最新更新日:2024/05/09
本日:count up85
昨日:231
総数:566960
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

最良の対処の方法を知る☆市学び支援事業研修会2 (10月6日)

画像1 画像1
 けがの対処に持っていると良い品物や、鼻出血、突き指、過呼吸を例に対処の方法が昔とは異なってきていることを教えていただきました。

 ねんざは、患部を固定するとけがをした人が楽になります。それから移動すると無理がありません。先生と共に来ていただいた3名の学生の方に、三角布で固定する方法を実演していただきました。手振りで手順を確認する職員もいました。

 三角布がなければハンカチでも良いそうです。一枚で足りなければつないで使うとのことでした。
「だから、ハンカチは(身につけて)持っているといいですね」と先生はにっこり。
画像2 画像2

いつもと違う・・・を見逃さない☆市学び支援事業研修会1 (10月6日)

 愛知教育大学准教授福田博美様を講師にお招きし、「学校生活におけるけがの対処方法について」というテーマで、研修会を持ちました。先生は、養護教諭養成課程で看護学を専門に教えていらっしゃいます。

 けがの対処を行うのは、主として担任(学級・部活動・教科・その他)であること、そして、生徒のいつもとは違う様子を敏感に察知するのが必要であること、この2点を念頭に置き生徒と向き合うことが何よりも大切だと、先生は熱意を込めて語られました。

 朝の健康観察の重傷性を再認識し、目的意識を持って健康観察に取り組もうと気持ちを新たにしました。
 また、「いつもと違う」ことに気付くには、いつもの様子がわかっていることが必要です。日頃から、生徒一人一人を、さらにしっかり見つめていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝3位入賞!2☆女子バスケットボール部 (9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3位の賞状を手にニッコリ笑顔で記念撮影。

 女子バスケットボール部も、西春日井地区の代表として愛日地区大会に出場します。応援よろしくお願いいたします。

祝3位入賞☆女子バスケット部 (9月26日)

 「(入賞や愛日出場は)どうですか?」と初日に聞いたら、「明日次第です」という答えが返ってきました。
 
 その決勝トーナメントの試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝優勝!☆男子バスケット部 (9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お約束の賞状を手にした集合写真と表彰式の様子です。
 西春日井地区の代表として、愛日地区大会へ出場します。応援よろしくお願いします。

祝優勝!☆男子バスケット部 (9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バスケット部にとって、今年度3回目の「祝!」の記事です。いつもは、集合写真ですが、今回はまず試合の様子をアップします。

 

目標を見据えたリーダーに☆後期役員任命式 (10月5日)

画像1 画像1
 生徒会役員、学級役員、委員長の任命を行いました。

 学校長からは、前期の役員へのねぎらいと後期の役員への期待と励ましの言葉がありました。

 前期の生徒会長からは、前期を振り返るあいさつがありました。
 
 後期の生徒会長は、全校生徒が生徒会の一員であると話しました。そして、行事の準備、運営への参加を呼びかけした。
 
 体育館が工事中なので運動場で行いました。次に全校で集まる機会には体育館の改修が終了しているはずです。

がんばった成果です、おめでとう!☆表彰伝達 (10月5日)

 次の部や生徒が表彰されました。

・野球部 
全日本少年野球大会 西春日井地区 準優勝
 賞状や盾の写真は次をクリック!
 祝準優勝!☆野球部 (9月20日)
・男子バスケットボール部 
  西春日井地区新人大会 優勝 愛日地区大会出場
・女子バスケットボール部 
  西春日井地区新人大会 3位 愛日地区大会出場

・西春日井地区読書感想文コンクール 入賞 6名

 一つ一つに集中して頑張ること、仲間とまとまることの大切さについて学校長が話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

テスト開始1分前☆2学期中間テスト (10月5日)

画像1 画像1
 問題が配られました。
 もうすぐ開始のチャイムが鳴ります。
 生徒の後ろ姿に緊張感を感じます。

 開始のチャイム。
 一斉に問題を開く音が聞こえました。

何の花でしょう☆(10月5日)

画像1 画像1
 体育館の工事もいよいよ終了間近です。工事区域との境目のフェンスも取り払われました。
 久々に体育館東の植え込みを見ると、こんな白い花が咲いていました。さて何の花でしょう。実は、これ、ニラなんです。
画像2 画像2

秋空の下 体育大会☆応援席 (9月29日)

画像1 画像1
 出場選手の名前が呼ばれるたびに、歓声や拍手が起こります。3年生の様子を見て、1,2年生の応援席からも歓声や拍手が聞こえるようになりました。

 競技中は大きな声で声援し、好成績やがんばりには惜しみない拍手が贈られました。

学校新聞100号発行☆(9月30日)

画像1 画像1
 今年度前期の本校の教育活動(体育大会関係の記事は後期発行分に掲載)を紹介した学校新聞を配付いたしました。ぜひご一読ください。

 開校年の1学期終業式に第1号を発行してから、今回の新聞で100号を数えます。

 下の写真は、第1号です。大きさがB5版ですので、今の新聞より一回り小さく、活字も細かくなっています。また、面も6面と、今回の新聞より2面多くなっています。
 1号の内容については、1面の記事で学校長が一部を紹介していますが、その他にはこんな記事がありました。
・当時の職員の一言
・行事作文(修学旅行、校外学習)
・学級紹介
・部活紹介
・生徒作品(美術・詩・4コマ漫画など)

 以前の新聞をめくってみると、その折々の熊野中学校の様子はもちろんですが、教育に関する考え方や世相も垣間見られる記事もあり、興味深いものです。
 10号には開校時の思い出で、「春休みに師勝中から机といすを一つ一つ運んだ」という記事がありました。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220