最新更新日:2024/05/01
本日:count up108
昨日:130
総数:842589
辰年は活力が旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。2024年がみなさんにとって大きく飛躍する年であってほしいと願っています。

朝礼(人権)

画像1 画像1
 11月30日(月)、運動場にて朝礼(人権講話)を行いました。温かい日差しに照らされる中、校長先生より、生徒一人一人に向け、「中学生たる君たちへ」として以下のお話をいただきました。

・今、この時を、この瞬間を自分らしく悔いなく過ごしてみよう。
・今日一日を、自分なりに精一杯生きてみよう。
・自分の生き方を一人静かに振り返ってみる時、後悔だけはしたくない。無意味な時間や無駄な時間を過ごしたくない。
・決して独りよがりにならず、誰かに迷惑をかけるような生き方だけはしたくないものだ。
・人を悲しませるような生き方はしたくないものだ。
・人を傷つけたくはないものだ。
・誰かのためになるような生き方をしたいものだ。そして、昨日より今日、少しでも人として成長していたいものだ。

 最後に、日々、次の2つの言葉を、何度も、そして、さりげなく使える人でありたいと思う。それは、『ありがとう』そして、『ごめんなさい』…

 朝礼後には、校長室だより「憩いの学舎」が配付されました。一人一人の出会いの奇跡、命の尊さに感謝の念を抱くとともに、その出会いを大切にしながら、よりよい関係を築きあげていってほしいという思いが伝えられました。

期末テスト

 11月25〜27日の3日間、期末テストが実施されました。日頃の学習の成果を発揮すべく、どの生徒も真剣に問題と向き合い、懸命に取り組んでいました。3日目終了後には、より良い人間関係を築いていくためにQUなどのアンケートにも取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

通学団下校

 本日、通学団毎に一斉下校を行いました。通学路や危険箇所を確認しました。通学路を通る理由を理解し、交通安全等に十分に気を付けて、安全に登下校する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年D組、2年C組 親子挨拶運動

画像1 画像1
 11月17日から本日までの4日間、1年D組、2年C組の親子挨拶運動を行いました。昇降口前には、さわやかな挨拶が飛び交い、たくさんの生徒がよい一日のスタートを迎えることができました。
 朝早くからご協力いただいた保護者の皆さまありがとうございました。

避難訓練・全校朝礼

 11/16(月)、避難訓練を実施しました。「自分の身は自分で守る」を念頭に、職員、生徒ともに真剣に訓練に取り組みました。避難場所や経路の確認、余震が起きた際の対応など、実際に地震が起きたことを想定しながら、真剣な態度で臨むことができました。
 避難訓練後には、今年度初めてグラウンドにて全校朝礼を行いました。秋空の清々しい気候のなか、週の始まりを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 前日

 明日11月10日は文化発表会です。今年は例年とは異なり、合唱ではなく、創作リズムダンスコンクールとなりました。この日のために子供たちは、休み時間や放課後の時間を利用し、ダンスの練習に励みました。
 保護者の方々は、当該学年に限り創作リズムダンスの参観が可能となります。また、展示の観覧につきましては、15:30〜18:30まで観覧が可能となっておりますので、お気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 ランタンづくり

ハロウィンに合わせて、紙コップでランタンづくりをしました。
外国の文化にも触れる時間になりました。おうちでも楽しんでみましょうね!
画像1 画像1

I組国語 郵便局へ行きました。

 I組では、国語の授業で手紙の書き方を学習しています。実際に書いた手紙を送るために、郵便局へ切手を買いに出かけました。
 “いくらの切手が何枚必要か” 丁寧に郵便局の方に伝える姿が立派でした。心を込めて書いた手紙は、後日、自分達の手でポストに投函しに行く予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

I組 調理実習

I組では、耕しの庭で収穫したさつまいものバター焼きをつくりました。

安全に気を付け、協力して、おいしいバター焼きを完成させました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西中奉仕団 小学生の中学校見学に向けて

 西中奉仕団は10月26日の放課を利用し、小学生の中学校見学に向けて、学校紹介の資料作成を行いました。次の西中生のために、一生懸命に作業する姿は大変立派でした。
 資料は、ホームページ上にも掲載されるので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木診断

 本校グラウンドの西側にある「菩提樹」「とうかえで」「銀杏」の樹木診断が行われました。「菩提樹」「とうかえで」は市指定の文化財でもあり、何十年にわたり西春中学校の生徒の成長を見守り、日々安らぎを与えてくれています。
 樹木は良好な状態であり、今後も成長していくとの診断をいただきました。本校の伝統かつ誇りでもある木々です。貴び大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会 会場すでに整いました!

おはようございます。台風の大雨による影響をもろともせず、志ある人たちの支えにより、本日の体育大会の準備が整いました。令和2年度の全校で執り行う、初めての行事です!
画像1 画像1
画像2 画像2

向日葵の種(いのちのひまわり)

 この種は、昨年、本校有志職員19名で宮城県石巻市の大川小学校跡地を訪れた際、その跡地に咲く向日葵の種をいただき、持ち帰り、今年の春に本校校舎南側にある「耕しの庭」に種を植え育て、花が咲き、「新たな命」として種が生まれたものです。
 
 本日、生徒会からの呼び掛けをもとに、「いのちの尊さを考える日」として、全校生徒に「向日葵の種(いのちのひまわり)」を配付しました。
 東日本大震災の悲劇から、今を生きる私たちが「いのち」を大切にしていかなければなりません。その思いを向日葵の種を通して全校生徒に伝え、命の尊さを啓発していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

向日葵の種(いのちのひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清掃・消毒作業

 今月より感染症対策の一環として、市内の各小中学校にて、週3日程度専門業者の方々にトイレの清掃と消毒をしていただきます。生徒の清掃活動とは別に、専門的な見地より、有効かつ効果的な作業を行っていただくことで、より一層の感染症対策を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 ウッドデッキ開放

 生徒会の企画で「ウッドデッキ開放」を実施しました。「テスト勉強での疲れを少しでもリフレッシュして欲しい」という思いで行いました。このウッドデッキは、12年前に本校の「エコ改修工事」で敷設された設備で、公立中学校にこのような設備のある学校はまれで、愛知県内はもとより全国的に見ても極めて価値のある設備です。安全面に注意しながら約束事項を守って、屋上にいるコオロギを探したり、友達と談笑したりするなどして、開放的な空間での束の間の休憩を楽しめたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

西中奉仕団 屋上の掃除

 西中奉仕団は9月28日の放課を利用し、今週のウッドデッキ開放に向けて、屋上の草をきれいに掃除しました。3年生が協力して活動する姿は、最上級生として大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

 9月28日(月)の朝礼では、青年の主張、読書感想文の表彰、本日より2週間教育実習を行う3名の先生方の紹介がありました。その後、校長先生から、全校生徒へ向けてお話をいただきました。
 命を大切にすること。「辛いときはあっても、つらい人生は決してない」つらい時期が続くことはなく、時間は移り行き、必ず好転することがあると、生徒たちに向けて語られました。コロナ禍の今だからこそ、不安な日々が続き、目に見えない心の疲れがたまりがちです。互いに支え合い、前を向き、心を一つに、この困難を乗り切っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員が本の紹介POPを作成しました。図書室入口に掲示してあります。本選びの参考にしてください。

I組 弁論大会

 国語の授業にて、I組弁論大会を行いました。
自分が伝えたいテーマを考え、原稿を書き、発表練習を重ねてきました。
担任の先生にも来ていただき、普段と違う雰囲気の中、大きな声で堂々と発表する姿が立派でした。

 今後の生活においても、自分の思いを伝えることを、大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西春小・五条小の6年生のみなさんへ

学習支援コーナー

学校からの連絡

校長室だより

CSアクションプラン

2年学年通信

1年学年通信

〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970