最新更新日:2024/04/28
本日:count up34
昨日:195
総数:841296
辰年は活力が旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。2024年がみなさんにとって大きく飛躍する年であってほしいと願っています。

学年集会(2年生)

 学年の先生から2年生の生徒全員に向けて話をしました。今年一年の頑張りを称えるとともに、最高学年としての心構え、受験生としての覚悟など、春休みの期間中に、自分自身と向き合い考えてほしいことを伝えました。充実した春休みを過ごし、4月からよいスタートが切れるよう、しっかりと準備をしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級レクリエーション(2年生)

 3月22日(月)、学級レクリエーションを行いました。学級役員が放課を使い、クラスの皆が楽しめる内容を考えました。どの生徒も良い笑顔で過ごし、各クラスでの最後の思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプランニング(2年生)

 3月18日(木)の5・6時間目の総合的な学習の時間で、キャリアプランニング(自分史)の発表を行いました。将来を想像しながら作成したプランから、分岐点となる4つの場面を選び、一人一人がiPadを使いながら、こだわり抜いた将来設計を紹介しました。また、級友のキャリアプランを聞くことにより、将来への視野が広がり、多様な価値観を知ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノート

 総合的な学習の時間で取り組んでいる「キャリアプランニング」の発表のため、ロイロノートを活用しプレゼンテーション資料を作成しました。
 ロイロノートとは、タブレット内にインストールされた学習支援アプリで、インターネットを通して生徒同士が情報共有をしながら学習を行うためのシステムです。
 子ども達は試行錯誤しながらも、楽しそうに作業に取り組んでいました。どんな素晴らしい作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年道徳(2年生)

 校長先生が「克己と強い意志」をテーマに、2年生に向け、特別の教科 道徳の授業を行ってくださいました。
 自作教材「ピンチはチャンス!」を用いて、失意のどん底から自らの生き方を見つめ直し、努力を続けた主人公の心情に迫りました。子どもたちを惹きつける様々な工夫と共に、生徒一人一人がより深く考えられるよう、価値に迫る様々な発問がなされました。授業の終末には、資料の題材となった蔦島房子 様をゲストティーチャーとしてお招きし、当時の心境や心のもち方などをお話しいただきました。その後、各自が自分自身を深く見つめ、ワークシートに記入しました。そして、蔦島さんには、努力を重ね、「心を強く」してくれた卓球の腕前も披露していただき、本校職員との対戦では、生徒から大きな歓声があがりました。
 「自分の目の前で起きることは、努力次第でプラスに変えられる」。自らの強い決意で奇跡をも起こした主人公の生き方から、中学3年生を迎える今、多くのことを学び感じ取ったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健授業「喫煙と健康」

 2月2日(火)、3日(水)保健体育において、養護教諭による「喫煙と健康」の授業を行いました。また、北名古屋市保健センター保健師の高橋さんをゲストティーチャーとしてお招きしお話をいただきました。喫煙が身体に与える影響について理解を深め、20歳未満の喫煙が法律で禁止されている理由などを考えました。
 たばこの害から身を守るために、今の自分にできることは何か。自分自身だけでなく周囲の人との関わり方についても考える機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

基礎学コンクール(2年生)

 1月25日(月)に第4回の「基礎学コンクール」を実施しました。どの生徒も、しっかりと準備をしており、とても前向きな気持ちで臨んでいました。各教科の基礎・基本の定着を図るとともに、今後の学習に繋がっていく大切な内容ばかりです。全教科合格を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景(技術)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の技術科授業の様子です。はんだ付け作業の後、作業の出来具合を写真に撮り、教師端末に提出しています。タブレットの操作も徐々に慣れてきたようです。

総合的な学習の時間(2年生)

 総合的な学習の時間では、資料やタブレット利用しながらSDGSに関する理解を深めました。2030年の自分を想像しながら、自分に何ができるのか…1つ1つの目標をしっかりと見定め、それぞれの行動目標を設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級レクリエーション(2年生)

 本日の5時間目に2学期の締めくくりとして、学級ごとにレクリエーションを行いました。学級役員が中心となって、みんなが楽しめるような内容の計画・検討を繰り返してきました。司会進行も子供たちが全て行い、生徒がクラス一丸となって作り上げた良い思い出となりました。
 先生も生徒と共に参加する場面もあり、クラスの絆がより深められた時間となったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(2年生)

 12月24日(木)に学年集会を行いました。担当の先生が、携帯電話の使い方や学習への取り組む姿勢、新型コロナウイルスへの対策など、冬休みの期間に気を付けてほしいことを伝えました。充実した冬休みを過ごし、元気な姿で3学期を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生)

 2学期も最終週となりました。例年よりも遅い終業式となりますが、どの生徒も最後まで気を抜かず前向きに学習を進めています。先生方も、その気持ちに応えるべく、日々授業内容を工夫しながら懸命に勉強を教えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間

 様々な職業や最近の社会の変化等、職業に関する様々な内容を多面的に調べることで、生徒一人一人の職業観を育んできました。今後は、目指すべき職業に就くために、どのような進路を歩んでいくべきか考えていきます。そして、中学校卒業後に進む上級学校について、調べを進めていきます。
 先週の総合的な学習の時間では、パソコンやパンフレットで調べたり、学校紹介のDVDを見たりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科授業

 2年生では、理科の授業で直列回路、並列回路での電流の大きさについて学習しています。実際に回路をつくり、電流計をつなぎ大きさを調べました。班の仲間と協力しながら回路によって電流の大きさはどう変化するかに注目しながら実験に取り組むことができました。
画像1 画像1

教員にあてた Thank you tree !

 先週までに全校で終えた、晩秋の一大行事の「文化発表会」。コロナ禍にあって何ができるか。何をめざすかを、各学年、各学級では追求し続けました。
 その集大成として生み出されたのが、本校独自の教育文化「創作リズムダンスコンクール」。各担任を中心に、副担任、学年主任が連携し、生徒たちの思いを汲みながら練習を重ね、さまざまな課題や葛藤を乗り越えることができたと思います。
 全校で感動の余韻に浸りながら過ごす中で、生徒らから自然に湧き上がった感謝の想い…。私ども教員へのあたたかなメッセージに、勇気づけられます。また、明日への励みにも繋がっています…。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩の姿から学びとるものを (2年生)

 本日の1時間目は、各教室で文化発表会時に行った3年生のダンスの鑑賞を行いました。鑑賞した意図としては、残り数か月で最上級生となる2年生に、先輩としての意識や自覚をもたせるためです。2年生よりも上手なダンスや綺麗に揃ったダンスの隊形など、それぞれ先輩の姿から感じるものがあったと思います。そこから感じたことを生かして、少しでも理想の「先輩」に近づけるよう、意識して生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1C・2B 親子挨拶運動

 11月11日(水)から13日(金)にかけて、1C・2Bの親子挨拶運動を行いました。朝晩と冷え込む季節となりましたが、昇降口前にはさわやかな挨拶が飛び交いました。たくさんの生徒が良い一日のスタートを迎えられたことと思います。
 朝早くからご協力いただいた保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会(2年生)

 本日は文化発表会でした。今年は、創作リズムダンスコンクールということで、生徒同士で隊形移動や振り付けのアレンジなど模索しました。時には意見の食い違いもありましたが、それぞれが納得のいく形でこの日を迎えることができました。結果はどうあれ、ここまでの過程により、生徒同士の絆がより一層深まったのではないかと思います。お忙しい中、ご来場いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(2年生)

作品の展示発表、見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のダンスの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
C組
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西春小・五条小の6年生のみなさんへ

学習支援コーナー

学校からの連絡

校長室だより

CSアクションプラン

その他

〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970