最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:178
総数:616546
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

学生ボランティアの先生のお別れ会

 特別支援学級では、今年度、学生ボランティアとして生徒と接してくださった先生のお別れ会を行いました。お別れ会では、生徒が先生にお礼の言葉を言ったり、手作りのプレゼントやメッセージカードを渡したりしました。生徒は優しく接してくださった学生ボランティアの先生とのお別れをとても名残惜しそうにしていました。今まで、本当にありがとうございました。新しい世界でのご活躍をお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 最終リハーサルをしました 〜その2〜

 その後、生徒会執行部が、全1年生を対象にエンカウンターの練習をしました。本番さながらの人数で指示が通るか不安でしたが、生徒会のテキパキとした説明もあり、スムーズに行うことができました。当日の発表が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 最終リハーサルをしました 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に最終リハーサルを行いました。
1年生の先生方や他の生徒が見守る中、実行委員の生徒は、しっかり自分の仕事をやりドげることができました。写真にはありませんが、大道具・暗幕・電気・マイクの生徒もリハーサルの準備も万全でした!

給食週間最終日

 本日で今年の給食週間も最終日となりました。本日の献立は、れんこんの旨煮、メヒカリフライ、小松菜のおひたしでした。メヒカリとは、太平洋沖で獲れる深海魚で、光に反射して目が光って見えることからメヒカリとよばれるようになりました。(1月学校給食献立表より)給食週間中は、給食委員がお昼の放送で献立について説明をしました。給食週間を通して、生徒の給食に対する意識も高まったことと思います。
画像1 画像1

第5回PTA委員会・第3回学校保健委員会

 本日午後、本年度最後のPTA委員会を開きました。会長さんからは、委員の皆さんに対して、この1年の活動に対するお礼の言葉がありました。本日の議事は。以下の通りです。
・平成29年度PTA字委員について
・卒業記念品について 本年度は簡易テント1基 となりました。
・平成28年度PTA事業中間報告
・平成28年度PTA会計中間報告
・愛知県PTA連絡協議会基金への協力について 書き損じハガキのご協力を。
・第44回卒業証書授与式について
・今後の予定について

会に引き続き、第3回学校保健委員会を開きました。今回は、1年生保健委員が1年間の活動について報告しました。皆自分で原稿を作成し、立派に発表することができました。
これからも「メディア依存に陥らないために」何ができるか、学校と家庭で連携して取り組んでいけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間4日目

 本日の献立は、きしめん。愛知県尾張地方ではきしめんが名物です。きしめんは、うどんよりめんの幅が広く、薄いことが特徴です。野菜のかきあげとキャベツのあえものが付きました。
画像1 画像1

新入生説明会の通し練習を行いました。 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会の友だちづくりの活動も、今日は実行委員を新入生に見立てて練習しました。「自分たちの説明会でやってもらいたかった〜」という声が上がるほど、盛り上がっていました!
 

新入生説明会の通し練習をしました 〜その1〜

 1/26のST後に、1年生実行委員・生徒会が通し練習を行いました。どの係の生徒もみんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間3日目

画像1 画像1
 26日(木)の給食は、ご飯と牛乳のほか、おかずとして愛知のつみれ汁とチキンの竜田揚げ、切り干し大根のサラダ、そして、デザートにロピアのレモンスイーツでした。愛知県産のにんじん、ネギ、キャベツ、切り干し大根を材料とした料理と、北名古屋市にあるお菓子工場のデザートでした。とてもおいしくいただきました。

給食週間2日目

 今日のメインは「ひきずり」。ひきずりは、鍋の上で肉をひきずるように食べることや、おいしくて食が進みどんどんひきずって食べてしまうことから、この名前が付きました。(1月学校給食献立表より)その他、厚焼きたまごとミニ蒲郡みかんゼリーが付きました。
画像1 画像1

給食週間始まる

 1月24日(火)〜30日(月)は、全国学校給食週間です。戦後、食糧不足のために多くの子どもたちが、栄養失調になりました。その子どもたちを救うために、外国から脱脂粉乳や小麦粉、缶詰が送られてきました。それらの物資を使い、昭和21年12月24日に再び学校給食が始まりました。この日が戦後の学校給食が誕生した日にあたります。ちょうど冬休みに入るので、現在は1か月後の1月24日〜30日の一週間を全国学校給食週間としています。北名古屋市では、地域に親しみ、食べ物を大切にしようという心が育つことを願って愛知県や北名古屋市の特産物を使った献立や郷土料理を実施しています。(1月学校給食献立表より)
 ちなみに今日の献立は、すいとん汁、鮭の塩焼き、つけもの、おにぎりのりでした。
画像1 画像1

明日から給食週間

 明日からの給食週間に向けて、給食委員会が昇降口に掲示物を掲示しました。改めて、給食の意義や給食を通して職への感謝の気持ちを高めていけたらと思います。
 ちなみに、今日の給食は、生徒の大好きなキムチスープ、ショーロンポー、小魚でした。みんな美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回資源回収

 本日午前、雪のため延期された第3回資源回収を行いました。どの集積場所にも、2年生を中心に大勢の中学生が集まり、新聞や雑誌等を運ぶ手伝いをしてくれました。また、学校からの搬出には、先生方があたってくれました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖村児童館もちつき会ボランティア

 真っ青な青空、冷たい西風が突き刺さる中、沖村児童館でもちつき会が行われ、7名の1年生と先生方4名がボランティアとして参加しました。「もちつきは初めて」という生徒も多く、皆楽しそうにもちつきを体験しました。さすが中学生。皆力強く杵を振り下ろし、あっという間にもちをつきあげました。先生方も飛び入り参加し、大活躍でした。その他、受付など様々なところで地域の方と一緒にがんばりました。最後、館長さんからご褒美としてぜんざいを美味しくいただきました。お代わりまでいただき、申し訳ありません。沖村児童館地域ふれあい会の皆さん、自治会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土料理に親しむ学校給食の日

 毎月19日は「食育の日」です。今月は、郷土料理に親しむ学校給食の日と銘打って、地産地消の食材で献立がつくられました。本日の献立は、
「かきまわし」…愛知県の郷土料理の1つで「まぜごはん」のこと。ごはんと具をかきまぜて作ることから命名。人が大勢集まる時につくられる。
「すます汁」…愛知県産のはくさいや、ねぎを使用。
「あかもく入りはんぺん」…愛知県でとれたアカモクの入ったはんぺん。アカモクとは、海藻のこと。愛知県ではセントレアの周辺に生えている。食べるとシャキシャキすることや、ねばりのある食感が特徴の海藻。
 生徒は美味しくいただきました。
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

 現在白木中学校では、2年生を中心にインフルエンザが流行しています。本日、2A,2Bについてインフルエンザによる欠席や早退が急増したため、当面18日(水)まで学級閉鎖とさせていただきました。また、インフルエンザの感染拡大を防ぐため、部活動も18日まで中止とさせていただきました。ご了承ください。
 なお、21日(土)に予定していました、吹奏楽部による沖村児童館もちつき会のオープニング演奏会も、インフルエンザのため中止とします。また、別の機会に演奏会を開くよう沖村児童館側と計画中ですので、よろしくお願いします。

第2回民生児童委員との交流会

 本日午後、第2回民生児童委員との交流会を開きました。今回は、委員の皆様のご要望もあり、少し早くご集合いただき、授業参観を行いました。1年生の授業は、どこも和やかな雰囲気で高い評価をいただきました。特に、英語の授業は委員の皆さんの目に新鮮にうつったようでした。また、3年生の授業は、テスト直前ということもあり、緊張感にあふれていました。
 その後、視聴覚室にて交流会を開きました。委員の皆さんからは、いじめ問題、SNSの利用状況、不登校生徒への対応についてご質問をいただきました。今後とも、白木中学校の教育活動にご理解とご協力をいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝

 早朝より降り始めた雪で、白木中学校は銀世界になっています。このため、本日午前に実施予定であった第3回資源回収は、1月22日(日)に延期となりました。また、明日までの部活動も全面的に中止とさせていただきました。校内では、1・2年生を中心に、インフルエンザの流行の兆しがみられます。生徒の皆さんには、健康管理に十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの勉強会

 昨日の授業後、臨床心理士・社会福祉士の西川絹恵先生を講師に招き、先生たちの勉強会を開きました。テーマは「生徒の心に届く声かけについて」でした。生徒一人ひとりに適した声かけのあり方、心がけるべきことを、具体的な場面に応じて話し合いました。これからの教育活動に生かしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展を鑑賞しました

 本日午前、EF組の生徒3名は、担任の先生の引率で、北名古屋市文化勤労会館で開かれている「からたち作品展」を鑑賞に出かけました。生徒は、他校生徒の作品を見て、「すごいなあ」「私もこれを作ってみたい」と話していました。また、他校生徒に「白木中の作品はいいな」と言われ、うれしそうな表情を浮かべていました。「からたち作品展」は明日までです。ぜひ、足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 九之坪桜まつりボランティア
4/3 辞令伝達式
4/6 入学式準備(新3年)
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453