最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:88
総数:482794
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

ふれあい学習

講座名「護身術」

11/17、あいにくの雨の中「ふれあい学習」を行いました。
北名古屋市内の講師さんにお願いし、合計12の講座に分かれて学習をしました。

同じ講座を受けることで親子のふれあいを深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「大正琴」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「ペンシルバルーン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「竹とんぼ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「撃て!空気砲」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「和太鼓」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「折り紙」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「ちぎり絵」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「廃油石けんづくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「昔の遊び」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「紙ヒコーキ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習

講座名「絵手紙」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朗読会 表彰式

 朗読会が昨日終了しました。椋鳩十の本を自由に選び、グループに分かれてみんなの前で朗読します。

 子ども達が「スピード・スムーズさ・迫力」の観点をそれぞれ5点満点でつけ審査員も務めました。

 昨晩必死で得点集計した甲斐あって、本日発表することができました!

 優勝チームには賞品が出ました。じゃじゃーん・・・「担任特製・動物マグネット」

 前もってチラッと見せておきました。子ども達、結構燃えたようです。

 日記に「クマのマグネットほしいので頑張りますっ!!」っと、書いてくれる子もいました。そう思ってくれると作った甲斐があります!(・・・でも、これ犬ね!!)

 さて、チーム優勝と個人MVPの2部門があります。

 優勝チームは女子のグループ。MVPはセリフの部分で好印象を残した男子でした。

 しかし、入賞を逃した者たちは余分に作っておいたマグネットを横目で見て、「まだ、MVPが発表されるんじゃない!?」と希望を捨てていない様子。

 担任:「・・・これは先生が使います。」

 子ども:「えーっっ!!?」

 子ども:「あ、わかった!参加賞として小っちゃいやつ作ればいいと思います!」

 担任:「ん?だれが作るの?」

 子ども:「え?先生。」(えぇーーっっ!!?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもでお料理

 今日は校外学習で採れたサツマイモを使って料理を作りました。

 本日のメニューは、おにまんじゅう・いもきんとん・いも団子の3品!どれもとーーーってもおいしく出来上がりました(大食いの担任も大満足)子ども達も教室で「おいし〜い!」と喜んでいました。

 初めて包丁を握った子もいれば、蒸し器を初めて見た子もいて、机での勉強では学ぶことのできない貴重な体験ができました。

 本日はボランティアとして参加してくださいました保護者の皆様のお力で、無事成功させることができました。担任一同、心よりお礼を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習の準備

明日のふれあい学習のために講師の先生、PTA委員、担当教師の打ち合わせと準備を行いました。
遅くまで準備をしていただきありがとうございました。

同じ体験をする中で親子のふれあいが深まれば嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談 11/16

今日も担任の先生と教育相談をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ料理

2年生がボランティアの保護者の方と一緒に作ったサツマイモ料理を職員室へ届けてくれました。

愛情こもったおいしい「芋まんじゅう」と「きんとん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 11/16

雨でできなかった昨日と一転して良いお天気になりました。

一週間のあいさつ運動で子どもたちはしっかりあいさつできるようになりました。

これからも気持ちの良いあいさつを心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 11/15

毎週木曜日の全校読書タイムが定着し、時間とともに本を開いて読み始めます。

真剣に本を読む静かな中へ写真を撮りに行くのが申し訳ないようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい給食栄養指導 4-2

11/14の4時間目に栄養教諭からの授業を参観し、親子で給食を食べました。

そのあと保護者向けに校長先生と栄養教諭から話です。
今日は6名の保護者の参加でしたので場所を校長室に移して行いました。

校長先生からは5年生の野外学習や6年生の修学旅行の話題から家庭教育についての話を聞き、栄養教諭からは朝食についての栄養指導、早起きについての話を聞きました。

少人数でしたので家庭での苦労話や工夫している話をうかがうことができ、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価書

行事

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

ほけんだより

食育だより

サッカー部予定表

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143