最新更新日:2024/05/10
本日:count up77
昨日:124
総数:411364
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

給食紹介

《5月11日(月)の給食》
<Font Color="white">○○○○○○○○</Font〉米粉パン
○○○○○○○○ 牛乳
○○○○○○○○ エビカツ
○○○○○○○○フルーツココ
○○○○○○○○ 春キャベツとベーコンのスープ

 今日は、子どもたちが大好きな「フルーツココ」を出しました。フルーツココに使われているナタデココは独特の食感デココは、ココナツジュースにナタ菌を加えて発酵させたものです。栄養としては、食物センイが豊富に含まれていて低カロリーです。食物センイは、必要な栄養の吸収を阻害してしまう危険がありますので大量にナタデココを食べ過ぎないように注意しましょう。

画像1 画像1

たねをまいたよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、アサガオの種をまきました。子どもたちは小さい種を大事そうにしていました。鉢植えに土を半分入れて、肥料をまき、もう半分の土を入れて土台を完成させました。そして、種を6粒入れ、上から優しく土をかぶせました。
 水をあげ、「大きく育ってね」「早く芽が出てね」と声をかけている姿がとてもかわいらしかったです。きれいな花が咲くのが待ち遠しいですね☆

2年生と遊ぶ会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日に、2年生と遊ぶ会がありました。子どもたちは、2年生と遊べることを知ったとたん、「楽しみー!」と目を輝かせていました。当日は、外で遊ぶにはピッタリの天気で、みんな楽しみながら遊びました。顔が真っ赤になるまで遊びに夢中になっていました。
 会の最後には、2年生から「アサガオの種」のプレゼントをもらいました。心温まるメッセージもあり、素敵な会となりました☆

6年生 学級旗作り〜最初の一歩〜

 6年生は今日から学級旗作りがスタートしました。
 今日は、クラスそれぞれのデザインをOHPという機械で写し、鉛筆で旗に下書きをしました。
 まだまだ最初の一歩ですが、明日から色塗りを本格的に進めていきます。
 今から完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介  〜給食委員会活動紹介〜

《5月11日(月)の給食》
○○○○○○○○ごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○サバの銀紙焼
○○○○○○○○山吹和え
○○○○○○○○吉野汁
 
 みなさんは、春の終わりに咲く山吹の花を知っていますか?今日の給食で山吹和えは、山吹の花のように鮮やかな黄色をした和え物です。今日は卵を使って黄色を表現しました。
 今日は、6時間目に委員会がありました。給食委員会では、配膳台点検を実施しました。家庭でも食事の前後は食卓をきれいにしますが、学校では、給食の準備に使用する配膳台を衛生的に使用することが食中毒予防につながります。そこで、配膳台が衛生的か.
きちんと片付けられていて配膳カバーがかけられているか.などを点検しました。ほとんどのクラスで配膳台が衛生的に管理されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「2年」 1年生と遊ぶ会

 5月8日(金)の三時間目に、1年生と遊ぶ会を行いました。グループに分かれ、それぞれが考えた遊びを1年生に説明し、短い時間でしたが楽しく遊ぶことができました。おにごっこや、かくれんぼ、大縄やドッジボールなど、遊びながら1年生にやさしく教えたり声をかけたりする姿を見ることができました。どの子もお兄さんや、お姉さんになった1時間でした。最後には、去年育てた朝顔の種を1年生にプレゼントしました。
画像1 画像1

3年生 書写「毛筆」 初めて小筆を使いました

画像1 画像1
 3年生になり初めて行う授業には「総合的な学習の時間」がありますが、書写の「毛筆」も初めて学習する内容です。5月11日(月)は、3年2組で初めて小筆を使いました。自分の名前を慣れない小筆に苦労しながらも、一生懸命に練習しました。

5月最初の児童朝礼 「いのちを大切に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(月)、児童朝礼を行いました。今日は、前回の「あ」で始まる言葉、「あいさつは人を幸せにする」に引き続いて、「い」で始まる言葉に関するお話を校長先生からお聴きしました。「いのちを大切にしよう」。交通事故あわないように、病気にかからないように、注意して毎日過ごすことを話していただきました。

給食紹介

《5月7日(金)の給食》
○○○○○○○○カレーライス
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○切り干し大根サラダ
○○○○○○○○福神漬
○○○○○○○○
 
 
 今日は、切り干し大根を紹介します。大根の保存食として考え出されたのが切り干し大根です。干すことで、大根の甘みが増し、栄養価も増加します。生の大根に比べるとカルシウム、ビタミンB1、鉄分がとても多くなっています。これらは、私たちに不足しがちな栄養素です。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

給食紹介

《5月1日(金)の給食》
○○○○○○たけのこごはん
○○○○○○牛乳
○○○○○○カツオのおかか煮
○○○○○○すまし汁
○○○○○○ちまき

 5月5日は子どもの日です。そこで今日は、少し早いですが「子どもの日」のお祝い給食にしました。たけのこご飯は、たけのこのように、みなさんがすくすく成長することを願い、カツオのおかか煮は、みなさんが困難に打ち勝つことを祈って取り入れました。また、奈良から平安時代に中国から伝わり、病気や災難を免れるために食べられていた「ちまき」を出しました。今日、給食で紹介した他にも子どもの日(端午の節句)には、菖蒲湯(しょうぶゆ)に入ったり、柏餅を食べたりします。子どもの日には、家庭で子どもの日をお祝いしましょう。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

学校評価書

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616