最新更新日:2024/04/26
本日:count up122
昨日:131
総数:409225
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

2年生も もう 終わりだよの会1

3月18日、体育館で2年生のおわかれ会をしました。
 各クラスの団結を披露するとともに3年生でもみんなでがんばろうという目的で開きました。
 各クラスの出し物はどこのクラスもよく短時間で完成できたなと思うようなすばらしい発表でした。
 有志のグループも各クラスから希望があり6グループが発表しました。どれも驚くような特技ばかりでした。
「2年生は笑顔がじまんです」でスタートしました。
 最後は3月の歌でもある、いきものがかりの「ありがとう」の大合唱でしめくくりました。何人もの子の涙がとてもうれしかったです。
画像1 画像1

2年生も もう 終わりだよの会2

発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科『ひろがれ わたし』ガイダンス

12月11日(水)5・6時間目 多目的教室
 3学期に生活科の授業で取り組む『ひろがれ わたし』のガイダンスを多目的教室で行いました。
 『ひろがれ わたし』では、自分が産まれた時の様子や親の願い、名前の由来、2年生までの成長の記録を写真やインタビューなどによって、1冊のアルバムを作成する予定です。
 ガイダンスのはじめに、学年担任の可愛かった(?)少年少女時代の写真をクイズ形式(わたしはだれでしょう)で披露しました。子ども達は写真がスライドで映るたびに、「わかった〜」「エーッ!」「やっぱり」など驚きでいっぱいでした。そのあと、各先生から当時、流行った遊びやテレビ番組、好きな給食のメニュー、どんな子であったかを一人ずつ子どもの前で話をしました。
 われわれ担任団も、それぞれ歳の違いがあり、先生たちの話に耳を傾け、聞き入ってしまいました。子どもたちも、思わず笑ってしまう楽しいエピソードが紹介されました。
 3学期の生活科授業の取組が、今から楽しみです。子どもたちからも「早くやりたい」と言う声が聞こえています。学年だより12月号にも、掲載いたしましたが、冬休み中にお子様の写真やメッセージの準備をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科『ひろがれ わたし』ガイダンス

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のフェスティバル1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、お父さん、お母さんたちと楽しく回ることができました。
さあ、明日はいよいよ1年生を招待します。
がんばれ!2年生!

秋のフェスティバル1部(日曜授業参観)

11月17日(日)日曜授業参観。2年生は「秋のフェスティバル」を行いました。2年生ほぼ全員の保護者の方に参観していただきました。
子どもたちはずーっとこの日を待ち望んでいただけあり、「気合い」が入っていました。特に、子どもたちが歌う「カントリーロード」を聴いているうちに思わず涙ぐんでしまいました。4月からの成長には驚くばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のフェスティバル2部(1年生を招待)

1年生大喜び・2年生てんてこまい!
11月18日(月)秋のフェスティバル2部を行いました。
2日目のフェスティバルなので、動きはスムーズでしたが、大忙しでした。「閉店」の合図で1年生が「え〜」と残念がっていたので、子どもたちは、少し嬉しそうでした。
2ヶ月をかけて作って遊びのお店とおみこしは小さいながらも、いつまでも忘れない思い出として心に刻まれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のフェスティバル2部

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おみこし行列がグランドを練り歩く!

11月17日に行われる秋のフェスティバルに先駆けておみこし行列をグランドで行いました。他のクラスのおみこしが今日初めて子どもたちの前に披露されました。
「元気を出して、ワッショイ!」と練り歩きました。その勇姿を写真でご覧ください。
子どもたちは17日の秋のフェスティバルのために楽しいゲームを作りました。招待状を握りしめ、フェスティバルへの参加をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 あいち健康の森公園〜みんなで作った学年の輪〜1

11月8日(金)朝からの快晴。大府市にある「あいち健康の森公園」に校外学習に行ってきました。この日は南小だけの見学でした。
病気のこと、脳のことなど少し難しかったかな、と思いましたが、子どもたちは健康科学館の方やボランティアの方の話をしっかりと聞いていました。ボランティアの方からは「大きな声であいさつができ、小さいのにグループ行動もしっかりできているので、驚きました」と言ってほめてくださいました。
館内にあった体力テストコーナーでは、よい記録を出そうと、みんな頑張っていました。子どもたちが必死になれる楽しいテストばかりでした。
お弁当は大芝生広場で食べました。会食後、子どもたちは芝生の上で走り回ったり、林の中で虫取りをしたりと大騒ぎでした。少人数で始めたハンカチ落としのゲームに2人、3人と増えはじめ、気が付けば、ほぼ全員が参加して大きな学年の輪が完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 あいち健康の森公園〜みんなで作った学年の輪〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊び終わった後に、カントリーロード」の合唱をしました。青空の下での合唱は、とても気持ち良かったです。

台風26号お弁当の日を運ぶ!!            「2年生大給食会 合唱編」

画像1 画像1 画像2 画像2
会食のあとは、2年生が得意としている合唱でした。今月の歌「カントリーロード」を多目的室で気持ちよく合唱しました。
ゆっくりでいい。
素朴でいい。
元気がいい。
そんな道を歩ませたい!

台風26号お弁当の日を運ぶ!!           「多目的教室で2年生大給食会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(水)早朝大型台風26号が太平洋を通過しました。あわや警報で休校かという日でしたが、朝から青空が広がり大きな虹も空にかかりました。この日の子どもたちは弁当をもっての登校となりました。会食は多目的教室にあつまり学年そろって115名でおいしくいただきました。「お母さんに作ってもらった」「そのおにぎり大きい」など、会話がはずみました。クラスを越えてグループを組んだので大喜びでした。写真も掲載しましたので、ごらんください。どの顔もみんな笑顔でした。
「2年生は笑顔が自慢です」

2年生 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になってはやく走れるようになりました。
かけ声も大きな声でできましたね。

2年生 デカパンリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デカパンを脱ぐのも履くのも上手にできるようになりました。
本番が一番上手にできましたね。

1・2年生 親子玉入れ練習

2年生お手本となる!

昨年は2年生のあとについての練習でしたが、今年は1年生のお手本となる学年です。2年の子どもたちは動きに気を付けて、声の大きさに気を付けて、というように常に1年生のお手本となるように練習することができました。
運動会当日は、お父さんお母さんたちを子どもたちがリードします。楽しみに参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

デカパン佳境!!

画像1 画像1 画像2 画像2
デカパン競争について
本日、学年だよりで運動会種目についてプリントを出しました。
デカパンのスタートは缶ゲタ競争から始まります。デカパンをリレーのバトンとして、4人グループが2るのデカパンをはき、手をつなぎ、次々とトラックを走ります。アンカーはトラックの中央にある玉入れのカゴに大きなあめ玉を入れます。
練習を重ねるごとにとても上達しました。赤・青・白どこがゴールテープをきるのか楽しみです。

「町たんけん」学年発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(水)クラス発表会でクラスNo.1となったグループが4つそろって多目的室で発表会をしました。どのグループもクラスから選抜されただけあり、はきはきと大きな声で発表していました。「2年生でも、こんなに立派な発表会ができるんだ」と思わず我々担任一同、驚きと感嘆の声をあげました。

夏空・笑顔・歌声・水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(木)2年生の水泳大会を実施しました。
種目は、ワニさん歩き、ごいしひろい、ビート板バタ足など見ていてかわいらしいものばかりでしたが、本人たちはオリンピック選手になったかのようにドキドキ緊張し、全力で泳いで(?)いました。結果は、わずかな差で、3組が1番をとりました。
また、最後に7月の歌である「手のひらを太陽に」を太陽に向かって歌いました。かわいい姿を是非見てもらおうと、その一場面をアップしてみました。
「いちについて、ヨーイ ドン!!」

歌声集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はどらえもんを歌いました。
2年生は笑顔が自慢です!
大きな声で元気よく歌えました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616