最新更新日:2024/04/27
本日:count up55
昨日:64
総数:482760
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

6年 プール清掃2

5,6時間目に6年生がプール清掃をしました。ヘドロで汚れた壁や床をたわしや雑巾でこすってきれいにしました。更衣室、トイレ、手洗い、足洗い場もきれいになりました。6月12日がプール開きです。水泳の時間が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プール清掃1

5,6時間目に6年生がプール清掃をしました。ヘドロで汚れた壁や床をたわしや雑巾でこすってきれいにしました。更衣室、トイレ、手洗い、足洗い場もきれいになりました。6月12日がプール開きです。水泳の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語の授業

担任とALTの先生による英語の授業です。先生が手拍子して打った数字を当て、その数字を英語で答えます。とても楽しい授業です。
画像1 画像1

2年生「まちたんけん」出発

2年生が「まちたんけん」に出かけます。
10コースに分かれて校区を探検します。今回は保護者の方が12人ボランティアで付き添いをしてくださいます。
子どもたちはとても楽しそう。元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草取りファイター

今日から3日間登校後に10分間「草取りファイター」というボランティア活動をします。たくさんのボランティアが協力しました。
6年生はグランド南の用水の草取りをしました。なかなか抜けない草をはさみを使ったり手で抜いたりととても頑張って活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

元気な「おはようございま〜す!」という声が響きます。今朝は5年生が野外学習へ持っていく大きな荷物を持って登校しました。
校門では先生方に加えて教育実習の先生も立って子どもたちを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月のわくわくタイム

月に一度のわくわくタイム(30分放課)です。
チャイムとともにグランドに飛び出してきます。
グランドで元気いっぱい遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班除草作業3

今日の集会の時間(8:30〜8:40)は縦割り班での除草作業でした。
運動場に班ごとに並び、清掃分担場所へ移動。除草作業を行いました。
その活動のために活躍している委員会があります。
集会委員は班ごとの番号のカードを作成し、メンバーにわかりやすくするために準備してくれました。
環境美化委員は取った草を袋に詰めリアカーでゴミを出す場所まで運んでくれました。
放送委員は放送器具の出し入れをしてくれました。
見えないところでがんばってくれているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班除草作業2

今日の集会の時間(8:30〜8:40)は縦割り班での除草作業でした。
運動場に班ごとに並び、清掃分担場所へ移動。除草作業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班除草作業1

今日の集会の時間(8:30〜8:40)は縦割り班での除草作業でした。
運動場に班ごとに並び、清掃分担場所へ移動。除草作業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン週間

下駄箱の掃除は小さなほうきとちりとりで砂をきれいにはき出しています。床に落ちた砂もきれいに集めて取っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン週間

教室の掃除もていねいに行っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン週間

窓拭き、階段掃除をていねいにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習が始まる

 5月28日から4週間、教員免許を取得するための教育実習が始まりました。元気いっぱいの女の先生です。主に、4年1組のみなさんと勉強します。学ぶことはたくさんあります。先生のよいところをたくさん吸収できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトアリングの練習

昼放課に5年生の野外学習のために多目的ホールでトーチトアリングの練習をしていました。
回すのが難しそうで何度も練習をしていました。
画像1 画像1

6月の下校時刻一覧

6月の下校時刻一覧をアップしました。

がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と一緒に がっこうたんけん をしました。

学校の中には、みんながいつも勉強している教室のほかにもいろんな教室があります。

家庭科室の机は実習ができるようにかたちが少し変わっているね。

6年生のお兄さん、お姉さんが「ここではミシンを使ったり、お料理ができるようになっているんだよ。」と詳しく説明してくれていました。

一生懸命にプリントへメモをする1年生たち。気づいたことがたくさん書けていました。

救急法講習会

プール指導を控え、日本赤十字社愛知県支部より講師の先生をお招きして、全職員が救急法の講習会を受けました。人形を使って「AEDの操作法」「胸骨圧迫」「人工呼吸」の仕方を学びました。
最後に本校の保健室(プール指導の時はプールサイド)に備え付けてあるAEDについての説明をしていただきました。
今年度も活用しなくてもよい、楽しい水泳の時間にしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 ベランダがきれいになりました。

 5年生、図工で「風」を利用した作品を作りました!

 「ペットボトルでこんな物が作れるなんて!すごいと思いました!」児童感想抜粋

 うーん、確かに子ども達が一生懸命作った風車?畑の鳥よけ?は並べてみると、
空に映えてとてもきれいでした。

 野鳥たちが寄ってきそうです。。。明日、ベランダに鳥のフンが落ちてませんように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 調理実習

 野外学習の炊飯の練習を兼ねた今回の調理実習。

 飯ごうでご飯を炊き、カレーと同じ材料でシチューを作りました。

 「飯ごうが、吹きこぼれてるーっ!!」(それ、普通ですよ)

 「吹きこぼれなくなったら、ひっくり返して・・・」

 ひっくり返した飯ごうを、不思議そうに見る子ども達。



 「おこげがある!」と珍しそうに食べていました!

 シチューは、なんとか白いままお椀に入ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価書

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

食育だより

サッカー部予定表

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143