最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:95
総数:410234
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【6の2】 最後の調理実習 『うどん作り』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生最後の調理実習はうどんを作りました。小麦粉をこねて、うどんを作るところから始めました。2時間ねかせた後、生地を伸ばして、包丁で切りました。子どもたちは協力し合いながら、楽しそうに調理しました。

【6年】 卒業式練習 -2-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習が始まり約2週間が経ちました。子どもたちは練習に真剣に臨み、一つ一つしっかりと覚えています。今は、卒業証書の受け取り方の練習や合唱、別れの言葉の練習を主にやっています。

【6年】 卒業式練習が始まりました

 3月の卒業式に向けての練習が本日(14日)より始まりました。一礼や座る姿勢などの所作や入退場、証書授与の練習を行っていきます。6年生で一つとなり、素晴らしい式にしていきたいと思っています。これから毎日頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 2月4日(土)は学習発表会!

 6年生は今、学習発表会に向けて練習を行っています。
今日は、各グループの発表の練習と、学年合奏・合唱の練習をしました。先週は学年閉鎖もあり、なかなか練習が進みませんでしたが、残り2日間、学習発表会まで必死に頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 理科「電気の利用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「電気」の単元で実験を行いました。子どもたちは、電気で走る車のキットを作りました。手回し充電器でコンデンサーに充電をし、車を走らせる楽しい実験でした。みんな夢中になって実験をしていました。

【6年】 読み聞かせ

 本日の南っ子タイムに、読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方々の工夫を凝らした読み聞かせに、子どもたちは聞き入っていました。6年生にとっては、最後の読み聞かせでした。小学校生活の良い思い出になったと思います。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その9(終) 事後報告会 編

 12月9日、総合の時間に『修学旅行 事後報告会』を行いました。修学旅行へ行き、実際に見てきたお寺や神社についてまとめて発表しました。発表用のスライドは子どもたちが作りました。1人1ページを担当し、慣れないパワーポイントで苦戦しながらも一生懸命やりました。どの班も上手にまとめ、クイズなども取り入れ、楽しい報告会になりました。

 12月13日〜15日の個人懇談会で、修学旅行の写真を掲示いたします。ぜひご覧ください。なお、購入用の封筒は子どもたちに配付いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 租税教室・薬物乱用防止講座

画像1 画像1
12月6・7日に租税教室と薬物乱用防止講座がありました。
租税教室では、税金の仕組みや税金がどのように使われているかなどを学びました。また、薬物乱用防止講座では、薬物がどのようなものか、薬物が身体にどのような害を与えるかなど薬物の危険性などを学びました。どちらも子どもたちのためになる講座でした。子どもたちは真剣に講師の話を聞き、学ぶことが出来ました。
画像2 画像2

【6年】 修学旅行 その8 奈良・東大寺編 -2-

 東大寺を見学をした後は、南大門付近で、鹿にしかせんべいをあげる体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その8 奈良・東大寺編

 奈良では、最初に東大寺へ行きました。2日目は、バスガイドさんを先頭に、クラス単位で行動しました。東大寺では、社会の授業で学習した大仏を見学したり、鼻の穴の柱くぐり体験をしたりしました。また、二月堂や三月堂などの国宝建造物も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その7 2日目編

 修学旅行2日目です。子どもたちは、朝6時に起床し、出発する準備をしました。その後朝食を食べ、奈良へと向かいました。写真は、部屋長会、朝食、退館式の様子の3枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 番外編

11日は他の学年が校外学習のため、学校にお留守番していた6年生。
昼放課は運動場を思う存分使うことができました!
せっかくなので、学年全員で「ふやしおに」をしました。
最初の鬼は、3人の担任でした。さすが6年生!みんな走るスピードが速くて、先生たちはなかなか追いつくことができませんでした。
みんなでたくさん走り、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 修学旅行 その6 御殿荘学年レク編

 御殿荘では、第1ホールを貸し切り、学年レクリエーションを行いました。各班による30秒出し物、クラスによる出し物、有志による出し物を披露しました。事前に自分たちで考え、たくさん練習しました。子どもたちはとても盛り上がり、あっという間の1時間半でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 修学旅行 その5 御殿荘編

 班別学習を終え、御殿荘へ移動しました。御殿荘では、夕食を食べ、入浴をし、学年レクを行いました。今回は夕食と部屋での様子を更新します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その4 班別学習編

修学旅行 その4 班別学習編
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その3 班別学習編

 京都に着き、MKタクシーに乗り、班別学習を行いました。事前に班ごとで決めたお寺を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その2

 お待たせいたしました!『修学旅行 その2』です!
 出発式を終え、バスで名古屋駅へ向かいました。そして新幹線に乗り、京都へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 修学旅行 その1

 修学旅行が無事終わりました。とても楽しく、思い出に残る2日間になりました。本日より、数回に分け、修学旅行の様子をアップしていきます。

まずは、出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年生 断層を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では、「変わり続ける大地」の単元の勉強をしています。地震の起きる原因として断層が生じることを学習しました。シャーレに小麦粉とココアパウダーを使って地層の模型を作り、そこに外部から力を加えて、断層のできる様子を観察しました。

【6年】 理科の実験「大地のつくり」

 理科の「大地のつくり」という単元で、地層をつくる実験をしました。運動場の何種類かの土を流し、地層のできる仕組みを確かめました。実験を通して楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害対策

師勝南小学校いじめ防止基本方針

学校

広報部

CSだより

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616