最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:133
総数:616698
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

1年進路学習「社会人に学ぶ」(2)

 第4分科会は、ペガサス春日で働く主任介護福祉士の方からお話を聞きました。介護という職業がどのように人を支えているか、映像等も織り交ぜて教えていただきました。
 第5分科会は、JTB中部のツアーコンダクターからお話を聞きました。個人旅行と団体旅行の違いや、修学旅行等の引率裏話を教えていただきました。人に話すことが好きで、好奇心旺盛な人に向いている職業、とのことでした。
 講師の皆様、本当にありがとうございました。1年生は、働く喜びと厳しさ、使命感をしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年進路学習「社会人に学ぶ」(1)

 1年生は、本日午後、進路学習「社会人に学ぶ」を行いました。それぞれの分野で現役として活躍されている社会人の方を講師にお招きし、働く喜びと厳しさ、職業の使命感についてお話をしていただきました。
 第1分科会は、グレート家康公「葵」武将隊の方のお話を聞きました。地域おこしのために、全国各地でPR活動に取り組む武将隊の活動のいったんにふれることができ、実際の演武についても教えていただきました。
 第2分科会は、東部消防署の消防隊員の方からお話を聞きました。消防の仕事に必要なこととして、個人のスキルアップとチームワークの大切さを強調されました。また、防災についても触れられ、自分の命は自分で守ること、中学生はボランティアとしても期待されていることを教えていただきました。
 第3分科会は、U美容室の美容師さんからお話を聞きました。モデルさんのカラーデザイン体験や、マネキンを使ってのカット体験をさせていただき、実習を通して美容の仕事を学びました。美容師の仕事は、女性をより美しく、男性をより格好良くして、人に喜んでいただく職業であることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働きながら学ぶ 〜 2年職場体験学習 その4

 職場体験の様子です。あいさつ、礼儀、マナーをしっかり教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年調理実習 〜 ボランティアの皆さん、助かりました

 家庭科の調理実習も今日が前半戦の最終回。1年B組が実習を行いました。担任の先生や学年の先生も大勢顔を見せ、またボランティアのお母さんも2名加わっていただき、安全にかつ楽しく実習に取り組むことができました。玉ねぎのみじん切りがサイコロくらいの大きさになり、ハンバーグを作るのに苦戦したグループもあったようですが、手際よく協力して調理を行い、早い時間に完成することができました。ボランティアの皆さん、大変助かりました。後半戦は12月、和食の魚料理に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年調理実習 〜 ボランティアの皆さん、助かりました

 今日の調理実習は、1年A組。元気いっぱい、調理実習が始まりました。ハンバーグはうまく固まらず、苦戦したようですが、みんなで協力して手際よく調理を進めることができました。写真の表情から見ると、とても美味しくできあがったのではないでしょうか。ボランティアのお母さん方、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会人に学ぶ」に向けて 〜 進路学習

 1年生は、来週開かれる「社会人に学ぶ」に向けての進路学習を行いました。今日の課題は、友達のいいところ探しや働く目的について考える、です。各クラス、担任の先生の話を聞いたのち、グループに分かれてワークショップを行いました。事後のプリントをみると、進路について真剣に考えた様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年調理実習 〜 ボランティアの皆さん、助かりました

 本日の調理実習は1年C組。今日も、2名のボランティアのお母さんのサポートを受けながら、調理実習がスタートしました。担任の先生、学年の先生も入れ替わり駆けつけ、アドバイス。生徒は張り切って、協力しながら調理に取り組み、時間内に終えることができました。ボランティアのお母さん方からは「私も初心に帰ることができました。」とのお話を聞きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年調理実習 〜 ボランティアの皆さん、助かりました

 今日から、1年生の家庭科で調理実習が始まりました。安全確認と調理のアドバイザーとして、学校支援ボランティアのお母さん方に助けていただきました。今日のメニューは、ハンバーグ、温野菜サラダ、コンソメスープ。野菜の切り方などで、ボランティアのお母さん方からアドバイスをいただき、どの班も何とか時間内に完成することができました。お母さん方を交えての会食では、皆自分たちで作ったハンバーグを美味しそうに頬張っていました。ボランティアの皆さん、大変助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会人に学ぶ」質問完成

 1年生は、17日(木)午後に予定されている「社会人に学ぶ」に向けて、準備をしています。先日から、講師の先生への質問を話し合ってきました。今回の講師は、武将隊・消防署員・美容師・介護福祉士・ツアーコンダクターとして、第一線で活躍してみえる方々をお招きします。有意義な会になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会人に学ぶ」に向けて

 本日1年生は、11月17日に開かれる進路体験学習「社会人に学ぶ」に向けて、分科会ごとにミーティングを開きました。それぞれの分科会で小グループに分かれ、講師の先生への質問を考えました。将来を見据え、さまざまな視点から質問を考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ステージ練習

 1年生のステージ練習は2回目。入退場の練習を行ったあと、互いのクラスの合唱を聴き合いました。本番さながらの緊張感の中、いい練習ができたようです。残り1週間、さらに練習を重ね、素敵なハーモニーを完成させることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生LT練習

 合唱練習は授業後にも行われます。短い時間ですが、リーダーを中心に有効に時間を使い、練習を進めています。1年生にとっては、初めての合唱コンクール。試行錯誤しながら、担任の先生も加わって理想の合唱を追究しています。どんな合唱が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ティーボールの授業に熱中

 今、1年生は体育の授業でティーボールを行っています。生徒はティーボールが大好き。授業の前から準備をし、今か今かと先生を待っています。授業が始まると、教えあう生徒の声、教え励ます先生の声が飛び交い、職員室にも聞こえてきます。授業は、ゲームの要素を取り入れながら進められ、チームで競い合う場面も多く、生徒はどうすれば他のチームに勝てるかあれこれ考えます。男子も女子も分け隔てなく取り組むことができ、これからもティーボールに熱中する授業が見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

沖村保育園なつまつりボランティア

 あいにくの雨となりましたが、本日1年生14名で沖村保育園なつまつりボランティアに出かけました。大きな声であいさつをして園内に入り、園長先生から説明と役割分担を聞きました。その後、それぞれのコーナーの準備や運営、片付けまで、一生懸命取り組みました。園児と楽しそうに触れ合う姿をたくさん見ることができました。保育園の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「先生、がっかりしないで」

 この時期、どの学年でも合唱コンクールの曲決めが行われます。1年生も、先日各学級で曲決めをしたところ、3つのクラスが同じ曲を選びました。そこで、学級を代表して担任の先生がじゃんけんで曲を決めることとなりました。最初のじゃんけんでC組の先生が負け、最後のじゃんけんでB組の先生が勝利を収め、意気揚々と教室に戻っていきます。責任を感じてしゃがみこんだA組の先生を、生徒がなぐさめています。温かい先生と生徒の関係を感じたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンガーマネジメントって何だ?

 本日、1年D組で養護教諭の先生によるアンガーマネジメントの授業がありました。生徒一人一人がストレスについて考える内容でした。先生が、ストレスを風船に見立てて、ストレスのたまり方について説明してくださいました。みんな、自分のストレスの内容を振り返り、自分がどのようにしてストレスを解消しているか考えました。授業が終わった後、みんなの表情がすっきりしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から担任の先生と勉強会

 朝、校舎の中をまわっていると、1年生の教室に担任の先生と生徒が集まっていました。話を聞くと、朝の勉強会を開くとのこと。若い担任の先生に見守られ、それぞれの目標を達成しようと、問題集に取り組む姿を見ることができました。朝から教室に熱気があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校の恩師が授業参観

 今日6時間目、昨年度小学校6年生の担任をしてみえた先生方が、お忙しい中1年生の授業参観に来てくださいました。思わぬお客様の登場に、1年生の表情には笑顔があふれました。しかし、そこは中学生。すぐ切り替えて真剣に授業に取り組みました。少し成長した姿を、恩師に見ていただけたのではないかと思います。
 下校後、小学校の先生からお話を聞きました。「元気に頑張っている姿を見て安心しました。」「いい表情で授業を受けていて、うれしくなりました。」先生方、これからも1年生をずっと見守っていただければ幸いです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(1年英語)

 本日5時間目、1年A組で教育実習生による英語の研究授業が行われました。先日の実習生同様、Do you…?を使った表現を学ぶ時間でした。はつらつとした声と動きで生徒をひきつけ、テンポよく英語の発音練習を進めていきます。途中インタビューゲームを行うと、生徒は大盛り上がり。競うように、友達に英語でインタビューをする姿が見られました。後半は、教科書を使った学習。切り替えがしっかりできて、すばらしい授業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年D組保育園訪問

 家庭科の保育園訪問も今日が最終回。トリを飾って1年D組が出かけました。あいにくの雨で、すべて室内でのプログラムとなりました。アイスブレイキングゲームの「エビカニックス」を踊る時は、恥ずかしさと緊張からなかなかなじめない生徒も、そのうち次第に打ち解け、笑顔がはじけました。沖村保育園の皆さん、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 英語能力判定テスト(3年)
12/3 愛知万博駅伝
12/5 朝礼(人権講話)
12/7 けが防止セミナー
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453