最新更新日:2024/04/26
本日:count up189
昨日:176
総数:841066
辰年は活力が旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。2024年がみなさんにとって大きく飛躍する年であってほしいと願っています。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員が本の紹介POPを作成しました。図書室入口に掲示してあります。本選びの参考にしてください。

I組 弁論大会

 国語の授業にて、I組弁論大会を行いました。
自分が伝えたいテーマを考え、原稿を書き、発表練習を重ねてきました。
担任の先生にも来ていただき、普段と違う雰囲気の中、大きな声で堂々と発表する姿が立派でした。

 今後の生活においても、自分の思いを伝えることを、大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙に向けて

 生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が始まりました。
朝の登校時には、「西春中学校のために」という強い志をもった立候補者たちの力強い声が、響き渡っています。後期生徒会役員選挙は18日金曜日に行われます。立候補した仲間を応援しようという雰囲気を大事にしつつ、自分たちの学校をよりよくするために、一人一人が真剣に考えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの輝き!ヒマワリの種

 I組の生徒らが水やりを続けて育て、過日収穫したヒマワリの種が何千、何万と数えるほどになりました。

 この種は、以前HPでも紹介してきましたが、昨年度、東北の宮城県石巻にある石巻市立大川小学校跡地に咲いたヒマワリの種を三月に植え、数粒が芽を出し、見事に花を咲かせた「いのちの種」。

 I組の活動に留めることなく、命の輝きをもっと生かし、広げてゆきたいとの願いから、学校中の生徒や地域の方々へ配れるようにと、少しずつ小袋へ分け入れています。

 有志の3年生も大勢作業に参加してくれており、全校生徒に配ってもまだ余るくらいの「いのちの種」が出来上がりつつあります!
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練

 9月1日(火)防災の日に合わせ、全校一斉に「シェイクアウト訓練」を実施しました。どの生徒も、本番を想定し、真剣な態度で訓練に臨むことができました。
 それぞれがその場に応じて自らの身を守る行動が行えるよう、日頃から防災に対する意識を高めていってほしいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館扇風機のプレゼント

 北名古屋市が体育館で使用する扇風機を4台準備してくださいました。熱中症対策の一助として、有効に活用させていただきます。
画像1 画像1

I組 ヒマワリの種 収穫!

 昨年度末に種を植え、若葉から育ててきたヒマワリは立派な花を咲かせ、種を実らせつつあります。
 そこで、花びらが落ちた花を収穫し、生徒らが黙々と種を集めているところです。
たくさん収穫できているので、様々な生かし方をしていきたいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症拡大防止への協力と啓発について

令和2年8月25日
 保護者各位

西 春 中 学 校 PTA 会長 田 島  雄
西春中学校運営協議会会長 水 谷 みち代
北名古屋市立西春中学校長 神 谷 幸 男

新型コロナウイルス感染症拡大防止への協力と啓発について(依頼)

 暦の上では処暑を過ぎ、昨日より今年度第2学期の教育活動が始まりました。日頃よりPTA活動へのご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。
さて、既にご承知のとおり、愛知県は去る8月6日から24日まで発令していた県独自の緊急事態宣言を昨日付けで解除いたしました。例年とは異なる夏季休業日を過ごした子どもたちの笑顔と生き生きとした声が、昨日より学校の各教室に戻ってきましたが、今後も予断を許さない状況は続きます。
つきましては、子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、家庭と学校がいっそう連携協力していく必要性が高まっております。保護者の皆さまにおかれましては、下記の事項を熟読くださいまして、ご配意方よろしくお願い申し上げます。



◇ 毎日のお子様の健康観察を継続的に責任をもってお取組ください。また、家族に発熱、咳などの症状がある場合には、お子様の登校を控えることを検討していただくと共に、学校へ一報を入れていただきますようお願いいたします。(児童生徒の感染状況のデータからは、57%が家庭内感染です。)

◇ 三密(密集・密接・密閉)を回避する行動。マスクの着用(状況に応じて外す)。手洗いなどの手指衛生の徹底をお願いいたします。
 
◇ お子様を含む学校関係者に万一感染が確認された場合には、市教育委員会および衛生主管部局としての保健所、学校医・学校薬剤師等と連携して保健管理体制を築いてまいりますので、よろしくお願いいたします。なお、その際には、感染者や濃厚接触者である児童生徒が、差別・偏見・いじめ・誹謗中傷等の対象となることのないよう万全を期してまいる所存です。保護者の皆さまにおかれましても、SNS等を含め格段のご配意とご協力を賜りますようお願いいたします。
<文部科学省8月6日付事務連絡「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル
「学校の新しい生活様式」改訂による>

2学期始業式

 本日、2学期の始業式を行いました。例年より短い夏休みでしたが、どの生徒も明るく元気に登校し、清々しい様子で式に臨むことができました。
 校長先生からの式辞では、実施予定の修学旅行の訪問先の一つ、「韮山反射炉」(ユネスコ世界遺産)の建設に尽力した「江川担庵公」の座右の銘である「忍(にん)」についての紹介がありました。
 物事を深く考え、思慮深く行動できる人になれるよう、本校の学校経営の方針と関連付けながら、生徒一人一人の心に響き、語りかける内容でした。
 厳しい残暑が続く日々ですが、暑さに負けず、充実した日々を過ごしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まります!

 8月24日(月)より2学期が始まります。例年より短い夏休みでしたが、充実した日々を過ごすことができたでしょうか。
 よりよいスタートがきれるよう、学年通信等を確認し、しっかりと準備をしてほしいと思います。また、十分な睡眠、朝食、こまめな水分補給等、熱中症対策も忘れずに行ってください。
 職員一同、みなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6時間目に1学期の終業式が行われました。新型コロナ感染症の影響で放送による式となりましたが、生徒は真剣に耳を傾け聴くことができました。
 校長先生の式辞では「不撓不屈」の言葉が送られ、どんな状況でも立ち向かっていく気持ちが伝えられました。また、夏休みに向けての生徒指導からは、生活面、学習面、SNSの利用の仕方を含めた友人関係について話がありました。
 生徒たちが夏休みを心身ともに健康で過ごし、新学期を迎えられることを願っています。

豪雨災害の被災地へ送る義援金活動

 懇談期間中、8月4日(火)・5日(水)に募金活動を行いました。未だ全国で困ってみえる方々に、たとえ僅かでも思いが届き、少しでも力になれたらと、全校に呼びかけて実施しました。
 その結果、二日間で合計32,020円の義援金が集まりました。この義援金は、日赤愛知県支部を通じて被災地に届けられます。ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の授業検討会

画像1 画像1
 西春中学校の全学級で同じ題材(感染症に伴う心構え)を扱った学活の実施を予定しています。7月28日(火)のST後には検討会を設け、生徒一人一人の心に響く授業が行えるよう、教員同士意見を出し合いました。

緑の募金

 7月28日(火)から緑の募金を行っています。少しでも自然を守るために、協力を募っています。明日が最終日ですので、ご協力をよろしくお願いします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 野菜が順調に育っています

テスト・連休明け、久しぶりに耕しの庭で野菜の収穫をしました。
特にミニトマトとキュウリが立派に育っていたので、先生方に買ってもらおうと職員室にうかがいました!
自分たちで育て、収穫し、袋に入れ、先生方に声をかけることができました。いただいたお金で今後、新たな種を買うことを目標にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミストシャワーのプレゼント!

 熱中症対策の一環として、「ミストシャワー」を設置し、本日の登校時に試運転を行いました。登校した子どもたちは、出てくるミストを浴び、少しの時間ですが涼しさを感じることができたようです。
 今年度は、夏休みが短くなり、気温が高い中で登下校することになります。新しい生活様式に沿った熱中症対策を進め、予防に努めていってください。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 ウッドデッキ開放

 生徒会の企画で「ウッドデッキ開放」を実施しました。「テスト勉強での疲れを少しでもリフレッシュして欲しい」という思いで行いました。安全面に注意して、屋上にいるバッタを探すなどして、開放的な空間で束の間の休憩がとれたと思います。
 生徒が充実した学校生活を送れるように、感染症対策に配慮しながら活動していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季休業中の授業日設定について

令和2年7月17日

保護者 様

北名古屋市教育委員会

冬季休業中の授業日設定について

 平素から本市内小中学校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に有難うございます。
 さて、令和2年5月20日付「夏季休業中の授業日設定について」にて、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業により削減された授業時数を確保していくため、夏季休業中に授業日を設定することをお知らせいたしましたが、同様の理由で冬季休業中にも授業日を下記のように設定しますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。



1 冬季休業中の授業日設定について
〇 次の期間を授業日として設定します。
 ・12月24日(木)〜12月25日(金)  2日間
   【12月25日(金)を2学期終業式とします】
 ・ 1月 5日(火)〜 1月 6日(水)  2日間
   【 1月 5日(火)を3学期始業式とします】

  
2 給食について
  12月23日(水)〜12月25日(金)の給食を実施します。 
   1月 5日(火)〜           

3 その他
〇 新型コロナウイルス感染状況等により、臨時休業期間が延長された場合あるいは今後新たな臨時休業措置がある場合は、それらの休業期間を踏まえ、授業日の増加も含めて対応を検討していきます。 




備 考 この件に関してのお問い合わせは下記にお願いします。
(北名古屋市教育委員会 学校教育課 電話0568−22−1111)

学校閉庁日の実施期間における連絡先について

令和2年7月15日

保護者の皆様へ

北名古屋市教育委員会
北名古屋市立小中学校長会

学校閉庁日の実施期間における連絡先について(お願い)

 向暑の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は北名古屋市立小中学校の教育活動に、格別のご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、北名古屋市では教職員の多忙化解消を鑑み、昨年度同様学校閉庁日を設けます。
つきましては、実施期間中、緊急を要する場合などの連絡は、北名古屋市教育委員会学校教育課へお願いいたします。ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。

※ 実施期間 令和2年8月10日(月)〜16日(日)

※ 緊急連絡先 北名古屋市教育委員会 学校教育課
       <電話(代表)0568−22−1111> 


豪雨被害に遭われた方々へ思いを寄せて

画像1 画像1
 九州地方を始め、全国に広がる梅雨時の豪雨災害。地球温暖化の影響も指摘される異常気象がここ数年、私たちの身の回りで次々に起きています。
 昨夜から今朝にかけては中部地方でも大変心配されました。今後も十分気を付けていかねばならないと思います。
 豪雨被災地で大変な状況下にある方々へ、心からお見舞い申し上げたく思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 テスト・相談週間開始
3CD親子あいさつ運動

西春小・五条小の6年生のみなさんへ

学習支援コーナー

学校からの連絡

校長室だより

CSアクションプラン

2年学年通信

1年学年通信

〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970