最新更新日:2024/03/27
本日:count up97
昨日:107
総数:556646
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

合唱リハーサル(1年)

 本日6限に1年生の合唱リハーサルを行いました。
 入退場の動きを確認しながら、本番同様に進行していきました。また、各学級の合唱を鑑賞し、いい刺激をもらっていました。学年主任の先生からは、「一生懸命な姿に刺激を受けて、お互いに切磋琢磨していこう」とお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生マナー講座

 10月18日の1時間目に講師の先生をお招きして、職場体験に向けた「マナー講座」を行いました。
マナーの本質である「思いやり」を大切にして、挨拶やお辞儀の練習をしました。今日学んだことを日々の生活から心がけ、職場体験につなげられるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

 本日6限に委員会活動を行いました。
 それぞれの委員会で与えられた役割を一生懸命に行っていました。写真は園芸委員の花植えの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部(新人戦1回戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(日)、白木中学校で新人戦の1回戦が行われ、訓原中学校に勝利することができました。
 この試合で見つかったチームや個々の課題についてしっかりと対策をして、次の2回戦に臨みたいと思います。
 たくさんの方々に応援をしていただき、誠にありがとうございました。

合唱練習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化発表会での合唱コンクールに向けて、生徒達は合唱練習に真剣に取り組んでいます。
 2限放課、昼放課も各パートに分かれ、パートリーダーを中心によりよい合唱を目指して頑張っています。

学年弁論(1年)

 10月11日に1年生の学年弁論を行いました。
話す側も聞く側もとても良い姿勢であった、と学年主任の先生からお話がありました。また、国語係で運営の手伝いをした生徒たちも、責任をしっかり果たし、素晴らしいし働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

師勝西小でのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(金)にあいさつ運動を行いました。本校でのあいさつ運動に加え、師勝西小学校出身の3年生より希望者を募り、小学校でもあいさつ運動を行いました。小学校の先生方とともに、さわやかな朝のあいさつを交わしました。
 小中連携の取組として定着したこの活動への参加をきっかけに、ますますあいさつが自然にしっかりと行えるようになってほしいと思います。

2年生学年弁論大会

10日(木)6時間目に2年生の学年弁論大会を実施しました。
 各学級から選ばれた生徒たちが、学年の生徒の前で自分の考えや思いを伝えました。環境や国際理解、自他の協調といった様々な視点から、心に響く発表を聞くことができました。
 クラス代表4名の中から1名が、文化発表会での校内弁論大会で発表をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

10月10日あいさつ運動が行われました。
1年生は師勝北小学校で行い、児童のみなさんとも交流しました。爽やかな「おはようございます!」が飛び交いました。これからも生活目標の「清掃・合唱・挨拶」を大事にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

 中間テストが終わった日から各学級で合唱練習が始まりました。
来る10月30日の文化発表会の合唱コンクールに向けて、生徒たちが放課やLTの時間に一生懸命に取り組み、校舎内に歌声が響き渡っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室(3年)

 10月4日の6限に、西枇杷島警察署より講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物の種類について話を聞いたり、DVDを見たりして、その危険性や心と体に及ぼす影響などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の勉強会

 10月3日(木)に岐阜聖徳学園大学の教育学部教授、龍崎忠先生を本校にお招きして、市学び支援研修会として道徳の学習会を実施しました。
 中学校では、「特別の教科 道徳」となったことから、道徳に焦点を当てました。この研修会では、日々の道徳授業で教師が悩んでいる目標設定、発問、評価などのよりよい方法について、龍崎先生の講義から解決のヒントをいただきました。この研修会で学んだことを今後の道徳授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北名古屋市の保健師さんを講師に迎え「喫煙防止教室」を行いました。
 喫煙のリスクなどについて、グラフや写真を活用してわかりやすく教えていただきました。また、生徒によるロールプレイングで、友人や先輩からの誘いを断る方法についても考えました。

令和元年度後期任命式及び表彰

 本日テスト後に令和元年度後期生徒会役員、学級役員、委員会委員長任命式を行いました。
式の前に、今年の8月に平和祈念式典に参加した生徒の発表がありました。
 その後、サッカー、女子バレー、ソフトテニスの部活動の表彰がありました。
 最後に任命式があり、各代表者が全校生徒の前に立ち任命を受けました。
 後期活動を作り上げていくリーダーたちの意気込みが、返事に表れていました。熊野中学校がより良い学校になっていく希望を感じる任命式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日

 明日から2学期中間テストが始まります。
 後悔のないように万全の状態で試験に臨めるように準備を進めてください。最大限の力が発揮できるように期待しています。

秋の交通安全運動

 9月21日〜9月30日の交通安全運動に合わせて、本校では24日、27日、30日に安全委員による交通安全の呼びかけをしました。
 登校時に挨拶とともに白線内を通るように呼びかけました。
 この期間を通して、改めて生徒たちが交通安全や交通マナーについて考えるきっかけになればと思います。

画像1 画像1

体育大会を終えて

 体育大会が終わりグラウンドが少し寂しそうでした。
生徒たちの切り替えもよく、来週の中間テストに向けて集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学年種目「障害物リレー」

 ハードルくぐり、ボール運び、ボール送り、三人四脚の四つの種目をボールをバトン代わりにしてリレーしました。それぞれの色のボールに思いをのせて、力を合わせてつなぎました。楽しそうに、そして真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生学年競技 台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会での2年生の学年競技「台風の目」の様子です。
 練習の成果が十分に現れた競技となりました。どの学級も一丸となり競技に臨んだだけでなく、諦めず最後まで競技する仲間を応援する姿も見られました。
 今回培った「仲間を思いやる心」や「全力で競技に挑む精神」などを、10月に行われる合唱コンクールの練習へとつなげてほしいと思います。

1年生学年競技「2人3脚&3人4脚」

 力を合わせて各クラス頑張りました。大きな声で掛け声をかける姿、仲間を応援する姿、学年全体で応援する姿、どれも輝いた学年競技でした。
 この競技で経験した力を合わせることを、今後の学校生活でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220