「山のポルカ」「こぎつね」

「むしばの子どものたんじょう日」はとても楽しそうにクラスがまとまって歌い、合奏もリズムに合わせて演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-3 その2

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-3 その1

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-1 その3

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
校長先生と担任の先生が招待されました。

1、全員で歌う「ジングルベル」
2、うたあそび「かぼちゃ」
3、合奏「山のポルカ」「こぎつね」

「ジングルベル」はとても楽しそうにクラスがまとまって歌い、合奏もリズムに合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-1 その2

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 2-1 その1

2学期のまとめの音楽発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金で集まったお金を社会福祉協議会へお渡ししに行きました。

みんなで集めた募金は地域のみんなのために使われることになります。

ご協力いただいたご家庭の皆様、本当にありがとうございました。

今年は3日間で 21266円集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作(版画) 4-2

単元名「ほってすって」で版画の学習をしています。
今回は外部講師の中村先生から掘る前の下絵の補正と彫刻刀の使い方を教えていただきました
彫刻刀を上手に持って向こうへ掘ってね。
(そうそう、よしよし。   こちらは?・・ドキドキ!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作(版画) 4-1

単元名 「ほってすって」で版画の学習をしています。
今回は外部講師の中村先生から掘る前の下絵の補正と彫刻刀の使い方を教えていただきました。

けがをしませんように(見てるほうが怖い・・・ハラハラ!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会 5-2

「キリマンジャロ」の器楽合奏で二学期のまとめの音楽発表会をしました。
校長先生と担任、教務主任、算数の先生が招待されました
三つのグループに分かれてリズミカルな演奏を聴かせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価書

行事

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

食育だより

サッカー部予定表

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143