最新更新日:2024/04/28
本日:count up24
昨日:77
総数:409549
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月24日(木)、師勝南小学校では修了式が行われました。みんな新年度への希望を抱き、晴れやかな表情で式に臨みました。

訓原中学校の先生が授業を見学に見えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)、訓原中学校の6名の先生方が、師勝南小学校の1年生の授業を見学にいらっしゃいました。算数の授業と、中学校では見られない生活科の授業も参観されました。元気のいい師勝南小学校の1年生の姿に微笑みながら、授業をご覧になっていました。

1年3組 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月9日、担任の先生に代わって、5年生の鈴木涼太先生が1年3組で道徳の授業を行いました。絵本『しろいおじさん』を使って、母ぎつねと子ぎつねの、お互いを思いやる家族愛をテーマにした授業です。お話の、ハラハラ、どきどきする展開と、思わぬ結末に、子どもたちも集中して授業を受けていました。

5年3組 道徳授業『願いを込めて』

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組では、2月26日に、『願いを込めて』という内容で道徳の授業を行いました。毎年、名古屋場所の力士の名前を書いた「のぼり」を作っている、吉田旗店の店主の方の仕事ぶりから、毎日の自分たちの学級での係の取り組みを振り返りました。
 5年3組では、道徳の授業の後に、児童の感想などを掲示し、継続して一つ一つのテーマを考えられるようにしています。関連する新聞の記事も参考にすることもあります。これからも、児童の道徳性を育てていきたいと思います。

明日はミニミニコンサート!!

 昨日、ミニミニコンサートに向けて、金管バンド部とバトン部で合同練習を行いました。運動会で披露した「学園天国」や「残酷な天使のテーゼ」などの曲の合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生 体験入学

画像1 画像1
 2月15日(月)、師勝南小学校では、来年度の1年生を招いて、体験入学を行いました。初めに、1年生の授業を見てもらいました。その後、体育館で1年生の児童と一緒に遊びました。

現職教育

画像1 画像1
 2月8日(月)に、愛知教育大学の鈴木健二教授を講師にお招きし、「授業づくり」についての学習会を行いました。子どもたちに楽しくて分かりやすい授業を提供するために、教師たちも日々研鑽しています。子どもたちの笑顔や「分かった」という喜びを少しでも多く得られるように、力量アップに励んでいます。

避難訓練2

画像1 画像1
 2月4日(木)の3時間目にかけて、奇数学年による煙体験が行われました。1年生は5年生と一緒に手をつなぎながら煙ハウスの中を進みました。3年生は友達同士での体験となりました。実際の煙とは匂いも色も違う煙でしたが、火災時の煙を疑似体験し、避難の困難さなどを実感できました。
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
 2月4日(木)の2時間目、地震とそれによる火災を想定し、避難訓練を実施しました。今回は、火災により逃げ遅れた児童をはしご車で救出する活動も行いました。その後、代表児童により、水消火器を使った消火訓練も行いました。皆が先生の指示を聞き、熱心に取り組みました。
画像2 画像2

わくわくタイム

画像1 画像1
 2月4日(木)のわくわくタイムは、長縄でした。高学年が持ち手をし、それぞれの縦割りグループで、8の字跳びを楽しみました。低学年の子に合わせて縄の速さを調節したり、跳び方や縄に入るタイミングを教えてあげたり、上手に跳ぶ高学年の子に感嘆したりと、ほほえましい交流が見られました。

5年生 箏とバイオリンの共演を楽しみました

画像1 画像1
 1月20日(水)、5年生は、箏とバイオリンの音色を楽しみました。5年生の音楽を担当している瀧先生が箏を、5年2組の担任の鈴木先生がバイオリンを演奏してくれました。瀧先生の箏の説明の後に、児童にもなじみのある『春の海』の演奏を聴きました。瀧先生の奏でる箏の心にしみいる音色と、鈴木先生のバイオリンから流れる優美な音楽が見事に調和したすばらし共演になりました。5年生の児童も、我を忘れて聴き入っていました。

4年1組 道徳授業

画像1 画像1
 1月14日(木)、4年1組で、道徳の授業を行いました。「自由」の本当の意味を考え、他人の迷惑にならない行動についても話し合いました。

2016年 最初の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日は、今年最初の給食でした。献立は「おにしめ」「はんぺんの磯辺揚げ」「ぜんざい」です。「おにしめ」には、こぼう、にんじん、れんこんなどの根菜類がたくさん入っていて、丈夫な体作りに必要な栄養がしっかり摂れます。そして、「ぜんざい」は鏡開きにちなんだ、季節感たっぷりのメニューです。
 おかわりをする子もたくさんいました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(木)、師勝南小学校では3学期の始業式を行いました。校長先生から、計画を立てて一年間、努力する大切さについてお話がありました。最後に、全校児童が校歌を歌い、すがすがしい新年のスタートをきりました。

いじめ根絶集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北名古屋市の小中学校の代表児童と生徒が集まり、いじめ根絶集会を行いました。
 南小からは、前期児童会長の浅野珠貴くん、後期児童会会長の杉浦七海さんが出席しました。
 いじめについての意見交換や、いじめ根絶のためにできることは何かを話し合いました。
 二人も話し合いに参加して、3つのいじめ根絶宣言を決めてきました。
  いじめ根絶宣言
   一つ 勇気をもって正しいことを伝える
   一つ 友達の心に気づいてあげる
   一つ マイナス言葉を言わない
 みなさんも、いじめについてしっかり考えていきましょう。 

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(火)、師勝南小学校では、2学期の終業式を行いました。校長先生より「冬休みは、家族への感謝の気持ちをもってお手伝いをしましょう」というお話がありました。クリスマスにお正月。楽しい冬休みを元気に過ごして、3学期、また、一生懸命、勉強をがんばりましょう。

3年1組 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月26日、3年1組の道徳の授業は、「もし、ぼくがヒーローだったら」というお話で、正しいことを勇気をもって行動する大切さについて考えました。ペア・インタビューを行ったり、ロール・プレイングで、登場人物の心情をくみ取り、一人一人が「正義」について深く考えることができました。

5年2組 道徳授業 優しさの花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組で、11月19日、道徳の授業を行いました。実話をもとにしたお話です。優しい人たちがたくさん出てくる、飛行機の機内でのお話。子どもたちの心にも、そして5年2組の教室にも「優しさの花」が大きく咲きました。

3年3組 道徳授業

画像1 画像1
 3年3組では、先日、道徳の授業を行いました。子どもたちに人気のアニメ『かいけつゾロリ』のお話を使った授業です。「人のことを思いやる行動」について考えました。

3年2組 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組では、11月12日、道徳の授業で「ブランコ」というお話を使って、決まりと約束について考えました。学校の決まりと友達との約束。どちらを優先するか。子どもたちは、日常の自分と照らしあわせて考えていました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

学校評価書

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616