最新更新日:2024/04/28
本日:count up77
昨日:195
総数:841339
辰年は活力が旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。2024年がみなさんにとって大きく飛躍する年であってほしいと願っています。

卓球部 支所大会

団体、個人ともに頑張ってきました。
結果は、団体では予選敗退、個人では1名入賞となりました。
お互い応援の声も出せない中でしたが、それぞれできることを精一杯に出して戦い抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 支所大会

 7月3日(土)に、訓原中学校にて西枇杷島中学校と対戦しました。チーム全体で攻守ともに戦うことができ、前半に先制点をとりました。しかし、その後失点をし、後半に追加点をあげられ、1-2で惜敗しました。負傷した選手もいる中、チームの最善を尽くし、最後まで戦い抜く頼もしい姿が見られました。3年生にとっては最後の公式戦となりましたが、サッカーを通して成長を感じることができた試合となりました。
 今までご支援していただいた保護者の皆様のおかげで、今日までの部活動を円滑に、楽しく行う事ができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部 支所大会

 7月3日(土)、支所大会を行いました。一進一退の中、3セット目までもつれ込みましたが、流れをつかみきることができず、惜敗しました。
 結果を残すことはできませんでしたが、生徒たちは最後まで笑顔でバレーボールを楽しんでいました。ここで1つの区切りとなりますが、男子バレーボール部での経験を多方面で生かしてほしいと思います。保護者の皆様、2年半、応援ありがとうございました。
(3枚目の写真は、撮影の為マスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

画像1 画像1
 吹奏楽部はコンクールに向けて、体育館で合奏練習をしました。感染症対策の為、初めての全員での合奏でしたが、一人一人が積み重ねてきた努力が発揮できていたと思います。
 コンクールに向けて、さらに完成度を高めていきます。

2,3年生 社会人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目に社会人に学ぶ会を行いました。
2,3年生合同で行い、13人の講師の方に、どのような仕事をしているのか、働くことや将来に向けた考え方などについてお話ししていただきました。お話ししてくださった講師の方々ありがとうございました。
生徒が開講式、講座の司会、講師の方の案内をすべて行い、円滑に進めることができました。
ここで得た学びを生かし、将来の選択に役立ててください。

男子バレーボール部 練習試合

 6月26日(土)、西枇杷島中学校と練習試合を行いました。夏の大会前最後の練習試合でした。最初は会場の大きさに慣れず戸惑いましたが、セットを重ねるごとに感覚をつかむことができてきました。
 大会の会場で試合ができた経験を本番でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

決起集会

 28日(月)6時間目に支所大会に向けた決起集会が行われました。まず、校長先生から激励の言葉がありました。次に、各部活動の活動風景がスライドで上映されました。各部の部長が支所大会に向けて意気込みを語ったのちに、バスケットボール部の部長が代表して選手宣誓をしました。
 今大会はコロナ下の開催であり、当日は天候も心配されますが、3年生を中心とする選手には、日頃練習の成果を存分に発揮して欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(3年生)

 25日(金)午後に卒業アルバムの写真撮影をしました。まず、学年全員がグラウンドに出て、表紙裏に掲載される集合写真を撮りました。曇天の中で始まりましたが、撮影する時には薄日が差しました。生徒は撮影者の指示をしっかり聞きながら、楽しそうに撮影に臨んでいました。
 次に、フロアに戻って個人写真を撮りました。出来栄えが気になりますが、アルバムの配付は3月になります。お楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末テスト(3年生)

 1学期の期末テストが行われました。日頃の学習の成果を存分に発揮して欲しいです。
画像1 画像1

学級旗決め(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、学級旗のデザインを決めました。学級旗のデザインは、以前決めた学級スローガンを基に、一人一人が案を出しました。
 生徒たちのデザインは、学級に対する思いや熱意が込められ素晴らしい作品ばかりでした。その中で一つが、学級旗のデザインとして選ばれました。
 夏休みから本格的な制作が始まります。完成が楽しみです。

第1回進路説明会(3年生)

 第1回進路説明会を開催しました。前半は3校の高校の先生方をお招きし、それぞれの学校や学科の特色を説明していただきました。また、事前にお伝えした質問にも丁寧に答えていただきました。
 後半は進学や就職に向けた今後の予定などについて、各担当の先生からお話がありました。現代は先の見通しがなかなかつかない難しい時代であり、情報が氾濫する時代でもあります。しかしながら、自分自身がどうなりたいのかをしっかり見定めて、進路選択を進めて欲しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ウッドデッキ開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と今日の昼放課にウッドデッキの開放がありました。前回に比べて気温が高い中での開放となりましたが、多くの生徒が外に出て、友達と話したり、運動場の様子を見たりして過ごしていました。また、時計のない場所ですが、時間を気にかけ授業開始5分前には着席できるように動けました。来週の火曜日から期末テストが始まります。実力を発揮できるよう頑張りましょう。

2年生 マナー講座

5.6時間目の総合的な学習の時間にマナー講座を行いました。
最初の挨拶では講師の先生に正対することができていて、褒められました。
講座は体験中心で、楽しみながらマナーについて学ぶことができました。
正しい座り方と挨拶、自分の心がハッピーな状態で相手に接し、相手にハッピーを届けることが大切という心構えについて学びました。
最後の質問の時間には積極的な発言が続き、有意義な時間を過ごせました。
今日、学んだことを忘れず、相手に「思いやり」を持って接してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ウッドデッキ開放(3年生)

 15日(火)昼放課、3年生のためにウッドデッキが開放されました。生暖かい風のなかではありましたが、テスト前に束の間のリフレッシュができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 基礎学習コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に国語の基礎学習コンクールがありました。四字熟語のテストでした。休み時間に勉強している生徒や「Scratch」というソフトを用いて、四字熟語の問題を解くことのできるプログラムを作った生徒もいました。前向きな学習の成果が出ることを期待しています。

2年生 職業インタビュー発表のようす

学活の授業で、職業インタビューのまとめの発表を行いました。
練習をした後に4〜5人グループで発表を行いました。その後、グループの代表者がクラス全体に向けて発表しました。自分でまとめたものを相手に見せたり、タブレットで画面を共有したりしながら工夫をして発表しました。職業や自分の将来について考えたことを述べていました。インタビュー等ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合的な学習の時間(3年生)

 6月4日(金)午後の時間は進路学習から始まりました。進路指導主事の先生から学校や学科を選ぶポイントについてお話がありました。その後、修学旅行のバスの座席決めをしました。学級役員の生徒を中心に座席を決めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

早くもひまわり開花

I組では今日も畑に水やりをしています。
ヒマワリや夏野菜が順調に大きくなっていますが、なんと早くもヒマワリが開花していました。昨年に開花したときの半分程度の高さでありながら、気温や天候のためか、もう夏だと思ったのかもしれませんね。
画像1 画像1

修学旅行の事前学習(3年生)

 1時間目に修学旅行の事前学習を行いました。生徒はタブレット端末を使いながら、修学旅行で訪れる場所を興味をもって調べていました。
画像1 画像1

朝礼(実習生紹介)

 本日は、運動場にて朝礼を行いました。校長先生からは、日頃の生徒たちの「挨拶」と「清掃・黙掃」に対して、称賛の言葉があり、お互い「感謝の心」をもちながら、自分の心と環境、どちらも磨いていきましょうというお話がありました。
 また、本日から3週間、本校で教育実習を行う学生の挨拶がありました。3年生のクラスに入ります。短い期間ですが、生徒と沢山ふれあい、充実した実習にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 テスト・相談週間
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970