最新更新日:2024/05/10
本日:count up25
昨日:124
総数:411312
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

給食紹介  〜3年2組〜

《5月28日(木)の給食》
○○○○○○○○ごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○豆腐の中華煮
○○○○○○○○ギョウザ
○○○○○○○○グレープフルーツ

 3年2組では、4時間目に「食べ物のはたらきを知ろう」の学習をしました。給食当番の児童は、豆腐の中華煮を配食しながら「今日の大きいおかず(豆腐の中華煮)には、赤・黄・緑が全部入っているね。」と三つの色の食べ物を確認していました。また、今日は、特別に英語を教えてくださっているコーリン先生を給食にご招待しました。児童2人が「レッツゴーランチ!」と職員室へコーリン先生を迎えに行きました。とても楽しく会食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介  〜3年3組〜

《5月27日(水)の給食》
○○○○○○○○手巻寿司
○○○○○○○○ (卵焼・のり佃煮)
○○○○○○○○ (きゅうりとツナのマヨネーズ和え)
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○豚汁

 今日の給食は、手巻寿司でした。担任の先生がツナについて紹介された後、日直の合図で「いただきます」のあいさつを元気よくしてから会食が始まりました。子ども達は、手巻きのりにご飯と思い思いの具を組み合わせてのせ、楽しみながら食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介  〜3年3組〜

《5月26日(火)の給食》
○○○○○○○○チキン竜田バーガー
○○○○○○○○ (チキン竜田フライ)
○○○○○○○○ (ゆでキャベツ)
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○ 春野菜のクリームスープ

 今日の給食では、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツなど春にとれるみずみずしく、甘くておいしい野菜を使用しました。特にキャベツは、ビタミンUを多く含み、食物センイも豊富です。今日は春の味を楽しみました。
 チキン竜田バーガーは、昨年度の給食委員会の子ども達から強くリクエストされていたおかずだったので、取り入れました。3年3組の子ども達もチキンの竜田揚げをパンにはさむと、大きな口でパクリ。とかじりつき、よくかんで食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介

《5月20日(水)の給食》
○○○○○○○○ハヤシライス
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○じゃがいものベーコン炒め
○○○○○○○○ミニゼリー
○○○○○○○○ (りんご・みかん)

 今日の給食は、子どもたちがとても好きな献立でした。一緒に給食を食べていた1年3組の児童数人が「じゃがいものベーコン炒めがおいしかったので、また給食で出してください。」と伝えに来てくれました。炒めて味付けをしておいたベーコンと油で揚げたじゃがいもを釜で炒めたシンプルなおかずですが、子どもたちに大変人気がります。
 5月は6年生が家庭科の授業で栄養のバランスについて学習しています。家庭科担当の川畑先生が、献立表を用いて当日食べる給食を教材として活用して授業をされました。児童は、この授業で給食には多くの食材が使用されていることや、栄養のバランスがとれていることを学ぶことができました。学習後に実際に給食を食べて確認します。このように「生きた教材」として教科で給食を活用することで、体験的に学びを深めバランスの良い食事とはどのようなものか理解していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食紹介

《5月19日(火)の給食》
○○○○○○○○ふきごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○ 愛知のスズキ入りはんぺん
○○○○○○○○新じゃがと新玉ねぎのみそ汁
○○○○○○○○ 西尾の抹茶デザート

 今日は、「食育の日」でした。そこで、愛知県産の食材を使用して給食を作りました。「ふきごはん」のふきは、愛知県の伝統野菜の一つで出荷量は全国第1位です。「愛知のスズキ入りはんぺん」のスズキも愛漁獲量は全国第4位です。そして、新茶の季節なので、全国でも有数の抹茶の産地である西尾市産の抹茶を使用した抹茶プリンを出しました。抹茶が苦手な児童もがんばって食べていました。

画像1 画像1

給食紹介

《5月13日(水)の給食》
○○○○○○○○ごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○肉じゃが
○○○○○○○○厚焼卵
○○○○○○○○プチトマト

 今日は卵を紹介します。卵には、やがて1羽のヒヨコになるまでの必要な栄養がすべて含まれているので、栄養的にも大変優れた食品です。私たちにとって、身近な栄養食品であり、保存性にも優れています。また、価格の変動がほぼないことから「物価の優等生」と言われてきました。手軽に様々な料理に利用できるので、朝ごはんのおかずにも最適です。ぜひ、取り入れてみましょう。

画像1 画像1

給食紹介

《5月11日(月)の給食》
<Font Color="white">○○○○○○○○</Font〉米粉パン
○○○○○○○○ 牛乳
○○○○○○○○ エビカツ
○○○○○○○○フルーツココ
○○○○○○○○ 春キャベツとベーコンのスープ

 今日は、子どもたちが大好きな「フルーツココ」を出しました。フルーツココに使われているナタデココは独特の食感デココは、ココナツジュースにナタ菌を加えて発酵させたものです。栄養としては、食物センイが豊富に含まれていて低カロリーです。食物センイは、必要な栄養の吸収を阻害してしまう危険がありますので大量にナタデココを食べ過ぎないように注意しましょう。

画像1 画像1

給食紹介  〜給食委員会活動紹介〜

《5月11日(月)の給食》
○○○○○○○○ごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○サバの銀紙焼
○○○○○○○○山吹和え
○○○○○○○○吉野汁
 
 みなさんは、春の終わりに咲く山吹の花を知っていますか?今日の給食で山吹和えは、山吹の花のように鮮やかな黄色をした和え物です。今日は卵を使って黄色を表現しました。
 今日は、6時間目に委員会がありました。給食委員会では、配膳台点検を実施しました。家庭でも食事の前後は食卓をきれいにしますが、学校では、給食の準備に使用する配膳台を衛生的に使用することが食中毒予防につながります。そこで、配膳台が衛生的か.
きちんと片付けられていて配膳カバーがかけられているか.などを点検しました。ほとんどのクラスで配膳台が衛生的に管理されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食紹介

《5月7日(金)の給食》
○○○○○○○○カレーライス
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○切り干し大根サラダ
○○○○○○○○福神漬
○○○○○○○○
 
 
 今日は、切り干し大根を紹介します。大根の保存食として考え出されたのが切り干し大根です。干すことで、大根の甘みが増し、栄養価も増加します。生の大根に比べるとカルシウム、ビタミンB1、鉄分がとても多くなっています。これらは、私たちに不足しがちな栄養素です。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

給食紹介

《5月1日(金)の給食》
○○○○○○たけのこごはん
○○○○○○牛乳
○○○○○○カツオのおかか煮
○○○○○○すまし汁
○○○○○○ちまき

 5月5日は子どもの日です。そこで今日は、少し早いですが「子どもの日」のお祝い給食にしました。たけのこご飯は、たけのこのように、みなさんがすくすく成長することを願い、カツオのおかか煮は、みなさんが困難に打ち勝つことを祈って取り入れました。また、奈良から平安時代に中国から伝わり、病気や災難を免れるために食べられていた「ちまき」を出しました。今日、給食で紹介した他にも子どもの日(端午の節句)には、菖蒲湯(しょうぶゆ)に入ったり、柏餅を食べたりします。子どもの日には、家庭で子どもの日をお祝いしましょう。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

学校評価書

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616