最新更新日:2024/05/08
本日:count up123
昨日:135
総数:410695
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

人権週間によせて 2 (12月3日)

 学校長の話は「人権を守る」ことについてでした。

 学校長の手作りハートが次々に出てきます。子どもたちがぐっと手元を見つめます。

 「人をからかう」「人をいじめる」そんなことをすると心はだんだん黒い色に染まります。でも「友達を手伝う」「友達に親切にする」そういう行動は心の黒い色を消していきます。心を黒く染める行動や考え方、心を白く戻してくれる行動や考え方。それぞれどんなものか想像が付くと思います。

 心を黒く染める行動や考え方、それは「相手の人権を大切にしない」ことなのです。一方、心を白く戻してくれる行動や考え方、それこそが「人権を守る」ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間によせて 1 (12月3日)

画像1 画像1
 「人権を守る」とか「人権を大切にする」ってどんなこと?そして、どうすればいいの?
この問いには大人でも即答するのは難しいと思います。

 どうすればいいのか・・・という問いに対するヒントが、社会を明るくする運動の体験作文にありました。市の行事でも発表された作文です。児童が朝礼の場で作文を読み上げることは、あまりありません。子どもたちは真剣に聞いていました。

 社会を明るくするためにできることは何だろう、この問題に自分の経験から3つのことが大切だと述べました。それは「挨拶」「友達を作ること」「ありがとうと言うこと」です。みんなが自然に実行すれば、社会は明るくなるでしょう。そしてそれが相手の人権を大切にすることでもあるのです。
画像2 画像2

今日の朝礼 (12月3日)

 「今日の朝礼は体育館ですか」
そうだと答えると
「じゃあ、集会委員の仕事があるんですよね」

上の写真 低学年は集会委員が引率して体育館に来ます。きちんと並んだら腰を下ろすように指示をしています。
中の写真 西春日井地区読書感想文コンクールに入賞したみなみっ子が表彰を受けました。
下の写真 北名古屋市青少年育成会議から表彰を受けた3名です。それぞれ、社会を明るくする作文の最優秀賞、標語の育成会議賞 善行少年の表彰でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
☆今日の献立
 手巻きごはん 牛乳 白玉汁 豚肉の甘辛煮 たくあん

 のりの上にごはん、豚肉の甘辛煮、たくあんをのせて、
 手巻きごはんにして、おいしくいただきました。

「う〜ん、オヤジとやりたいな」 おやじキッカーズ2 (12月1日)

 次の試合は6年生が対戦しました。やはり5年生と6年生の動きは違います。6年生のパワーに押されたか、自分のパワー切れか、「おやじ」の動きがちょくちょく止まり出しました。最後の試合まで大丈夫でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共に汗を流した日 籠ママ (12月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3人のママと共に練習をしました。ママたちのボールの扱いは堂に入ったもの。フットワークも軽いです。1月、2月に1回ずつ活動日を設けております。よろしくお願いいたします。。

「う〜ん、おやじとやりたいな」 おやじキッカーズ1 (12月1日)

 タイトルは、第1試合を見学していた子どもが思わず漏らした言葉です。子どもたちは「おやじ」との試合を楽しみにしています。
 5年生が「おやじ」と対戦。今日はおやじ参加者も多いことや身長差(場合によっては子どもは「おやじ」の3分の2以下です)もあって、子どもたちには強敵でした。しかし、恐れず果敢に当たっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あちこち修繕の日 (12月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業がない土曜日は修繕のチャンスです。できるだけ職員が修繕に努めてはいますが、やはりプロの手が必要なことも多いものです。

 後片付けをきちんと終えて仕事が完了です。

うがい、手洗いしっかりと (12月1日)

画像1 画像1
 小さい子どもに胃腸かぜが流行しつつあります。
本校でも、今週に入って、欠席理由に胃腸かぜが挙げられるようになりました。かぜの流行が心配される季節がやって来ました。

 学校では、うがい、手洗いの呼びかけ、適切な時間ごとの教室の換気を心がけていきます。また、睡眠時間を確保したり、バランスの良い食事を摂ったりすることも風邪の予防に繋がります。その見直しのためには、生活リズムチェックをぜひご活用ください。

クリーン週間 (11月30日)

 11月の最終週をクリーン週間として、床の水拭きをしてきました。これから徐々に校舎のあちこちにワックスをかけていきます。

 ワックスがけは北館の廊下・階段からでした。美化委員がワックスをかけてくれます。限られた時間なので大変でした。

写真1 まず廊下や階段の掃除から始めます。
写真2 手前の2人はワックスがけが実にうまい!大人顔負けです。
写真3 廊下を半分ずつ分担します。
写真4 ワックスをかけた所は歩かないように手順を考えます。
写真5 階段もワックスをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616