最新更新日:2024/06/01
本日:count up165
昨日:232
総数:414627
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

食育 冬至

今日の給食は「冬至」の献立です。
冬至とは、1年の中で太陽の位置が最も低くなり、太陽が出ている時間が一番短い日です。
「かぼちゃひき肉フライ」に使われたかぼちゃは、ビタミンAが豊富で風邪予防に効果があり、強い体を作るために昔から食べられています。
また、「ゆず昆布あえ」に用いられたゆずは、香りが強く、邪気が寄ってこないといわれています。そこで、ゆず湯で身を清めるようになりました。
日本には色々な風習がありますね。大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616