最新更新日:2024/05/13
本日:count up10
昨日:175
総数:619317
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

夏季生徒会ボランティア 白木小白木プラザ整備

 恒例となった白木プラザの整備。学校支援ボランティアの皆さんと力を合わせて、イモ畑の除草作業や穴ほりに汗を流しました。短い時間でしたが、秋の収穫に向けて畑の整備ができました。小学校の教頭先生からは、丁寧なお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季生徒会ボランティア 鴨田小ビオトープ整備

 昨年度のボランティアでお手伝いさせていただいた鴨田小ビオトープ。1年が過ぎたところで、整備活動に協力させていただきました。小学校の保護者の皆さん、CSボランティアの皆さんと一緒に、気持ちの良い汗を流すことができました。小学生の体験学習の場として、少しでもお役に立てたのなら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季生徒会ボランティア 鴨田小鼓笛部

 鴨田小鼓笛部の指導には、本校吹奏楽部の面々が参加しました。パートに分かれて、個別の指導をさせていただきました。楽器を通して、小中学生の交流が深まったようです。今後のコンクール等に向けて、少しでも参考になったのなら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季生徒会ボランティア 鴨田小バトン部

 鴨田小学校では部活動支援ボランティアを行わせていただきました。バトン部はOBが集結し、元気よく挨拶。準備運動の後、早速演技指導が始まりました。中学生が実際に演技を見せて、アドバイスする風景が見られました。運動会に向けて、バトン部も練習に力が入っていました。中学生ボランティアが少しでもお役に立ったのなら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季生徒会ボランティア 沖村保育園

 夏季生徒会ボランティアが始まりました。沖村保育園では、ボディペインティング活動のお手伝いをさせていただきました。まず、飛び入りでお誕生会に参加させていただき、その後運動場にて活動が始まりました。中学生も引率の先生も、園児にとっては格好のキャンパス。遠慮のないペインティングが施されていきました。最後の記念撮影では、アート作品が勢ぞろい。ボランティアの方が楽しませていただく結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九之坪ふれあい納涼なつまつりボランティア

 九之坪南保育園を会場に開かれた「九之坪ふれあい納涼なつまつり」には、本校生徒8名がボランティアとして参加しました。児童館ブースの水風船つくりに、生徒は四苦八苦。しかし、みんなで協力してたくさんの水風船を完成することができました。また、自治会の皆さんのご配慮で、かき氷を差し入れていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

沖村児童館なつまつりボランティア

 沖村児童館なつまつりに、本校生徒24名がボランティアとして参加しました。生徒は、自治会や交流会の皆さん、児童館職員の皆さんにアドバイスを受けながら、4つのブースを担当させていただきました。特に張り切っていたのが、お化け屋敷を担当した3年生。仮装した姿で、来場者を楽しませることができました。その他のブースでも、中学生は笑顔で来場者に接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部ホール練習

 本日、北名古屋市文化勤労会館で吹奏楽部がホール練習を行いました。今回は、鴨田小学校鼓笛部員と保護者の皆さんが参観しました。コンクール直前ということで、緊張感のある練習風景でした。最後に、教頭先生から「心にゆとりをもって、聴いている人を楽しませることを目標に、本番で頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季生徒会ボランティア ミーティング(1)

 終業式後、7月22日(土)に行われる児童館なつまつりボランティアのミーティングを開きました。教頭先生から、「それぞれの児童館や地域の皆さんが中学生のボランティアを歓迎し、大きな期待を寄せている。白木中生としての誇りをもって、笑顔で地域の絆を深めるために貢献してほしい。」といったお話がありました。ぜひ夏祭りに足を運んでいただき、中学生の活躍に励ましの声をかけていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽器の積み込みをお手伝いしてもらいました

 昨日は、吹奏楽部が北名古屋市文化勤労会館でホール練習を行いました。朝からCSボランティアの保護者3名が楽器の運搬をお手伝いしてくださいました。おかげで、充実したホール練習ができました。今週土曜日にもホール練習を行い、来たる7月24日のコンクール本番に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生のゲストティーチャー(2)

 昨日に引き続き、本日も卒業生をゲストティーチャーに向かえて、英語の授業を行いました。アメリカと日本の学校文化の違い、留学を通して得た世界中の友人、についてクイズを交えながら話してくれました。目を輝かせて話に聞き入る生徒の中から、未来の留学生がきっと現れると思います。2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生のゲストティーチャー

 高校在学中に1年間アメリカ留学を体験して帰国した本校卒業生が、2年生の英語の授業にゲストティーチャーとして参加しました。自作のスライドを使って留学の様子を紹介し、途中ALTの先生からの質問にも流ちょうな英語で答えてくれました。途中出されたクイズには、生徒も大盛り上がり。意外な正解に、びっくりした様子でした。授業は、今日と明日、2年生の全クラスで実施されます。身近な先輩の体験談を聞いて、英語への興味、海外への興味が高まってくれれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアさんによる読み聞かせタイム

 本日2限放課、図書室で恒例の読み聞かせタイムが開かれました。座席は生徒で満席。エアコンを入れ涼しくなった図書室で、皆静かに読み聞かせに聞き入っていました。授業に向かう生徒の表情は、皆おだやかでした。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式秀部屋相撲体験

 7月1日夕方、九之坪の観昌寺で、式秀部屋相撲体験が行われ、本校から生徒2名が参加しました。相撲の作法を習ったり、ちゃんこ鍋つくりを手伝ったり、と貴重な体験を積むことができました。最後は、親方や力士を囲んでちゃんこ鍋をいただき、楽しい会話をすることができました。式秀部屋の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市水防訓練

 本日午前、鴨田川排水機場にて、北名古屋市総合防水訓練が行われました。本校からは、1年生17名がボランティアとして参加しました。男子は、土のう作りと土のう積み作業を体験しました。暑い中、消防署の皆さんのアドバイスを受けながら、汗だくになって作業をしました。女子は、炊き出し訓練に参加し、アルファ米カレー作りを手伝いました。今後、彼らが未来の地域の担い手になります。いざという時、地域のために貢献できる存在になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

民生児童委員との交流・連絡会

 本日午後、民生児童委員及び保護司の皆さんをお招きして、交流・連絡会を開きました。会に先立って、第6時限の授業を参観していただきました。皆さんからは、「英語の授業に驚いた。先生は、すべて英語で話すんですね。」「水泳の授業で、泳げない子はどのくらいいるのでしょう。夏休みに補充は行うんですか?」「先生が一方的に話す授業ではなく、先生と生徒が対話したり、生徒同士で話し合ったりする授業が新鮮でした。」といった声をいただきました。
 交流・連絡会では、学校の現状を報告し、皆さんから意見をいただきました。お褒めの言葉も厳しい指摘も、すべて学校をより良くするための貴重な意見として拝聴しました。今後の学校運営に役立てていきたいと思います。皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科保育園訪問1C

 本日、1Cが最後の保育園訪問に出かけました。笑顔満開で、園児と一緒に楽しもうとする姿に、園児も最高の笑顔で応じてくれました。
 今日まで3日間、CSボランティアの皆さんには、付き添いや見守りで大変お世話になりました。皆さんに見守られて、生徒も生き生きと活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科保育園訪問1B

 1Bが保育園訪問に出かけた時の様子です。人懐っこい子が多いのか、園児とあっという間に打ち解け、じゃんけんゲームや読み聞かせで園児を楽しませることができました。園児は皆、中学生のお兄さん、お年産が大好きです。最後は、別れを惜しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CS花壇整備ボランティア

 PTA委員会の後、CS環境整備部の7名の皆さんにご協力いただき、職員室前の花壇の整備を行いました。除草作業をし、腐葉土と肥料を加えて土を耕し、日日草・ジニア・サルビア・インパチェンスを植えました。また、ひまわりの種をまき、グラディオラスの球根を植えました。その他、小学校の交通指導員さんからいただいた苗も植え、花壇は見違えるほどきれいになりました。今後、責任をもって水やりをし、さらにきれいな花壇を作ります。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科保育園訪問1A

 先週から、1年生の家庭科で保育園訪問が始まりました。事前に児童館の先生から教わった園児に対する接し方を実践する場です。最初に、1年A組が訪問しました。運動場で待っていてくれたたくさんの園児に生徒は戸惑い気味でしたが、次第に打ち解けあい、楽しい時間を過ごすことができました。また、放課などに練習した本の読み聞かせも上手くできたようです。保育園訪問には、学校支援ボランティアのお母さん方に引率や見守りのお手伝いをいただきました。大変助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 学校公開日 進路説明会
11/14 職場体験学習2年
11/15 職場体験学習2年 薬物乱用防止教室3年
11/16 職場体験学習2年 社会人に学ぶ1年
アフタースクール
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453