最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:79
総数:412004
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

年間予定アップ

 すっかり遅くなりましたが、年間予定をやっとアップいたしました。
PTA総会の資料とほぼ同じです。

 予定ですので、やむをえず変更する場合もございます。
学年だよりや学校から配付する各種プリントで確認をお願いいたします。

プールにラインを引いています (5月20日)

 予めラインの輪郭にテープをしっかり貼ってから、白い塗料を塗っていきます。
全体の色を塗るときに、ラインの位置はきちんと印をつけておいたそうです。

 今日も体育館のひさしは塗装中です。見えにくいけどお一人が作業をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおやじキッカーズ (5月19日)

 8名の「おやじ」が参加してくださいました。

 「おやじ」VS「サッカー部員」 で試合を行いました。
ただし、子どもは10分交替、「おやじ」は全員フル出場、5試合が行われました。

 見学している子どもから「おやじ」のプレーに対して・・・
「すごいな、○○(技の名前だったんですが忘れました)だ」
「ああいうときは、あんなふうにするんだ」
「ボールの回しがうまい」

 ただ「すごいね」ではなく何かを得ようという視点で見学をしていました。
こういうものの見方はとても大切だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の籠ママ (5月19日)

 8名の「ママ」に参加していただきました。

 大池会長さんから「けがには気をつけて・・・」という言葉がありました。「ママ」たちは、思い思いに自分にあった準備運動をして、十分体をほぐしてから練習に合流しました。

 みなさん、バスケットボールが手に馴染んだ感じで、ボールを持った立ち姿はなかなかカッコイイ!

 バスケット部員と共にランニングパスなどの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

籠ママ&おやじキッカーズ 活動開始 (5月19日)

画像1 画像1
 籠ママとおやじキッカーズの活動が始まりました。
昨年より引き続き参加してくださった方もあり、活動がいっそう充実しそうです。

 メンバーの方は、必ずメール登録をしてください。
参加者氏名を登録先のメールアドレスに送信してください。
その後、大池会長さんからの返信があります。
 メールアドレスは募集のプリントの参加申し込みの部分に書いてありました。
参加申込書を提出したのでアドレスがわからない方は学校へ連絡をお願いします。
なお、メールアドレスの「y」と「s」の間に「−(ハイフン)」がありますのでご注意ください。
画像2 画像2

プールの塗り完成しました! (5月19日)

 プールの塗りが終わりました。後はラインです。ライン引きは日曜日です。
低学年用プールとの間の柵は黄色に塗られました。

 止水栓などの蓋の裏側はシリコンを塗ります。

 体育館のひさしも緑色に塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花だより 3 (5月19日)

画像1 画像1
 校長室の胡蝶蘭は、三輪目が開きました。
この花は、花の形が蝶の舞う様子に似ていることから、胡蝶蘭と名付けられました。

 もともとが暑い国の花です。冬の寒さは苦手な花です。
去年の冬、太田前校長先生は、窓辺から鉢を部屋の中央に移動させてお帰りになりました。次の日の朝、十分気温が上がってから窓辺に戻されていました。
できるだけ植物に合った環境をという気持ちが、まさに花開いたというところでしょう。

 

つい食べ過ぎる??わかめごはん (5月17日)

☆ 今日の献立
 牛乳 わかめごはん すまし汁 照り焼きハンバーグ ごまあえ

 わかめごはんは適度な塩気がおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。おにぎりにしてもきっとおいしいだろうなぁ。
 主菜・副菜には野菜がたっぷり入り、ヘルシーな献立でした。
画像1 画像1

本はあらゆる扉を開く〜魔法の扉〜 2 (5月17日)

 出演した先生はどのキャラになったの?

1 ねぎぼうずのあさたろう
2 やつがしらのごんべえ
3 きゅうりのきゅうべえ

 野菜たちの「股旅物」を思いついた作者の想像力って!
絵も個性的で力強いですね。
画像1 画像1

本はあらゆる扉を開く〜魔法の扉〜1 (5月17日)

 読み聞かせグループ「魔法の扉」の今年度初公演が行われました。
会場の都合で、1年生とPTA委員さん限定公演でした。参加できなくて残念そうな子が何人も廊下にいました。ごめんね。

 今日の本は
『ねぎぼうずのあさたろう』 飯野和好作 福音館書店
シリーズ本も8冊を数え、アニメにもなった人気絵本です。

 どこかで聞いた覚えのある?BGMにのって、語りは浪曲調の名調子。聞き手は「股旅物」の世界に誘い込まれます。

 さて、誘われて出演した先生は誰でしょう。(写真はありません)

 本の世界に合わせて、静かに語りかけたり、BGMを使ったり、劇仕立てにしてみたりと工夫を凝らして、子どもたちを本の世界に誘う「魔法の扉」
 メンバーを常時募集しています。本が好き!お芝居が好き!何かを作るのが好き!という方、いかがですか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会費の集金、ありがとうございました (5月17日)

 保護者の皆様、PTA活動へのご理解とご協力にお礼申し上げます。
また、本日は、PTA会費集金にご協力をいただきありがとうございました。集まった会費は、子どもたちのため学校のために大切に活用していきます。

 集金は、PTA学級委員さんにお願いしています。
各学級で集金袋を集めると、皆さんで集まって、電卓片手で集計です。
今年も1円の違いもなく集計していただきました。ありがとうございました。

 
画像1 画像1

ベストリーダー (5月16日)

 図書室のパソコンは、数えたり必要なことを抜き出したりするのが得意です。
図書室開館から16日までのほぼ1か月のベストリーダー(よく貸し出された本)を調べました。図書委員長がお昼の放送で発表しました。

『ハリーポッターと死の秘宝 上』 
    J.K.ローリング作 松岡祐子訳 静山社
 ハリーポッターの最終話。発行からそろそろ4年になりますが、人気は相変わらずです。
守られる存在から守る人に・・・そんなハリーの変化をシリーズを通して感じとれたらなと思います。

『日本と世界の国土のウソ?ホント?』 学研編 学習研究社
 問題がウソかホントか考えながら、日本や世界の地理についておもしろい知識を得る本。みなみっ子はクイズがとても好きですね。

『心霊写真レストラン』 
      松谷みよ子編 たかいよしかず絵 童心社
 怖い話、怪談レストランシリーズの1冊。怖い話はいつの時代でも子どもの人気を集めます。カワイイのか気味が悪いのかわからないイラストがまたよいですね。

大きいな

画像1 画像1
☆ 今日の献立
 ホットドッグ 牛乳 キャロットポタージュ フランクフルト 枝豆サラダ

 パンにフランクフルトをはさんで、ホットドッグにして食べました。子どもたちは、大きな口を開けて、おいしそうにホットドッグを頬張っていました。

ただいま四層目を塗装中 (5月16日)

 いよいよ本塗りです。水色系の色が塗られ、いかにもプールらしくなりました。
今日の塗装は四層目だそうです。五層目まで塗って、十分乾燥させてからラインに取りかかる予定です。
 小プールとの境の柵もきれいに塗装されました。
コンクリートのひび割れもしっかり補修されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいお皿はクローバー模様 (5月14日)

画像1 画像1
 給食のお皿が、月曜日から新しい物に取り替えられました。パステルカラーがかわいいクローバー模様です。ところで、先週までのお皿の模様はどんなものだったか覚えていますか?意外と思い出せないものですが・・・・・。
 昨年、一昨年と、大小のお椀を新しくしました。三年かけて食器は全て新しい物になりました。

ホッとする味

画像1 画像1
 ☆ 今日の献立
  牛乳 ごはん 肉じゃが 生揚の味噌かけ 味付のり

  今日のおかずは家庭の味、肉じゃがでした。ホッとする味に子どもたちもたくさん食べていました。

たくさん食べたよ!

☆ 今日の献立
 牛乳 ビビンバ 中華コーンスープ 肉団子の甘酢あんかけ

 今日は子どもでも食べられる、卵たっぷり辛味なしのビビンバです。みんなたくさん食べたようで、残菜がとっても少なかったそうです。 
画像1 画像1

花だより2

校長室の鉢にある胡蝶蘭の紫色の花弁がひとつ開きました。太田慎一前校長先生からの置き土産です。いくつ花びらが開くか楽しみです。
画像1 画像1

花だより1

職員室のすぐ前の花壇に、こんなかわいいピンク色のバラが咲き始めました。
画像1 画像1

プールはただいま下塗り中 2 (5月11日)

 作業をしてくださる方の様子です。

 丁寧に何層も塗りを重ねます。
塗料の準備も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2012 学校行事
2/28 通学団会(現地指導)
3/1 6年生を送る会
3/4 委員会
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616