最新更新日:2024/05/08
本日:count up22
昨日:166
総数:618358
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

第3回生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のST後に第3回生徒議会が行われました。議題は、体育大会の生徒会種目であるみんなでジャンプについて、今年度の生徒会スローガン「自分を信じ、友に力を」のイメージ画募集について、そして保健委員会のキャンペーンについて話し合いました。どの学年の級長・副級長も、積極的に話し合いに参加することができました。

クラス紹介(3C)

 私たち3年C組の級訓は「百花繚乱」です。この級訓の意味は、3年C組のメンバー一人一人が個性をもった美しい花を咲き乱れるクラスにしたい、という思いが込められています。この級訓を目標に、修学旅行では楽しく一生に残る思い出を作り、体育大会や文化発表会では、3年C組のメンバー一人一人が個性を発揮し、先生とともに優勝を目指して努力していきたいです。卒業する時には、3年C組で良かったと全員が思えるような一年にしていきたいと思います。最後は、クラスのみんなが最高の笑顔で満開の花を咲かせられるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6時間目、愛知県助産師会と北名古屋市保健センターから講師を招き、3年生を対象に思春期教室を開催いたしました。セミナーの前半では、命の大切さや男女の性差、性に関する健康問題を、スライドを使ってわかりやすく説明して頂きました。後半は、お産劇や赤ちゃん抱っこ体験などが行われました。最後に、講師の先生から、自分や相手の体と心を大切にすること、先祖からもらった命を大切にし次の誰かにつなげて欲しい、というお話がありました
 生徒たちは、命のつながりや自分がかけがえのない存在であることを再認識することができました。

道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は担任の先生に替り、副担任の先生が道徳の授業を行いました。テーマは叱られ上手になるために。叱られた後、どんな行動をとるといいか考えました。子どもたちも、叱られることはあっても、その後どのような行動をするといいのか考えたことがなかったようです。今日の授業で学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

クラス紹介(3B)

 私たち3年B組の級訓は「たんぽぽ」です。皆さん、「たんぽぽ」と聞いて、何をイメージしますか。「たんぽぽ」は、道端に何気なく咲いています。中には、コンクリートの隙間に根を張り、たくましく花を咲かせているものもあります。私たち3年生は、進路という大きな壁を乗り越えなければなりません。そんな時、逞しく咲いている「たんぽぽ」のように、私たちもどんなつらい状況でも、めげずに元気よく過ごしていきたいです。また、「たんぽぽ」は、小さな花が円盤状に集まっています。2年B組一人一人が輪になって、3年生最後の体育大会、合唱コンクールなどの行事にチームワークよく取り組んでいきたいです。最終的に「たんぽぽ」の綿毛のように、3Bが別々の場所に飛び立っていきます。卒業後、それぞれが自分の置かれた場所で美しい花を咲かすことができるよう、3年B組35人全員で、この一年間を全力で乗り切ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会推進委員会

 今年度から2年間、白木中学校では、地域とより結びつきを深め、地域とともにある学校づくりをめざし、コミュニティ・スクールの準備を始めます。これは、北名古屋市が推進する「市民協働による学び支援推進事業」の一つとして、すでに市内の小学校で始まっている取組です。
 コミュニティ・スクールとは、「学校運営協議会」が設置されている学校のことです。従来本校では、保護者の皆様と手を携えて教育を進めてきました。今後は、地域の皆様とも一緒になって教育活動を進めていこうというものです。地域の皆様のご意見、ご要望をふまえ、ご支援をいただきながら、子どもたちを育み、学校と地域のつながりを深めていけたらと思います。
 白木中学校が地域の皆様とどう手を携えていくかは、「学校運営協議会推進委員会」を中心に話し合っていきます。その際、皆様のご意見やご要望もいただければ幸いです。今後、コミュニティ・スクール関連の出来事もHPでお知らせします。よろしくお願いします。
 コミュニティ・スクール事業の中心となるのは、「学校運営協議会」です。その前段階の組織が、「学校運営協議会推進委員会」です。今年度の推進委員は、地域代表、保護者代表、教職員代表の合計11名です。本日の第1回推進委員会には、市教委の学校教育課指導員、市教委生涯学習課コーディネーターのお二人をお迎えしました。
 第1回学校運営協議会推進委員会の議事の概要は以下の通りです。
1 委員長(学校長)、副委員長(前PTA会長)の選出
2 今年度の学校教育について
 ・学校経営方針と重点目標
 ・学校の現状
3 学校運営協議会について
 ・学校運営協議会推進委員会設置要領の策定
 ・北名古屋市のコミュニティ・スクールについて
 ・学校支援地域本部事業について
 ・学校関係者評価について
4 平成27年度コミュニティ・スクール実施計画について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス紹介(3A)

 私たち3年A組の級訓は「桜」です。桜は春に咲く花です。つまり、次に私たちが桜を見ることができるのは卒業後です。この級訓には、「来年の立派な桜を、3Aみんなできちんと卒業してから見よう」という思いが込められています。その桜を見るためにも、一つ一つのことを着実にこなし、どんどん自分も成長させたいと思います。また、この「桜」という級訓には、別の意味も込められています。それは、中学校生活最後の一年で、3A全員が桜のように立派に美しく花を咲かさせたい、という思いです。この2つの思いを現実に変えるためにも、私たち3Aは全員で協力し合い、日々の生活を大切に過ごして、楽しい思い出をたくさん作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習情報(81)

 バスは美合PAに到着。トイレ休憩を済ませ、まもなく出発します。道も空いており、40分ほど早く白木学区に到着するとの連絡でした。よって、平出町に午後3時過ぎには到着となりそうです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

緊急 野外学習情報(80)

 現地では、雨が降り始めたようです。予定を切り上げ、早めにバスに乗り込んでいます。現地を予定より30分ほど早く出発することになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習情報(79)

 昼食食べ終え、鳳来寺の境内に集合した2年生は、学年歌『空高く』を合唱しました。この3日間に培った絆を感じさせる素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習情報(78)

 全員山頂に到着。昼食をとっています。幸い、空はまだ明るく、雨は落ちていないようです。心がけの良い2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習情報(77)

 健脚組が続々ゴールの山頂に到着しています。階段を登りきった爽快感が表情からうかがえます。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習情報(76)

 登山中のスナップです。先生方に励まされ、友達同士励ましあい、鳳来寺山頂につながる石畳を、一歩一歩登っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習情報(75)

 元気よく登山が始まりました。健脚組は、先に出発。マイペース組は、その後出発。それぞれのペースで、山頂を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習情報(74)

 鳳来寺山ふもとの駐車場に到着しました。今から本堂をめざして、それぞれのペースで登山に挑戦します。互いに励ましあって、全員登頂を達成してください。
画像1 画像1

野外学習情報(73)

 出発の時を迎えました。やまびこの丘の皆さんが、見送ってくださいます。バスに乗り込み、心からの感謝を振る手に込めて、生徒は鳳来寺山に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外学習情報(72)

 やまびこの丘の皆さんへ、感謝の気持ちを込めて『空高く』を合唱しました。合唱は、山々に響き渡り、二重のハーモニーとなって、生徒一人一人の心に残ったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習情報(71)

 退所式を行いました。3日間お世話になりました「やまびこの丘」の皆さん、ありがとうございました。生徒にとってかけがえのない思い出ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習情報(70)

 3日間、楽しい思い出を作った施設もくまなく清掃します。キャンプファイヤー、飯盒炊さん、朝食や昼食、清掃しながらあの瞬間がよみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習情報(69)

 清掃の時間となりました。3日間お世話になったやまびこの丘を清掃します。来た時よりも美しく、白木中の2年生はよく分かっています。丁寧にゴミを集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 研究授業、部活動なし
3/16 生徒議会
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453