最新更新日:2024/05/09
本日:count up29
昨日:142
総数:410884
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

5年 福祉実践教室3

手話・要約筆記の体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 福祉実践教室4

高齢者疑似体験・認知症サポーター講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 福祉実践教室5

ガイドヘルプ・点字の体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 秋のフェスティバル

おみこしも、お店も、この日のために子どもたちが自分で一つひとつ考え、準備してきました。
みんなが楽しんでくれるかな、うまく説明できるかな、とドキドキしていた子どもたちも、本番を終えてたくさんの笑顔に出会えました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドングリごまを作りました!

 27日の5時間目の生活科の授業で、ドングリごまを作りました。
ドングリに穴を開け、つまようじをさし、色をぬって自分だけのドングリごまを作りました。子どもたちは一生懸命に、そして楽しそうに作りました。
 作ったあと、みんなでまわしました。上手くまわせる子、なかなかまわせなくて何度も挑戦する子もいました。家でも作れますので、ぜひ親子で作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 『保健集会』 について

画像1 画像1
 10月30日(木)の5時間目(13:35〜)、体育館にて 保健集会が行われます。
 
 内容としましては、保健委員会による「生活リズムチェックのアンケート結果」「歩数計計測の実施状況」の発表があります。また、「あいち健康プラザ」から講師 石川 裕哲氏をお招きし、講話「元気なからだのつくり方」をお話しいただきます。どちらもとても良いお話が聴くことができると思います。

 この機会に、子どもたちの身体の現状を知りませんか?

当日参加できますので、ぜひ体育館へお越しください!
1〜3年生の子どもの保護者でも参観できます!
たくさんのご参加、お待ちしております。

郷土料理クラブ 焼きいも大会

「焼きいも焼けたかな?」「落ち葉をもっと拾ってくるね」
25日(月)6時間目クラブの時間に郷土料理クラブでは、焼きいも大会をしました。
この日のために、サツマイモの苗を5月上旬に植えてからみんなで育てきました。10月16日には、芋ほりをしたり、落ち葉を集めたりしました。そして今日、昼放課にサツマイモをきれいに洗って、ぬらした新聞紙に包み、さらにアルミ箔で包んで準備完了です。およそ40分間サツマイモを焼いて、焼き芋が出来あがりました。アツアツの焼き芋を皆でおいしくいただきました。最後に感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」のあいさつをして終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部&バトン部 新聞

広報部新聞 No.50

◆ 新聞名 『金管バンド部&バトン部 新聞』
◆ コメント 金管バンド部とバトン部の運動会に向けての練習の様子や、運動会後の感想を新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
金管バンド部&バトン部新聞

3年生運動会

広報部新聞 No.49

◆ 新聞名 『3年生運動会』
◆ コメント 3年生の運動会の練習の様子や、運動会後の感想などを新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
3年生 運動会

第2回 廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(日)、廃品回収を行いました。朝早くから、PTA役員・地区委員さんや訓原中学校の生徒さんたちが、積み込み作業などを行いました。保護者の皆様や地域の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

【1年】 防犯教室

 23日の3時間目に防犯教室がありました。
 愛知県警から防犯活動専門チーム のぞみ のみなさんが来てくださり、楽しい劇を交えて防犯について教えてくださいました。劇の途中では、知らない人に声をかけられたときの対処法を代表の子が模範演技をしました。
 みんな一生懸命話を聞くことができました。今日学んだ「つみきおに」を守れるといいですね。
 ちなみに、つ…ついていかない、み…みんないつも一緒、き…きちんと知らせる、お…大声で助けを呼ぶ、に…逃げる、です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
畑のいもほりをしました。葉っぱを切って土どけていくと、
「わー、見えた。さつまいもが見えた。」
と、子どもたちの声があがりました。
ていねいに土をほっていくと、
「深い深い。まだまだほらないと・・・・・。」
根が、深く広くのびていることがわかりました。
みんなで順番にサツマイモを収かくしました。
「なかよし」は、何でも、いつでも順番です。
サツマイモは、2年生のフェスティバルで「やきいもやさん」
を やります。


第3回親子食育講座

 10月22日の6時間目、師勝南小学校では第3回親子食育講座を行いました。名古屋文理大学教授、辻とみ子先生と辻ゼミの皆さんをお招きして「ピーマンの旅」と題した食育劇を実施していただきました。参加した4年生、5年生、6年生の児童と保護者の方は熱心に観劇することができました。辻ゼミのみなさんには、劇やクイズを取り入れながら、感謝して食べることや、嫌いなものをおいしく食べる方法、野菜の栄養などについて、楽しくわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五年 運動会新聞

広報部新聞 No.48

◆ 新聞名 『五年 運動会新聞』
◆ コメント 5年生の運動会の様子を新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
五年 運動会新聞

運動会新聞 in 4年生

広報部新聞 No.47

◆ 新聞名 『運動会新聞 in 4年生』
◆ コメント 4年生の運動会の様子を新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
運動会新聞 in四年生

1年生 運動会新聞

広報部新聞 No.46

◆ 新聞名 『1年生 運動会新聞』
◆ コメント 1年生の運動会の様子を新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
1年生 運動会新聞

運動会新聞

広報部新聞 No.45

◆ 新聞名 『運動会新聞』
◆ コメント 今年の運動会はどうでしたか?運動会全体の様子を新聞にまとめました。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
運動会新聞

【1年】 とっても おいしい お弁当!!

 1年生は多目的室でお弁当を食べました。今日はクラスの垣根を越え、他のクラスの子たちとわいわい楽しく食べました。とても楽しいお昼の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週はペットボトルキャップ回収運動です!!

 本日より10月のペットボトルキャップ回収運動が始まりました。
児童会室にて回収しておりますので、たくさんのご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

おいしい 楽しい お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日は、台風の影響で給食がありませんでした。そのため、全校の児童と教職員はお弁当でした。
 教室では楽しそうにお弁当を広げ、みんな楽しそうでした。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616