最新更新日:2024/03/18
本日:count up112
昨日:205
総数:474889
3月19日(火)第50回卒業証書授与式 開場9:00

今日の給食 3月4日

ミニロールパン 焼きそば ごぼう入りのつくね 大根サラダ
画像1 画像1

通学団会議・新リーダー指導

3月3日、通学団会議が行われ、来年度の新入生のお家・お迎えの確認をしました。また、分団のリーダーも選出されました。新6年生がほとんどですが、新4・5年生もいました。本日、そのリーダーを集めて、団旗・笛の使い方、引率の仕方等を教えました。どの子も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度 前期児童会役員 当選者決定

3月2日の児童会役員選挙が行われ、当日投開票も行われました。
3回にわたって、児童の選挙管理委員が確認作業をし、確定いたしました。
会長  大野 陸   君
副会長 鈴村 健志朗 君
書記  山口 叶大  君
書記  小澤 真由  さん
書記  花野 耕輔  君
書記  竹田 采加  さん

今日の給食 3月3日(ひな祭りバージョン)

ちらし寿司 すまし汁 さわらの西京焼 ひしもち
画像1 画像1

6年生を送る会 飛び入り編

6年生を送る会の『おわりの言葉』を係りの子どもが言おうとした瞬間、舞台から『ちょっと待った』の声がかかりました。本校、若手7人(徳田・井上・藤原・竹本・安野・谷口・水野)が舞台上に登場しました。即席バンドで、「いきものがかり」の『エール』を演奏しました。子どもたちからも、学年演技同様、惜しみない拍手が送られました。この7人組、12月頃から、夕方に集まっては、練習していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室会食 6年3組第3グループ

昨日に続き、大食漢は3組もでした。
お替りのすまし汁とおにぎりにしてくれた「ちらし寿司」4個をペロリと食べた廣瀬君に『大丈夫』と周りの心配な声、まだまだ食べたそうでした。
渡辺君も牛乳・おにぎりとお替り、頼もしい限りです。
画像1 画像1

6年生を送る会 1・2・3年生編

1年生「あららの呪文」、2年生「きらめき体操」、3年生「勇気100%」の学年演技を披露してくれました。どの学年も6年生への感謝を呼びかけや替え歌・踊りにして、頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4・5年生編

4年生は「キセキ」・5年生は「また会える日まで」の演技でした。5年生は、この会の企画・運営・会場の飾りつけなど、この1週間、獅子奮迅の努力でした。
また、4年生の「キセキ」の曲を聞きながら、この6年生が野外学習キャンプファイヤーが盛り上がったことを思い出してか、目頭を押さえている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6年生演技編

6年生演技は、フロアー全面を使って、『ソーラン』の踊り、「いきものがかり」の『ありがとう』の歌を在校生へのメッセージを呼びかけにして、披露してくれました。歌の途中、感極まって涙ぐむ子もいました。この涙に、在校生も目頭を熱くしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 バトン部編

6年生を送る会にバトン部も花を添えてくれました。4年・5年の部員が「嵐」の『ハピネス』の軽快な曲に合わせて、きびきびと元気よく演技してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 プレゼント編

1年生が代表して、集会縦割り班でお世話になった、6年生へ一人一人へメッセージを書いた色紙を渡ししました。
6年生からは、手作り雑巾をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月2日

ドライカレー じゃがいものベーコン炒め いちご
画像1 画像1

校長室会食 6年2組第3グループ

大食漢の多い6年3組、このグループも大きいおかず・小さいおかずをぺろりと平らげました。このグループのアイドルは、前田君らしく、みんなから声をかけられていました。
画像1 画像1

収穫祭 パート4「保護者の方々のおかげです」

お忙しい中来てくださった保護者の方々に、お手伝いいただき、無事に収穫祭を成功させることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭 パート3「実食」

みんなで作ったお餅をおいしく食べました。みんなで作ったお餅を、みんなで食べるととってもおいしいですね。10個以上食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭 パート2「あんこ、きなこをつける」

あんこ班、きなこ班に分かれて、つきたてのお餅につけました。みんなとても真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭 パート1「餅つき」

2月25日(金)の5、6時間目に、収穫祭を行いました。力いっぱい餅つきをし、そのお餅に「きなこ」と「あんこ」をつけました。子どもたちは、とても楽しそうでした。また、後日書いた作文の中には、田植え・稲刈り・餅つきなどの貴重な体験を通して、お米の大切さ、お米作りの大変さがわかり、5年生の総合学習はとても楽しかったなどという声がたくさんありました。保護者の皆様、地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月1日

すき焼き 厚焼卵 かみかみ大豆
画像1 画像1

校長室会食 6年1組第3グルーブ

第3グループになりました。6年1組の今回のメンバーは、サッカー部とバスケットボール部の面々でした。もちろん、中学では、サッカー・バスケットボール部へ入部希望が多かったですが、まだ、迷いもあるようです。
このスポーツ少年少女たちは、ファンではないのですが、『AKB』の話で盛り上がりました。
画像1 画像1

朝礼『クニマス』 田沢湖・西湖は何県?

朝礼は、昨年末、話題となった『クニマス』発見の話でした。同魚は、秋田県田沢湖固有の魚でしたが、発電工事導水によって田沢湖が酸性化のため、絶滅したといわれていました。それを『さかなクン』が、観察力・探究心によって『クニマス』を発見したことは、テレビ等で天皇陛下のお言葉とともに紹介されました。実は、絶滅の危機の5年前に、クニマスの卵10万粒を山梨県西湖に運び、放流したものが繁殖したものでした。西湖では、通称クロマスと呼ばれたものが、クニマスだったのです。学習で培った知識に、『はてな』の探究心があれば、発見や発明もあることが、この快挙となりました。
本日は、雨天のため、放課時の学習として、学校長から『田沢湖』『西湖』は何県か?の質問が出ました。短い放課に、校長室に列をなしていました。回答者は、地図帳片手に4年生以上の27名に及びました。もちろん、全員正解でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143