最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:124
総数:411292
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

2年「春の校外学習」

画像1 画像1
 5月29日(金)校外学習で河川環境楽園に行ってきました。まずは、公園の大きな遊具でたくさん遊びました。公園の中では、おにごっこする子、お花を摘んでいる子、虫を捕まえる子と、みんな友達と仲良く遊ぶことができました。汗だくになって遊んだあとは、子どもたちの待ちに待ったお弁当タイム。どの子もお弁当のふたを開けてニッコリ。お弁当の後は、自然発見館でペーパーウエイト作りをしました。河原に石を拾いに行き、ペンで思い思いに色を塗ったり絵を描いたりしました。素敵なお土産を持って帰ったかと思います。

6年生 1年生よりお礼のお手紙をもらいました!

 今日の1,2時間目で1年生からふれあい学校探検のお礼のお手紙をもらいました。受け取った後は本当に嬉しそうに、手紙をじっくり見ていました!1年生からの「ありがとうございました!楽しかったです」の言葉で、6年生もまたひとつ成長したように思います。
 1年生のみなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法 AED 講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日、放課後、師勝南小学校の先生方が、心肺蘇生法とAEDの講習会を、西春日井東部消防署員の方3名を講師としてお招きして、受講しました。プール開きを間近に控え、子どもたちの命を守るための対策も、しっかりしておきたいと思います。

教育実習の先生

画像1 画像1
 6月1日から師勝南小学校にはお二人の教育実習の先生がいらっしゃいました。しっかり勉強して、立派な先生になってもらえたらと思います。

児童朝礼「えいご」で話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(月)は、児童朝礼がありました。この日は、校長先生から「え」で始まる言葉に関するお話がありました。「えいごで話そう」です。本校のALT、コーリン・ヤング先生が、子どもたちに「すこしでいいから、カンタンで いいから えいごで はなしましょう」というお話がありました。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、「でんきの科学館」へ行きました。生活に欠かせない電気について、実験や体験を通していろいろと学びました。グループ活動を通して、きまりを守ることやみんなで協力することの大切さも学ぶことができたと思います。みんなの笑顔がたくさん見られた1日でした!

4年生 校外学習 〜エコハウス・小牧〜

 エコハウス・小牧では、リサイクルハウスとプラザハウスの二つの施設を見学・体験させていただきました。
 リサイクルハウスでは、資源ごみをリサイクルするためにどのように処理されているのかということを学びました。
 プラザハウスでは、リサイクル体験として牛乳パックの紙すきを体験しました。世界に1枚しかない自作のはがきを作ることができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 春の校外学習

 春の校外学習で、犬山浄水場とエコハウス・小牧へ出かけました。
 犬山浄水場では、水がきれいになる仕組みを見学させていただきました。教科書だけではわからなかったことを、たくさん学ぶことができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 校外学習 青塚古墳・明治村

 6年生は、青塚古墳と明治村に行きました。青塚古墳では、係の方からお話を聞き、実際に古墳の上に登らせていただきました。
 明治村では、それぞれの班で計画したルートで見学することができました。暑い中でしたが、みんなで協力して体験し、学ぶことができましたね。
画像1 画像1

6年生 校外学習 青塚古墳・明治村2

 それぞれのクラス写真です!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に出発

画像1 画像1
 師勝南小学校は、5月29日(金)、春の校外学習でした。5年生を除く児童が、バスに乗って、それぞれの目的地に向かいました。しっかり勉強して、楽しい思い出もたくさんつくってきてほしいと思います。

3年 ホウセンカの観察

 3年生は、4月の終わりにホウセンカの種をまき、一人一鉢育てています。小さかった種から芽が出て、今では大きく育っています。「子葉と葉では形が違う!」や「茎の色が違う!」など、子どもたちは、新たな発見をしています。これからもしっかり水をあげて、みんなできれいな花をさかそう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 わくわくタイム「第1回遊び」

 わくわくタイムの第1回の遊びが行われました。
各班それぞれ計画から、6年生が準備を進めてきました。役割をしっかり分担し、それぞれの学年の子と楽しく交流し合うことができました。
 リーダーたちの振り返りからは、「みんなで楽しくできた」「またやりたい」といった声が聞かれ、今回の反省を生かし、来月の第2回の遊びにむけて、準備を進めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 野外学習に向けて その4

 総合の時間に、キャンプファイヤーの流れを通して練習しました。みんなでマイムマイムを踊ったり、歌の練習をしたりしました。
 野外学習まで、残り1週間!いいキャンプファイヤーができるといいと思います。
画像1 画像1

【3年生】食育学習&コーリンふれあい給食

今週3年生各クラスで食育の学習をしました。さらに本日、2組はコーリン先生とのふれあい給食の日でもあり、とてもにぎやかにおいしく給食を食べることができました。
画像1 画像1

給食紹介  〜3年2組〜

《5月28日(木)の給食》
○○○○○○○○ごはん
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○豆腐の中華煮
○○○○○○○○ギョウザ
○○○○○○○○グレープフルーツ

 3年2組では、4時間目に「食べ物のはたらきを知ろう」の学習をしました。給食当番の児童は、豆腐の中華煮を配食しながら「今日の大きいおかず(豆腐の中華煮)には、赤・黄・緑が全部入っているね。」と三つの色の食べ物を確認していました。また、今日は、特別に英語を教えてくださっているコーリン先生を給食にご招待しました。児童2人が「レッツゴーランチ!」と職員室へコーリン先生を迎えに行きました。とても楽しく会食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃

 太陽のギラギラとした日差しが降り注ぐなか、6年生は5,6時間目でプール清掃を行いました。水の冷たさや暑さをものともせず、2時間とても一生懸命取り組むことができました。
 最初は真っ黒だったプールも最後にはピカピカに輝きました。更衣室やトイレ等も本当にきれいになりました。
 最後はピカピカプールでみんなで写真を撮りました!とても気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介  〜3年3組〜

《5月27日(水)の給食》
○○○○○○○○手巻寿司
○○○○○○○○ (卵焼・のり佃煮)
○○○○○○○○ (きゅうりとツナのマヨネーズ和え)
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○豚汁

 今日の給食は、手巻寿司でした。担任の先生がツナについて紹介された後、日直の合図で「いただきます」のあいさつを元気よくしてから会食が始まりました。子ども達は、手巻きのりにご飯と思い思いの具を組み合わせてのせ、楽しみながら食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紹介  〜3年3組〜

《5月26日(火)の給食》
○○○○○○○○チキン竜田バーガー
○○○○○○○○ (チキン竜田フライ)
○○○○○○○○ (ゆでキャベツ)
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○ 春野菜のクリームスープ

 今日の給食では、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツなど春にとれるみずみずしく、甘くておいしい野菜を使用しました。特にキャベツは、ビタミンUを多く含み、食物センイも豊富です。今日は春の味を楽しみました。
 チキン竜田バーガーは、昨年度の給食委員会の子ども達から強くリクエストされていたおかずだったので、取り入れました。3年3組の子ども達もチキンの竜田揚げをパンにはさむと、大きな口でパクリ。とかじりつき、よくかんで食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生・6年生ふれあい校内探検2

PART2です!
とてもいいお兄さん、お姉さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

学校評価書

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616