最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:77
総数:409527
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

4年生 高田寺防火訓練見学

 4年生は、高田寺防火訓練の見学・参加をさせてもらいました。代表の児童、婦人消防隊の方々、市消防団の方々、東消防署の方々が力を合わせて消火活動を行いました。水が空高く上がったときは本当に迫力がありました。最後には住職さんから高田寺についてのお話も聞きました。これからも、国の宝を、みんなで大切にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 業間体育

12月の業間体育は全校児童で持久走を行います。
低・中・高学年で、距離の違うコースを、異なったスタート位置から走り出します。競争ではなく、自分のペースで記録(周回)の向上をねらいます。
 12月になり、かなり寒く、体が動きづらい日をありますが、元気よく活動して体をあたため、そしてきたえましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 彫刻刀指導

図工の時間に中村先生をお招きして、彫刻刀の彫り方を教えていただきました。
 初めて扱う彫刻刀に苦戦しながらも、一生懸命取り組むことができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

下水道出前授業 4年生

11月26日
 浄化センターの方々にきていただき、下水処理の仕組みについて教えていただきました。
まず、下水がどのようにきれいな水になるのかDVDをみました。その後、顕微鏡で水をきれいにしてくれる微生物をみました。普段なかなかみることができないものをみることができ、みんな驚いた様子でした。
最後にパックテストを行い、水道水、浄化センターできれいになった水、しょう油を混ぜた水、牛乳を混ぜた水のよごれをはかってみました。しょう油や牛乳を少し混ぜただけでよごれている反応があり、自分たちの生活を見直すきっかけになりました。
 みて、きいて、かんじて、さわって、かいて、はかって、たった1時間で本当にいろいろな体験ができました。 浄化センターの皆様 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室


 25日の5時間目に、人権教室がありました。
 講師の先生3名と人権について話し、DVDを見ながら、いじめについて考えていきました。
 講師の先生方、ありがとうございました。 
 また、ファイルなどいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月 業間体育

11月の業間体育は全校児童でボール送りを行います。
体を反ったり、前に曲げたりして柔軟性を高めます。また、ボールを渡したらダッシュして列の一番後ろに並びに行きます。さらに待っている子はその場でジャンプします。
11月になり、かなり寒く、外に出づらい日をありますが、元気よく活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 デッサン指導

 図工の時間に、中村先生をお招きして版画に向けて、顔デッサンを教えていただきました。
 みんな鏡とにらめっこして、真剣に取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 秋の校外学習 〜犬山浄水場〜

 浄水場では、水がきれいになるまでを順番に見学させていただきました。天気も良く、外での見学はとても気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 秋の校外学習 〜五条川工場〜

4年生 秋の校外学習は、犬山浄水場と五条川工場へ出かけました。
 五条川工場では、もえるごみの行方を学ぶことができました。
 パッカー車がごみを投入する場面や、ごみピットから焼却炉やクレーンで運ぶ場面を間近で見学することができ、貴重な時間を過ごせましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合「食育」

 4年生の総合では、栄養士の片岡先生に「牛乳とカルシウム」をテーマに授業をしていただきました。
 カルシウムの働きを分かりやすく教えていただき、授業の後半には、ランキング形式で牛乳以外の食品にもカルシウムが含まれていることを知り、みんな驚いていました。
 給食に毎日出る牛乳。大切に飲みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月 業間体育

 10月の業間体育は全校児童で馬跳びを行います。
 低学年の子には、なかなか難しい運動ですが、みんな一生懸命行っている姿がみられました。このような運動経験が今後に必ず生きてくると思います。
 これからは回数や時間を工夫して、南っ子がさらに楽しく活動できるようにしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 4年徒競走・台風の目・リレー

 夏休みが終わり、約1ヶ月。どの子も練習の成果を十分に発揮することができ、とても良い思い出になったと思います。この運動会での経験を、次の行事に向けて活かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 警察出前授業

 社会科の「事故や事件からくらしを守る」の単元で、西枇杷島警察署から、3名の警察官の方に出前授業を行っていたたきました。
 パトカーに乗せていただいたり、警察署内の説明をしていただいたり、資料のDVDをみせていただいたりと、とても充実した時間となりました。みんなしっかりメモをとることができ、今後の学習に活かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 夏休み前半終了!

画像1 画像1
激しい暑さの中、一緒に汗だくになってがんばったビブスを洗濯。
しっかりリセットして、夏休み後半戦に望みます。

社会科 消ぼうしょ見学

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科 消ぼうしょ見学

 社会科「火事からくらしを守る」の授業で、4年生は消ぼうしょ見学に出かけました。
 消ぼうしょに到着すると同時に、救急車が出動するというシーンを見ることができました。救急隊員の素早い動きを間近で見学することができ、貴重な体験でした。
 そのあと3グループに分かれて見学を行いました。はしご車に乗せていただいたり、救急車の内部を見学したり、消ぼう車の仕組みについてお話を聞いたり、めったに入ることのできない通信指令室を見学したりしました。
 暑い中でしたが、見学メモをしっかりとり、みんな真剣な表情で見学をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう 大森先生


 教育自習生の大森先生の最終日。
 2週間で4年1組の児童と仲良くなり、全部の児童の名をおぼえ、たくさんのやさしい声かけをしてくれました。
 その感謝の気持ちを込めての、6時間目のお別れ会。
 大森先生も参加してのドッジボール大会。みんな、汗をかき、声をだし、楽しくすごせました。
 でも・・・、最後の「あとひとつ」の合唱中に、みんなが寂しくなったのでしょうか、クラスのほとんどの児童が泣き始め、涙涙のお別れとなりました。
 この経験を活かして、ぜひ立派な先生になってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 校外学習 船頭平閘門・治水神社

閘門(こうもん)の仕組みや歴史を実際に見て学び、治水神社でお参りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 輪中の郷

輪中の郷では、輪中の歴史や仕組みのお話を聞き、郷土資料館で実際に昔の道具や生活を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 出発


画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616