最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:196
総数:566042
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。
TOP
PTA

支所大会2日目結果☆(7月13日)

サッカー部  準優勝
テニス部   個人 3ペアが1勝・ベスト16
女子バレー部 1敗
男子バスケ部 優勝
女子バスケ部 優勝
卓球部    個人 3位

支所大会結果☆(7月12日)

野球部     2回戦敗退
サッカー部   準決勝進出(13日試合あり)
テニス部    決勝トーナメント敗退(13日・個人戦)
男子バレー部  惜敗
女子バレー部  1勝1敗(13日試合あり)
男子バスケ部  準決勝進出(13日試合あり)
女子バスケ部  準決勝進出(13日試合あり)
卓球部     惜敗(13日・個人戦)
剣道部男女   各団体3位
        個人男子2位
        個人女子2位・4位

さあ!ごはんだ! その2☆野外学習6 (7月1日)

 班の中で役割分担をして、夕食作りをします。

 まず、米とぎをしているところです。水加減がポイントですね。
生徒の中には「米をとぐ」というと不思議な顔をし、「米を洗う」と言う子がいます。確かに「とぐ」のは少々難しいのかもしれません。(無洗米という言葉はありますが)

 自然園では、飯盒でなく鋳物の窯を使います。不慣れでもおいしいご飯が炊ける可能性大!なのです。
画像1 画像1 画像2 画像2

支所大会 明日に迫る☆(7月11日)

 明日の集合が早い部が多いと思います。今日は、早めに休みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会 明日に迫る2☆(7月11日)

 明日はがんばるぞ!熱意が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会 明日に迫る 1☆(7月11日)

 最後までボールを追う。がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム写真撮影開始☆<3年生> (7月11日)

 卒業アルバムのための写真撮影が始まりました。

 個人写真の撮影教室にお邪魔しました。
 カメラマンが機材を持ち込み、あっという間に簡単なスタジオが出来上がりました。

 明るいにこやかな表情、背筋の伸びた姿勢などを撮影しようと、カメラマンは声をかけたり、実際に自分が笑ったり、背筋を伸ばしたりします。

「う〜ん、もっとにっこりできるよね。(ここでカメラマンにっこりする、思わず生徒の表情も和らぐ)そうそう、その表情いいね」
「背筋伸ばそうか。(実際にカメラマンが背筋を伸ばして胸を張ります)このあたり見てて」
 ちょっとしたモデル気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衛生面もしっかり管理☆プール水質検査 (7月10日)

 水泳の授業中は、事故が起きないように細心の注意を払って指導しております。
また、必ず、気温や水温を測定し、水質検査を行っています。

 決められた日に、プールの水を保健所に持っていき、検査を受けます。写真は、検査用の水を採集し、念のため水質検査をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ!ごはんだ!その1☆野外学習5 (7月1日)

 1日目のメイン活動は、やはり野外炊さんです。メニューは、お約束のキャンプ料理、カレーライス。さておいしくできたかな。
 まずは、全体の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動開始☆野外学習4 (7月1日)

 物品の貸し出しが始まります。係ごとに決められた場所に行き、シーツ・毛布や炊事セットを借りました。
 美化係は、昼食のごみをまとめて捨てに来ました。自然園のルールに従って、ごみの分別をします。夜、小動物が活動するので、特に生ごみの始末には気を付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然園での生活の始まり☆野外学習3 (7月1日)

 自然園に到着。さっそく栗の木広場で入村式です。

 入村式の司会や校歌の指揮は生徒が行います。実行委員として、行事に関わることで企画力や運営力が育ちます。行事の運営には、できるだけ生徒が関わることが大切だと考えます。

 自然園の職員の方に、生活上の注意点をお話していただきました。なんと、寝具の使い方は実演つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当、おいしいっ!☆野外学習2 (7月1日)

 滝をバックにクラスごとに記念写真を撮った後、昼食場所の広場へ移動。お弁当タイムです。

 戸外で友達と食べるお弁当は本当においしい。これからの3日間への期待もあり、どの子も満面の笑顔です。カメラを向けると、敏感に気配を察し、とたんにカメラ目線になってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイナスイオンをたっぷりあびて☆野外学習1 (7月1日)

 週末から、何度も当HPをご訪問いただいた皆様、お待たせして申し訳ございませんでした。野外学習シリーズ開始です。

 「忘れ物はないね」とバスに乗り込み、約2時間。阿弥陀ヶ滝に到着です。
 
 山の中を歩くことしばし。目の前に大きな滝が現れました。60mの落差があり、「日本の滝100選」に選ばれた名滝です。ひんやりとした空気が漂っています。

 おや、山の中でこんな虫を発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会直前 気合い十分 その3☆(7月9日)

 がんばれ!熊中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会直前 気合い十分 その2 ☆(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に行ってみました。バスケット部もバレー部も男女でうまくコートを使い分けています。

大会直前 気合い十分 その1☆(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雷が鳴ったので、一旦は「本日はミーティング」としましたが、何とか練習ができました。場合によっては、大会前最後の練習になる可能性もあるので、どの部もいつもに増して真剣に取り組んでいます。

重要 台風が接近しています★(7月9日)

画像1 画像1
 大型の台風8号が接近しています。

 台風の接近、暴風警報の発令等への学校の対応(ご家庭への連絡)は、

★印刷物(生徒に配布)、必要に応じて当HPや緊急メールなどでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。

★地区大会に影響が出ると考えられる場合、対応については、事前に顧問が生徒に連絡説明いたします。

 暴風警報発令時の登下校については、4月に配布いたしました「災害時における生徒の登下校について」をご覧ください。
 警報の状況については、北名古屋市役所のHPや気象庁のHPを参照してください。
下記にリンク設定があります。

災害時における生徒の登下校について
配布文書一覧に表示もしております。

北名古屋市役所HP 
画面右側の外部リンクにもリンク設定をしております。
http://www.city.kitanagoya.lg.jp/

気象庁HP(北名古屋市の警報・注意報) 
画面右側の外部リンクにもリンク設定をしております。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2323400.html

無事に帰ってきました!☆野外学習:番外編 (7月3日)

画像1 画像1
 2時を少し過ぎたころ、西門にバスが到着。
 雨のため、学校での解散式は取りやめ、すぐに下校しました。お迎えに来ていただきありがとうございました。
 今日は、どんなお土産話が披露されるのでしょうか。

 明日は、休養日です。1年生の皆さん、各家庭でしっかり体を休めてください。

 野外学習の様子は、来週から少しずつアップいたしますので、しばらくお待ちください。

気候の特徴をつかもう☆2の1 (6月14日)

画像1 画像1
 雨温図は、気温と降水量をもとにした気候区分の特徴がよくわかります。

 あれ、気温が低くて、降水量がまるでないグラフがあります。いったいどこのものでしょう。

 実は、降水量が測れない地域があるのです。それはどこかな。
ここをクリック!

だ液のはたらきを確認しよう☆2の2 (6月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動物のからだとはたらきについて学習しています。

 今日は、だ液のはたらきを確認する実験です。試薬のヨウ素液の色の変化がポイントです。
(元々のヨウ素液を示して)「元はこんな色なんだけど、何色って言うのかな」
「えーっと」
「紅茶色かな」(笑いを狙ったのでしょうか)

 小学校でも使ったことのある試薬ですが。

 
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220