最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:178
総数:616529
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

文化発表会 1学年(3)

生徒の皆さんの鑑賞の様子です。
明日からまた授業が始まります。ちょうど約1か月後には期末テストが行われる予定です。
忘れ物をしたりしないよう、気持ちを引き締めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 1学年(2)

体育館では自分たちが作った木工・美術作品、3年の自画像、書道、2年の家庭科の作品を鑑賞しました。
体育館にずらりとならんだ作品たちに、「うわぁ、すごい」と声が漏れます。
中学校での初めての文化発表会、いつもと異なる雰囲気に、胸が弾んでいるようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 1学年(1)

昨日の体育大会に引き続き、本日は文化発表会を行いました。
美術で作成した「レリーフ」を鑑賞しました。「二年生の先輩はすごいなぁ」思わず声が漏れます。
教室を移動しながら、吹奏楽部の演奏を映像で鑑賞し、また家庭科部の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習1学年(2)

外で歌うと声が散ってしまって、むずかしいな!でも気持ちいい!!
今週金曜に本番を予定しています。映像化し、お披露目できるよう、計画しています。楽しみにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習1学年(1)

体育大会後、グランドで合唱練習を行いました。大声で歌うって、気持ちいい!ソプラノ、アルト、男声に分かれ、「マイバラード」を歌います。
練習を重ねるにつれ、声はずいぶん出るようになってきました。次のステップは表現力!気持ちを込めてこころをひとつにし、歌いたいですね。
体育館で伴奏者の練習もしました。
「きっと、本番はとても緊張するよね〜」練習に練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1学年(5)

みんジャンが終わった後、学年主任から結果発表を聞きました。
気持ちの良い秋空の下、大きな声を出し合って走り抜け、どの生徒もとても満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1学年(4)

最後の競技は「みんなでジャンプ」です。
大盛り上がりの「みんジャン」は、今年は感染症対策を講じて、クラスを3グループに分けて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1学年(3)

第二競技は「全員リレー」です。第一走者から5m、10m、15m、…と5mずつ走る距離が増えるリレーです。一回戦ごとに得点が加算されます。
「がんばれー!」「いける、いける!」と応援し合う姿がすがすがしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1学年(2)

第一競技は、「ラグビーボールリレー」です。各クラス担任の先生のボールパスから始まり、男子2チーム、女子2チームに分かれて競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1学年(1)

気持ちの良い青空が広がる秋の日、体育大会を行いました。
1年生代表の生徒2名が力強く選手宣誓をし、体育大会が幕開けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の練習(3)

「みんなでジャンプ」も大繩をまわし、跳んでみました。「がんばれ!」「もっといける!」と声をかけ、練習ですがとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習を始めています

1年生では、合唱練習を本格的に始めています。昨年に引き続き、生徒と生徒の間にパーティションを設置し、録画での合唱を予定しています。
この日は、自分の並ぶ場所と全体の動きを確認しました。そして声を出してみました。
「結構音が散ってしまうね」「となりの友達の声が聞こえないのが不安だな」といろいろな声が聞かれました。実際並んでみると、緊張するしみんなが見ているし、いろんな気づきがあったようです。放課の練習に生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の練習(2)

「ラグビーボール運びリレー」を実際にやってみました。
実際に並んで投げてみると、楽しい!でも難しい!でもすごく楽しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の練習(1)

抜けるような秋空の下、1年は学年全体で体育大会の動きを練習しました。残暑が厳しく、水筒、タオル、帽子がある生徒は帽子も持って、グランドで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の練習を始めました

2限後の放課と昼放課に合唱の練習を始めました。まずはパート練習から始めます。
各クラスに聞こえるよう、廊下からアンプを使って音を流します。
向かい合って歌わず、声を黒板に向けて出すよう工夫しているクラスもありました。
それぞれのクラスでパートリーダーを決め、少しずつ練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のST、帰りのST

朝登校したらまず、必ず手洗いをします。どの生徒も習慣づいています。学習用具を整とんし、タブレットを使い「こころの天気」を送信します。
一緒に一行日誌を書き、昨日今日の自分の様子を担任の先生に伝えます。
その後、読書の時間を確保しています。「自分の大好きな本が読める時間だから、大好き!」と言っている生徒が多くいます。
帰りのSTでは、級長を中心に、時には楽しく学級で過ごします。かばんは机の横にかける、または置き、話を聞く姿勢をしっかりとりながら過ごします。
とても落ち着いたようすで学校生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と授業!(2)

They are really interested in expressing themselves in English.
Tablet is such a innovative gadget!
It really helps them to accomplish the imaginative writings.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と授業!(1)

Today every class had a lesson with ALT.
We used textbooks and tablets.
We are now making 'All about Me' posters, of course in English!
It is going to be submitted through the tablets.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の下校

今日は雨が降り、傘をさしながら帰宅しました。部活がなく帰宅が早いですが、少しずつ明るい時間が短くなってきました。
走行中の車に十分気を付け、通学路を守って登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットをどんどん活用中

今週から登校してすぐ、朝読書の時間にタブレットを通して「こころの天気」を使用しています。デジタル化の波にすいすいと乗るこどもたち。授業でも活用するクラスが増え、楽しみながら学習をしています。
また、健康観察時には担任が一人ひとり席を回り、声を掛けながら健康観察を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453