最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:79
総数:412004
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【1年】 秋の校外学習 名古屋港水族館

 1年生は、秋の校外学習で名古屋港水族館に行きました。
イルカショーを見たり、みんなでお弁当を食べたり、館内を見学したりしました。
イルカショーでは、迫力のあるイルカのジャンプにみんな感動していました。

見学中はルールを守って行動することができ、成長した1年生の姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 あきみつけに行ったよ!

 今日の2・3時間目に、二子公園へ秋みつけへ行きました。公園でイチョウやもみじの葉をひろったり、どんぐりやまつぼっくりを見つけたりしました。短い時間でしたが、どの子もたくさんの秋を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 がんばった運動会! 『ダンス・徒競走・玉入れ』

 1年生にとって初めての運動会でした。1年生は前前前世の曲に合わせて踊りました。キラキラのポンポンを持ち、1年生らしく、元気いぱっいかわいらしく踊ることができました。また、徒競走や玉入れでも一生懸命頑張ることができました。
 運動会を通して、子どもたちは一回りも二回りも成長できました。ご家庭でも、お子様のがんばりをたくさん褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 運動会練習

 先週から運動会の踊りの練習が始まりました。子どもたちは毎日踊りを覚えようと一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1の3】 夏休みの工作で遊んだよ!

 夏休みの日誌の工作「3・2・1はっしゃ」。夏休みの間に、新聞紙やトイレットペーパーの芯を使って、色々なロケットを作ってきました。生活の時間に、自分の作ったロケットを飛ばし、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】JRC登録式

画像1 画像1
終業式の前にJRCの登録式を行いました。
各クラスの代表児童がクラス分のバッジを受け取りました。どの子も大きな声でお礼を言う事をできました。
このバッジは2学期以降、新しい名札に付ける予定です。

【1年】 コーリン先生が給食に来てくださいました。

 先週の給食の時間。コーリン先生が1年3組の教室に来てくださいました。日直がコーリン先生を職員室へ呼びに行き、教室まで案内しました。その後、会食をしました。コーリン先生は英語を交えながら、子どもたちとたくさんお話をしてくださいました。
 子どもたちは給食を食べ終わった後も、コーリン先生の周りに集まり、お話をしたり、自由帳を見せたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 いろいろなかたち

 算数の「いろいろなかたち」、図工の「はこでつくったよ」という単元で、いろいろな箱を並べたり、積んだりして物を作りました。グループで何を作るかを話し合い、工夫しながら作り上げました。

 保護者のみなさまには、今回の授業のために、たくさんの箱を集めてくださいまして、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 ひらがな・計算コンクール

 本日、ひらがな・計算コンクールを実施しました。
1年生にとって初めてのコンクール。どの子も真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 プールが始まりました!

 今週から体育の授業でプールが始まりました。1年生のプール授業の目標は、水に慣れる、水に浮く、水に顔をつけるなどができるようになることです。子どもたちには、少しずつ水に慣れていって欲しいと思います。また子どもたちの安全に配慮をし、指導していきたいと思います。
画像1 画像1

【1年】 校区探検に行ったよ

 生活科の「みんなで つうがくろを あるこう」という単元で通学路を歩き、校区内を歩きました。途中、久地野児童館と二子公園によって遊んだり、施設の使い方を勉強したりしました。通学路の中でいろいろな標識に気付いたり、道路の歩き方に気を付けて歩いたりしました。
 多数の保護者の方にボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 あさがおの本葉の観察をしました。

 <swa:ContentLink type="blog" item="66827">5月にまいた朝顔の種</swa:ContentLink>は、芽が出て、すくすくと成長し、本葉が出ました。子どもたちは毎日しっかりと水やりをしています。
 今週の生活の時間に本葉の観察を行いました。本葉を細かく観察し、シートにまとめることができました。中には本葉に触れ、フワフワしていることを手で感じ、葉っぱには小さい毛が生えていることに気付いた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 遊ぶ会のお礼に行きました。

 先日行った<swa:ContentLink type="blog" item="67559">「1・2年生であそぶ会」</swa:ContentLink>のお礼を伝えるために、1年生の代表の子どもたちが2年生の教室へ行きました。せりふをしっかりと覚え、大きな声でお礼の言葉を言うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 初めての校外学習 「モリコロパーク」

 1年生はモリコロパークに行きました。児童総合センターの中で、班別行動をしました。「班の友達と仲良くなろう」という約束を守り、どの子も楽しく遊ぶ様子が見られました。集合時間の11時30分には、全員が揃うことができ、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 学校探検のお礼に行きました

 先日行われた<swa:ContentLink type="blog" item="67056">「6年生との学校探検」</swa:ContentLink>への感謝の気持ちを込めて、生活科の時間にお手紙を書きました。まだひらがなを練習中の1年生ですが、一生懸命書きました。
 そして今日、そのお手紙を6年生のお兄さん・お姉さんに直接手渡しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 5/12 6年生と学校探検

 先週の金曜日に、1年生と6年生で学校探検をしました。
1年生は学校にどんな教室があるのかをあまり知りません。ですので、6年生と学校を回り、教室の説明をしてもらったり、色々な体験をしたりしました。
 コンピュータ室では、タブレットの体験をし、音楽室では木琴の体験をしました。また校長室では、校長先生から学校の歴史や校訓の説明などを聞きました。他にも色々な教室を回り、学校の教室を知ることができました。6年生に優しくリードしてもらい、楽しく学校探検をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 そうじが始まりました。

 1年生は今週の火曜日から5時間授業が始まり、それに伴い清掃も始まりました。給食後の15分間が清掃の時間です。子どもたちは、学校をきれいにしようと張り切って清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 あさがおの種をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の生活の時間に、あさがおの種をまきました。
植木鉢に自分で土を入れ、肥料を混ぜ、種をまく準備をしました。次に指で穴をあけ、種の向きに気を付けながら、まくことができました。
 子どもたちは「早く芽が出て欲しいな」という願いを込めながら、水をあげていました。

 連休中にじょうろ用のペットボトルを準備してくださり、誠にありがとうございました。

【1年】 きれいに さいてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「きれいに さいてね」という単元で、1年生はあさがおを育てます。来週にあさがおの種をまきます。今日は、あさがおの種の観察をしました。種の色や大きさ、形などを生活科シートにまとめました。
 また、本日連絡帳で連絡しました通り、あさがおのじょうろに使用するペットボトルが必要となります。このゴールデンウィーク中に500mlのペットボトルを1本ご用意お願いします。(写真3枚目が見本です。上のじょうろの部分は学校で配付します。)

【1年】 先週の図工

 1年生の先週の図工の様子です。「すなやつちとなかよし」では、砂場で砂や土に触れ、友達と仲良く山を作ったり、トンネルを作ったりと造形活動をしました。
 「ねんどであそぼう」では、粘土を使うときの注意や粘土板の使い方・しまい方を学びました。その後、粘土をちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして、自分の好きなものを自由に作りました。子どもたちの発想は豊かで、おもしろい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校

広報部

CSだより

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616