![]() |
最新更新日:2019/12/14 |
本日: 昨日:195 総数:510897 |
校長先生への感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生へ感謝の言葉を伝え、卒業証書と花束を渡しました。 そして「青春の1ページ」を合唱し歌のプレゼントし、最後に校長先生と一緒 に校歌を合唱しました。心のこもった歌に校長先生が感極まる場面もありまし た。 校長先生にも、生徒の皆さん一人ひとりにも忘れられない時間になったことで しょう。この温かな気持ちを大切にしていきたいですね。 平成22年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 1年間を締めくくる修了式を行いました。 校長先生から「成長の原動力は『反省と感謝』である。自分のためでなく、人の ためにこそ反省と感謝をしましょう。春休みは、この一念を反省し、周囲に感謝 の気持ちを伝え新年度の準備をしましょう。」とのお話をいただきました。 4月に元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。 チャレンジ25 優秀校![]() ![]() 暖化防止活動が認められ、チャレンジ 25学校チャレンジャーとして優秀校 に選ばれました。 日頃の厚生委員会・園芸委員会・環 境部、そして西春中一人ひとりの活動が認められた結果です。 今後も地球温暖化防止に向け取り組んでいきましょう。 義援金の協力 お願い![]() ![]() 災が東日本を襲い甚大な被害が出てい ます。今もなお、多くの被災者の方々が 困窮してる現状を目の当たりにして、生 徒会では「自分たちにできることは何か」 と考え、明日3月16日から義援金を集めることにしました。集まった義援金は 被災者の方々へ送ります。どうか多くの方からのご協力をお願いします。 選挙運動開始![]() ![]() ![]() ![]() 立候補者とその応援の生徒が昇降口で元気に呼びかけを行いました。 表彰伝達![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス男子の部 第三位 横井 観月・加島亮太 西春日井支所 1年生大会 女子バレーの部 第二位 おめでとうございました。今後の活躍も期待しています! 生徒朝礼![]() ![]() 生徒朝礼にて、東日本大震災で亡くな られた方々の冥福を祈って黙とうをささ げました。 校長先生から、「いま私たちにできるこ とは、電気を被災地に送ることである。電気を送ることで多くの命が救われる。 学校・家庭で節電を実行しよう。」とのお話をいただきました。 本日の生徒朝礼は、節電のため体育館の電気を消して行いました。 被災された皆様、遠くからですが応援しています。 第64回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() 第64回卒業証書授与式を行いました。厳粛な雰囲気の中で式が行われ、 三年間の締めにふさわしい式となりました。 式の最後に3年生は「旅立ちの日に」を合唱しました。心のこもった 温かさが伝わる素晴らしい合唱でした。 3年生には、西春中学校でつくった思い出を胸に、次のステージで 活躍することを期待します。 最後になりましたが、来賓・保護者の皆様方、お忙しい中、卒業式に ご出席して頂き誠にありがとうございました。 ニュージーランド地震募金活動![]() ![]() 3月3、4日の2日間で合計23906円もの善意の募金が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 3年生を送る会 前日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生にとっては、残り少ない中学校生活における大切な行事です。 思い出に残る行事となるよう、授業後、生徒会を中心に準備を 行いました。ブラスバンド部の練習にも余念がありません。 在校生からのメッセージ『先ぱいありがとう』も体育館へ貼り出されました。 3年生を送る会 歌練習![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが3年生との思い出を胸に練習に励んでいました。 当日、素晴らしい歌声が体育館に響き渡ることでしょう。 風邪・インフルエンザに注意!![]() ![]() 登校前に健康観察をしていただき、のどが痛い、だるい、食欲がない等の症状がある場合は体温を測定し、無理せず病院への受診をおすすめします。また、咳症状がある場合は、マスクを着用して登校させていただきますようお願いします。 3年生へのメッセージ![]() ![]() 一クラス一文字ずつ作成し、生徒会役員でも一文字作成しました。在校生からの感謝の気持ちが3年生へも伝わることでしょう。 卒業式の練習![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に取り組んでいました。 卒業までの残り少ない日々を大切に過ごしてほしいと願っています。 女子バレー1年生大会 準優勝!!![]() ![]() 予選トーナメントは、2位通過でしたが、決勝トーナメントで 優勝候補の豊山中を切れのあるサーブで攻め、見事勝利しました。 決勝では、白木中に惜しくも敗退しましたが、見事準優勝に輝きました。 保護者の皆様には、お忙しい中応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。 3年生を送る会歌練習![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は「青春の1ページ」を各クラスで練習しました。 文化祭の合唱練習以来ですが、素敵な歌声が響き始めています。 茶華道部の活動![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同保健集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「中学校」の印象について、小グループに分かれて話し合いをしたり、スライドを使って、中学校では授業や部活に集中して取り組むために生活習慣を整えることが大切であるということを伝えてきました。 6年生に向けて生活習慣の大切さについて伝える1年生の姿はとても立派でした。 表彰![]() ![]() 1年B組 海川 咲さん おめでとうございました。 生徒朝礼 美化委員会・厚生委員会![]() ![]() ![]() ![]() 普段から清掃中は話をせず、清掃に集中できるよう黙掃に取り組んでいますが、今週はチェックカードを使用し黙掃の様子を振り返ります。 厚生委員会より『ペットボトルキャップ・古紙の回収について』 6月からのペットボトルキャップ・古紙の回収 第1位の発表 ○ペットボトルキャップ回収 第1位 3年B組 ○古紙回収 第1位 3年B組 |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |